差分

4 バイト除去 、 2017年1月30日 (月) 19:19
12行目: 12行目:  
*主なパイロット:[[アギーハ]]
 
*主なパイロット:[[アギーハ]]
   −
[[インスペクター]]四天王の紅一点・[[アギーハ]]の乗る、下半身に脚部の無い飛行タイプの人型機動兵器。高速戦闘用の機体で、[[サイバスター]]や[[リオンシリーズ]]等、高機動・空戦重視の機体が参考となっている。全身にバーニア・スラスターや姿勢制御用モーターが取り付けられているが、代償として装甲は薄くなっている。
+
[[インスペクター]]四天王の紅一点・[[アギーハ]]の乗る、下半身に脚部の無い飛行タイプの人型機動兵器。
 +
 
 +
高速戦闘用の機体で、[[サイバスター]]や[[リオンシリーズ]]等、高機動・空戦重視の機体が参考となっている。全身にバーニア・スラスターや姿勢制御用モーターが取り付けられているが、代償として装甲は薄くなっている。
    
インスペクター側の機動兵器の中でも最も高い機動性・[[運動性]]を誇り、[[サイバスター]]・[[アステリオン]]の2機を相手取っても圧倒するほど
 
インスペクター側の機動兵器の中でも最も高い機動性・[[運動性]]を誇り、[[サイバスター]]・[[アステリオン]]の2機を相手取っても圧倒するほど
   −
なお、シルベルヴィントは[[ドイツ語]]で『白銀の風』の意だが発音の面では誤りであり、正しいドイツ語の発音では'''ズィルバーヴィント'''となる。<br />'''母音の無い「r」は「る」と発音する'''というドイツ語に対する先入観が生んだミステークネーミングである。
+
なお、シルベルヴィントは[[ドイツ語]]で『白銀の風』の意だが発音の面では誤りであり、正しいドイツ語の発音では'''ズィルバーヴィント'''となる。'''母音の無い「r」は「る」と発音する'''というドイツ語に対する先入観が生んだミステークネーミングである。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==