11行目: |
11行目: |
| *スラスター推力:16,700kg×2、4,770kg×7 | | *スラスター推力:16,700kg×2、4,770kg×7 |
| *アポジモーター数:46 | | *アポジモーター数:46 |
− | *装甲材質;ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材兼対ビームコーティング装甲 | + | *装甲材質;[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材兼対ビームコーティング装甲 |
| *構成機体:[[V2ガンダム]]、アサルトパーツ | | *構成機体:[[V2ガンダム]]、アサルトパーツ |
| *開発:[[リガ・ミリティア]] | | *開発:[[リガ・ミリティア]] |
− | *所属:[[リガ・ミリティア]] | + | *所属:リガ・ミリティア |
| *主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]] | | *主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]] |
| | | |
32行目: |
32行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
| :V2に比べ、[[運動性]]が低下するが[[HP]]、[[装甲]]は上昇。武装が増え、[[Iフィールド]]も装備する。弾数性のメガビームライフルが使いやすい。ヴェスバーはP属性、有射程の使いやすい武器だが、威力の割に消費[[EN]]が大きく扱いには注意。 | | :V2に比べ、[[運動性]]が低下するが[[HP]]、[[装甲]]は上昇。武装が増え、[[Iフィールド]]も装備する。弾数性のメガビームライフルが使いやすい。ヴェスバーはP属性、有射程の使いやすい武器だが、威力の割に消費[[EN]]が大きく扱いには注意。 |
− | ;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
| + | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
| ::PS版より若干攻撃力が上昇。ヴェスバーが仕様変更されP属性がオミットされた変わり、[[F91]]と同じく足を止めて撃つ武器となったが、威力が低い上、[[EN]]消費が大きいのであまり使う事はない。 | | ::PS版より若干攻撃力が上昇。ヴェスバーが仕様変更されP属性がオミットされた変わり、[[F91]]と同じく足を止めて撃つ武器となったが、威力が低い上、[[EN]]消費が大きいのであまり使う事はない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
44行目: |
44行目: |
| ;[[新スーパーロボット大戦]] | | ;[[新スーパーロボット大戦]] |
| :マップ「ムーンガーディアン」でシャトルを1隻も倒されないでクリアすると、V2ガンダムはこの姿に変化。メガビームライフルはマップ兵器扱い。移動力と運動性が下がる。 | | :マップ「ムーンガーディアン」でシャトルを1隻も倒されないでクリアすると、V2ガンダムはこの姿に変化。メガビームライフルはマップ兵器扱い。移動力と運動性が下がる。 |
− | ;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
| + | :;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]] |
| ::フリーバトルに登場。 | | ::フリーバトルに登場。 |
| | | |
55行目: |
55行目: |
| :ミノフスキードライブへ供給されたエネルギーの内、推進力に変換できなかった分を外へ放出する事で発生する現象。ウッソはこれを上手く利用し巨大なビーム・サーベルとして敵を攻撃したり、[[ビームシールド]]の代わりとして使ったりしていた。 | | :ミノフスキードライブへ供給されたエネルギーの内、推進力に変換できなかった分を外へ放出する事で発生する現象。ウッソはこれを上手く利用し巨大なビーム・サーベルとして敵を攻撃したり、[[ビームシールド]]の代わりとして使ったりしていた。 |
| :しかし、SRWでは防御には使用できない。 | | :しかし、SRWでは防御には使用できない。 |
− | ;;光の翼([[MAP兵器]])
| + | :;光の翼([[MAP兵器]]) |
| ::攻撃範囲が非常に広いのが特徴。ただし、攻撃力はかなり低く、消費[[EN]]も尋常でない程高いのが欠点。 | | ::攻撃範囲が非常に広いのが特徴。ただし、攻撃力はかなり低く、消費[[EN]]も尋常でない程高いのが欠点。 |
− |
| |
| ;ビーム・サーベル | | ;ビーム・サーベル |
| :ビームシールド内に1本ずつ格納している。 | | :ビームシールド内に1本ずつ格納している。 |
| ;マルチプル・ランチャー装備型ビーム・ライフル | | ;マルチプル・ランチャー装備型ビーム・ライフル |
| :本機の主兵装。グリップ部以外はVガンダムの物と形状が異なっている。 | | :本機の主兵装。グリップ部以外はVガンダムの物と形状が異なっている。 |
− | ;;ビーム・ピストル
| + | :;ビーム・ピストル |
| ::ビームライフルのグリップを外すとビームピストルになる。Vガンダムの物と同型。 | | ::ビームライフルのグリップを外すとビームピストルになる。Vガンダムの物と同型。 |
− | ;;マルチプル・ランチャー
| + | :;マルチプル・ランチャー |
| ::ビームライフルに付属しているグレネード弾。 | | ::ビームライフルに付属しているグレネード弾。 |
− |
| |
| ;[[ビームシールド|ビーム・シールド]] | | ;[[ビームシールド|ビーム・シールド]] |
| :両腕に装備している。 | | :両腕に装備している。 |