差分

308 バイト追加 、 2012年12月26日 (水) 09:56
107行目: 107行目:  
;ドミニオン・ボール
 
;ドミニオン・ボール
 
:念動力(念動フィールド)で生成した内部が空洞の弾に、トロニウムエネルギーを封じ込めて敵目掛けてぶつける技。[[新スーパーロボット大戦|新]]の時は単発攻撃だったが、最近は複数の弾を連続して放つ。この場合、大きめの念動弾で敵の動きを封じたあと、複数の小型エネルギー弾を撃ち込む攻撃になっている。[[ズフィルード]]のオメガウェーブのエフェクトと酷似している。
 
:念動力(念動フィールド)で生成した内部が空洞の弾に、トロニウムエネルギーを封じ込めて敵目掛けてぶつける技。[[新スーパーロボット大戦|新]]の時は単発攻撃だったが、最近は複数の弾を連続して放つ。この場合、大きめの念動弾で敵の動きを封じたあと、複数の小型エネルギー弾を撃ち込む攻撃になっている。[[ズフィルード]]のオメガウェーブのエフェクトと酷似している。
;ザインナックル
+
;ザイン・ナックル
 
:念動力を集中させた拳で相手を殴りつける。SRX版T-LINKナックル。現在の所新・初代α・第2次OGのみ。
 
:念動力を集中させた拳で相手を殴りつける。SRX版T-LINKナックル。現在の所新・初代α・第2次OGのみ。
 
;ブレード・キック
 
;ブレード・キック
119行目: 119行目:     
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
;ハイパー・トロニウムバスターキャノン(HTBキャノン)
+
;ハイパー・トロニウム・バスターキャノン(HTBキャノン)
:通称「天上天下一撃必殺砲」。R-GUNパワードがメタルジェノサイダーモードに変形して砲身となり、念動力を集中させて発射するSRX最終兵器。SRXが加わった事で、R-GUNパワード単独使用時のHTBキャノンより破壊力が2倍以上に増加している。EN消費も非常に多い。αでは広範囲のMAP兵器版も存在した。合体攻撃となったのはOG2からで、初期の作品ではR-GUNパワードを含めて合体することで単機攻撃として使用できた。ちなみにα外伝の没データではマップ兵器版が消滅している。ちなみにロックオン時はモニターに「ONRY ONE CLASH」の表示が出る。
+
:通称「天上天下一撃必殺砲」。R-GUNパワードがメタルジェノサイダーモードに変形して砲身となり、念動力を集中させて発射するSRX最終兵器。SRXが加わった事で、R-GUNパワード単独使用時のHTBキャノンより破壊力が2倍以上に増加している。EN消費も非常に多い。αでは広範囲のMAP兵器版も存在した。合体攻撃となったのはOG2からで、初期の作品ではR-GUNパワードを含めて合体することで単機攻撃として使用できた。ちなみにα外伝の没データではマップ兵器版が消滅している。ちなみにロックオン時はモニターに「ONRY ONE CLASH」の表示が出る。<br/>なお、北米版でリュウセイが着けた名前は「ハイパー・タイタニック・ブラスティング・キャノン」と、「HTB」に引っかけたネーミングとなっている。
 
<!-- αではMAPWが「HTBキャノン」、通常版が「天上天下一撃必殺砲」として両方使えます。 -->
 
<!-- αではMAPWが「HTBキャノン」、通常版が「天上天下一撃必殺砲」として両方使えます。 -->
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[念動フィールド]]
 
;[[念動フィールド]]
:念動力で形成された[[バリア]]。規定値以下までの全属性ダメージを無効化する。近年のシリーズではパイロットの念動力レベルに左右される事が多い。
+
:念動力で形成された[[バリア]]。規定値以下までの全属性ダメージを無効化する。近年のシリーズではパイロットの念動力レベルに左右される事が多い。最近の作品だと「念動力レベル×200」なので、最大でも1800が許容値。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
 
:[[R-1]]、[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]、[[R-GUNパワード]](αのみ)に分離する。
 
:[[R-1]]、[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]、[[R-GUNパワード]](αのみ)に分離する。
匿名利用者