差分

34 バイト除去 、 2016年2月26日 (金) 20:56
13行目: 13行目:  
[[ザナルド・ベイハート|ザナルド]]から[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]の補佐の名目で遣わされるが、監視役を真の任務としている。アセム編で登場したドール・フロストは兄であり、彼が戦死する原因となったゼハートを見極めるためにこの任務に就いた。一方のゼハートもまた、それを承知して彼女を迎え入れている。当初はゼハートに対して厳しい目を向けるが、徐々に彼が本気で[[ヴェイガン]]の未来を憂いている事を知り、兄同様にゼハートのために戦うことを決意すると共に彼に惹かれていった。
 
[[ザナルド・ベイハート|ザナルド]]から[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]の補佐の名目で遣わされるが、監視役を真の任務としている。アセム編で登場したドール・フロストは兄であり、彼が戦死する原因となったゼハートを見極めるためにこの任務に就いた。一方のゼハートもまた、それを承知して彼女を迎え入れている。当初はゼハートに対して厳しい目を向けるが、徐々に彼が本気で[[ヴェイガン]]の未来を憂いている事を知り、兄同様にゼハートのために戦うことを決意すると共に彼に惹かれていった。
   −
[[Xラウンダー]]能力を有しており、後に[[フォーンファルシア]]を受領し、パイロットとしても戦うようになる。可憐な見た目とは裏腹に性格は実直かつ硬派そのもので、ヴェイガン軍人としての責務を全うしようとしている。年少ながら軍務能力も高く、戦艦の指揮や敵部隊の動向の把握などを正確にこなし、MSでの戦闘能力もXラウンダー能力でカバーするためかなり高い。
+
[[Xラウンダー]]能力を有しており、後に[[フォーンファルシア]]を受領し、パイロットとしても戦うようになる。可憐な見た目とは裏腹に[[性格]]は実直かつ硬派そのもので、ヴェイガン軍人としての責務を全うしようとしている。年少ながら軍務能力も高く、戦艦の指揮や敵部隊の動向の把握などを正確にこなし、[[MS]]での戦闘能力もXラウンダー能力でカバーするためかなり高い。
   −
最終決戦ではゼハートのために死を覚悟して[[フォーンファルシア]]に搭乗して出撃。同僚の[[レイル・ライト|レイル]]と共に[[キオ・アスノ|キオ]]や[[オブライト・ローレイン|オブライト]]達を追い詰めていったが、オブライトと相討ちとなり、ゼハートの幻影を見ながらディグマゼノン砲の光に包まれ戦死した。
+
最終決戦ではゼハートのために死を覚悟して出撃。同僚の[[レイル・ライト|レイル]]と共に[[キオ・アスノ|キオ]]や[[オブライト・ローレイン|オブライト]]達を追い詰めていったが、オブライトと相討ちとなり、ゼハートの幻影を見ながらディグマゼノン砲の光に包まれ戦死した。
   −
OVA版ではザナルドが画面上に一切登場しない関係上、キオ編当初からゼハートの副官を務めているという設定に変更されている。
+
[[OVA]]版ではザナルドが画面上に一切登場しない関係上、キオ編当初からゼハートの副官を務めているという設定に変更されている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
7,859

回編集