差分

17 バイト追加 、 2015年10月28日 (水) 22:54
22行目: 22行目:  
YF-19(及び初期生産のA型)は乗り手を無視した急加速や俊敏さを高める為の低い安定性などの性能が問題であったが、制式採用機であるVF-19の内後期生産型であるF型以降はそれらを抑え、安定性と巡航速度を向上させ、一般兵士用に性能を落ち着かせている。
 
YF-19(及び初期生産のA型)は乗り手を無視した急加速や俊敏さを高める為の低い安定性などの性能が問題であったが、制式採用機であるVF-19の内後期生産型であるF型以降はそれらを抑え、安定性と巡航速度を向上させ、一般兵士用に性能を落ち着かせている。
   −
劇中ではF型とS型が登場。特にこのタイプを指して「'''ブレイザーバルキリー'''」とも呼ばれる。エメラルドフォースの隊員用に青い機体が配備された。[[オペレーション・スターゲイザー]]にてオルティックとマシューズが同時に撃墜され、直ぐに2機が新米を乗せてたが活躍することなく2機とも撃墜。最終的に残されたのは[[ドッカー]]のSタイプのみとなった。
+
それでも並の兵士には扱い辛い代物であったために主力機体として普及することは叶わず、ゴースト技術の発達もあって限界性能に劣るものの操縦性の高い[[VF-171 ナイトメアプラス]]が採用されるに至った。
 +
ただしその高い機動性から一定の需要は有り、統合軍の一部部隊やS.M.Sで使用され続けている。
 +
ちなみに制作上の事情として、YF-19系列の主役然としたデザインがヒロイック過ぎるため、量産機が担う脇役(とりわけ[[やられメカ|やられ役]])に向かないという理由があって普及しなかった設定にされたようである。
 +
 
 +
劇中ではF型とS型が登場。特にこのタイプを指して「'''ブレイザーバルキリー'''」とも呼ばれる。エメラルドフォースの隊員用に青い機体が配備された。
    
=== バリエーション ===
 
=== バリエーション ===
29行目: 33行目:  
;VF-19F
 
;VF-19F
 
:一般兵士用。A型より安定性を高め俊敏さを中心とした性能を落とし、VF-19系の中では一般機として最も扱い易い調整がされている。カナード翼は廃止され、前進翼の根元が大型化しデルタ翼に近い形状になった。
 
:一般兵士用。A型より安定性を高め俊敏さを中心とした性能を落とし、VF-19系の中では一般機として最も扱い易い調整がされている。カナード翼は廃止され、前進翼の根元が大型化しデルタ翼に近い形状になった。
:それでも並の兵士には扱い辛い代物であったためにAVFで勝利しながらも主力機体として普及することは叶わず、ゴースト技術の発達もあって限界性能に劣るものの操縦性の高い[[VF-171 ナイトメアプラス]]が採用されるに至っている。
+
:[[オペレーション・スターゲイザー]]にてオルティックとマシューズが同時に撃墜され、直ぐに2機が新米を乗せてたが活躍することなく2機とも撃墜。
:ちなみに制作上の事情として、YF-19系列の主役然としたデザインがヒロイック過ぎるため、量産機が担う脇役(とりわけ[[やられメカ|やられ役]])に向かないという理由があって普及しなかった設定にされたようである。
   
;VF-19S
 
;VF-19S
 
:指揮官用。F型をベースに改良を施し、頭部に4連装のレーザー機銃が追加され、センサーやエンジン類などが向上している。
 
:指揮官用。F型をベースに改良を施し、頭部に4連装のレーザー機銃が追加され、センサーやエンジン類などが向上している。