差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
トゥルークの名称がいやがらせ、というのは憶測ですし、ましてやテュッティが開発したわけでも当然ありません。どこかで新規設定が追加されたのでしょうか?
+
>トゥルークの名称がいやがらせ、というのは憶測ですし、ましてやテュッティが開発したわけでも当然ありません。どこかで新規設定が追加されたのでしょうか?
   −
─私は、「魔装機トゥルークの名はフィンランド最古の歴史を持ち、スウェーデン系フィンランド人が多く住む都市トゥルクの名をユーザーに連想させる」という意味で書いただけで、
+
-私は、「魔装機トゥルークの名はフィンランド最古の歴史を持ち、スウェーデン系フィンランド人が多く住む都市トゥルクの名をユーザーに連想させる」という意味で書いただけで、
 
『いやがらせでつけられた名称』『テュッティが開発した』などという文脈を一切こめていませんし、書いてもおりません。怒りか何かで目がくもってはいませんか?
 
『いやがらせでつけられた名称』『テュッティが開発した』などという文脈を一切こめていませんし、書いてもおりません。怒りか何かで目がくもってはいませんか?
 +
 +
--まず、'''テュッティがスウェーデン系フィンランド人であるという設定はどこにもありません'''(ありませんよね?)。'''基本的に憶測を記述するべきではありません。'''ただ、Wikipediaのようにガチガチにしてもつまらないので、考察は大いに良いとも考えています。
 +
 +
しかし、トゥルークの名称を根拠としているのは不可解です(あなたが何度も差し戻しておられるので、「ルビッカの嫌がらせ説」を前提としているのだろうな、と思ったのですが、違うようですね)。なぜなら、'''テュッティの敵として出てきたメカ'''の名前は'''テュッティがスウェーデン系フィンランド人である仮説を補強する根拠'''にはならないからです。例えばレベッカ・ターナーはイロコイ連邦のインディアンと白人との混血のようですが、どの部族出身かまでは不明です。ですが、仮に彼女の前にモホークというメカが現れ戦った所で、レベッカがモホーク族の血を引いているという仮説を立てるには強引です。もっと言えばマサキの前に「男鹿」というなまはげのような敵が出てきて戦った所で、彼が秋田出身だと決めるぐらい無理のあるこじつけだという事です。これがガッデスの武器名にトゥルークという名称があるのであれば根拠になり得るでしょうが……
 +
 +
リューネについても同様で、彼女がポーランド系である設定が、テュッティがスウェーデン系であることを補強する根拠にはなりません。
 +
 +
また、ノールバック姓であることも根拠とされています。先程挙げられたテュッティが自らゲルマン系であることを否定していないという点も含め、今のところこれが最も説得力のある根拠でしょう。ただ、どこかに「ノールバック姓はスウェーデンの姓である」というソースがあれば提示していただけると助かります。[[利用者:丼|丼]] ([[利用者・トーク:丼|トーク]]) 2016年1月3日 (日) 22:42 (JST)
229

回編集