差分

244 バイト追加 、 2015年12月3日 (木) 13:18
30行目: 30行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:'''プロローグからいきなりSL4持ちが登場'''。SEED発動の[[シン・アスカ|シン]]ですらまともに避けられない・当てられないというギリギリの状況がこのスキルの恐ろしさをプレイヤーに知らしめてくれる。ちなみにこのSL4持ちはプロローグ以外では第13話で翔子の相手になるスフィンクスA型種しか現れず、どちらも倒せずともターン経過で撤退するため実質イベント用の敵。ただし、後々翔子を復帰させるフラグに関わってくるので頑張って落としたい。
 
:'''プロローグからいきなりSL4持ちが登場'''。SEED発動の[[シン・アスカ|シン]]ですらまともに避けられない・当てられないというギリギリの状況がこのスキルの恐ろしさをプレイヤーに知らしめてくれる。ちなみにこのSL4持ちはプロローグ以外では第13話で翔子の相手になるスフィンクスA型種しか現れず、どちらも倒せずともターン経過で撤退するため実質イベント用の敵。ただし、後々翔子を復帰させるフラグに関わってくるので頑張って落としたい。
:また、隠れた特性として[[ヒーローマン]]とNPC時の[[飛影]]は読心の補正を受けない。フェストゥムが読心出来るのは超古代ミールの痕跡のおかげなので、機械である彼らにはそもそも通じないのである(ヒーローマンの場合ジョーイが読心を警戒する発言があるため気づきにくい)。ちなみに味方ではマークフィアー(甲洋)と操がL3で習得しているが、'''機械やバジュラでも関係なく読心する'''。
+
:また、隠れた特性として[[ヒーローマン]]とNPC時の[[飛影]]は読心の補正を受けない。フェストゥムが読心出来るのは生物の遺伝子内にある超古代ミールの痕跡のおかげなので、機械である彼らにはそもそも通じないのである(ヒーローマンの場合ジョーイが読心を警戒する発言があるため気づきにくい)。逆に本編で[[JUDA]]の[[石神邦生|検査結果]]からも分かるように「人間」である[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|三国伝]]組には補正がかかってしまうので注意。ちなみに味方ではマークフィアー(甲洋)と操がL3で習得しているが、'''機械やバジュラでも関係なく読心する'''。
    
== 関連用語・人物など ==
 
== 関連用語・人物など ==
977

回編集