差分

6 バイト追加 、 2016年1月3日 (日) 11:43
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*[[全長一覧|全高]]:40m
 
*[[全長一覧|全高]]:40m
 
*重量:数千t
 
*重量:数千t
*動力:パラジウムリアクター、[[ラムダ・ドライバ]]
+
*[[動力]]:パラジウムリアクター、[[ラムダ・ドライバ]]
 
*開発者:[[アマルガム]]
 
*開発者:[[アマルガム]]
 
*所属:[[A21]]、[[アマルガム]]
 
*所属:[[A21]]、[[アマルガム]]
 
*主なパイロット:[[クガヤマ・タクマ]]
 
*主なパイロット:[[クガヤマ・タクマ]]
   −
[[アマルガム]]から[[A21]]にもたらされた巨大[[アーム・スレイブ]]。
+
[[アマルガム]]から[[A21]]にもたらされた巨大[[アーム・スレイブ|AS]]。
    
'''その巨大さゆえ、本来なら同時代のいかなる材料工学を用いた構造であっても、起動以前に立ち上がる事すらできず、自重によって崩壊するはず'''とされる機体だが、戦闘起動中は[[ラムダ・ドライバ]]で自重を支える事により無理を通している。そのため、操縦者にはラムダ・ドライバへの適性を必要とする。本機のラムダ・ドライバは自重を支える為のAファンクションとその他武器や盾等に使用するBファンクションに分かれている。二つのイメージを同時にしなければならないと言う時点で並のオペレーターでは操縦できない事がうかがえる。ラムダ・ドライバが使用不能になると陸の鯨状態になり、上記のとおり自重で崩壊する。欠点が目立つが、その巨体ゆえの攻撃力と重装甲にラムダ・ドライバを加えた防御力は紛れもなく脅威である。
 
'''その巨大さゆえ、本来なら同時代のいかなる材料工学を用いた構造であっても、起動以前に立ち上がる事すらできず、自重によって崩壊するはず'''とされる機体だが、戦闘起動中は[[ラムダ・ドライバ]]で自重を支える事により無理を通している。そのため、操縦者にはラムダ・ドライバへの適性を必要とする。本機のラムダ・ドライバは自重を支える為のAファンクションとその他武器や盾等に使用するBファンクションに分かれている。二つのイメージを同時にしなければならないと言う時点で並のオペレーターでは操縦できない事がうかがえる。ラムダ・ドライバが使用不能になると陸の鯨状態になり、上記のとおり自重で崩壊する。欠点が目立つが、その巨体ゆえの攻撃力と重装甲にラムダ・ドライバを加えた防御力は紛れもなく脅威である。
63行目: 63行目:  
;vs[[ARX-7 アーバレスト]]
 
;vs[[ARX-7 アーバレスト]]
 
:
 
:
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
70行目: 69行目:  
**なお、ベヘモスのアラビア語読みが「[[バハムート]]」である。ついでに、バハムートの本来の姿は巨大な魚であるが、RPG「ファイナルファンタジーシリーズ」の影響によって今日ではドラゴンの王としての姿の方で有名になってしまっている。
 
**なお、ベヘモスのアラビア語読みが「[[バハムート]]」である。ついでに、バハムートの本来の姿は巨大な魚であるが、RPG「ファイナルファンタジーシリーズ」の影響によって今日ではドラゴンの王としての姿の方で有名になってしまっている。
 
***本機体の武装である30mm機関砲『竜の吐息(ドラゴンブレス)』は、おそらくドラゴンの王としてのバハムート(=ベヘモス)に由来するものと思われる。
 
***本機体の武装である30mm機関砲『竜の吐息(ドラゴンブレス)』は、おそらくドラゴンの王としてのバハムート(=ベヘモス)に由来するものと思われる。
 +
{{DEFAULTSORT:ふらん1501へへもす}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:フルメタル・パニックシリーズ]]
 
[[category:フルメタル・パニックシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:ふらん1501へへもす}}
 
7,859

回編集