60行目: |
60行目: |
| またフォウが生存する作品は多いが、結果的にファを交えた[[三角関係]]が形成されてしまう事が多い。 | | またフォウが生存する作品は多いが、結果的にファを交えた[[三角関係]]が形成されてしまう事が多い。 |
| | | |
− | 歴代最高のNT能力を持つという評価に対し、作品によってはNTレベルが8止まり(第2次スーパーロボット大戦α等)だったり、
| + | 歴代最高のNT能力を持つという評価に対し、作品によってはNTレベルが8止まり(『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』等)だったり、アムロやジュドーよりレベル9に上がる速度が遅い作品も多い。(後述の特種技能の欄参照) |
− | アムロやジュドーよりレベル9に上がる速度が遅い作品も多い。(後述の特種技能の欄参照)
| |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
75行目: |
74行目: |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
| :[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]の下でヨーロッパ前線に参加していたが、序盤で[[ロンド・ベル]]に復帰。中盤の地上ルートでは[[破嵐万丈|万丈]]とブライトの声が似ていることを指摘していた。フォウとロザミアのイベントはあるが、終盤の分岐ルートではティターンズとの一応の決着となるシナリオ「栄光の落日」に参戦することができない。[[幸運]]は持っていないが、数少ない地形適応空AのMS系パイロットなので[[Ζガンダム]]のパイロットに適任。今作では強力な機体である[[Ζガンダム]]と共に最後まで主力として活躍できる。 | | :[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]の下でヨーロッパ前線に参加していたが、序盤で[[ロンド・ベル]]に復帰。中盤の地上ルートでは[[破嵐万丈|万丈]]とブライトの声が似ていることを指摘していた。フォウとロザミアのイベントはあるが、終盤の分岐ルートではティターンズとの一応の決着となるシナリオ「栄光の落日」に参戦することができない。[[幸運]]は持っていないが、数少ない地形適応空AのMS系パイロットなので[[Ζガンダム]]のパイロットに適任。今作では強力な機体である[[Ζガンダム]]と共に最後まで主力として活躍できる。 |
− | :EDでは、腐敗した連邦政府を内部から改革するべく、軍に残った。 | + | :エンディングでは、腐敗した連邦政府を内部から改革するべく、軍に残った。 |
| ;;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | | ;;[[第4次スーパーロボット大戦S]] |
| ::今回から声が入った。また、シナリオ「ターニング・ポイント」で、[[サラ・ザビアロフ|サラ]]との会話が追加されている。 | | ::今回から声が入った。また、シナリオ「ターニング・ポイント」で、[[サラ・ザビアロフ|サラ]]との会話が追加されている。 |
82行目: |
81行目: |
| :中盤で[[Ζガンダム]]に乗って仲間になる。今回から戦闘時の顔グラフィックが複数用意された。アムロ同等の力を持ち頼りになる。ちなみに合流前は何と[[ティターンズ]]に所属していた。 | | :中盤で[[Ζガンダム]]に乗って仲間になる。今回から戦闘時の顔グラフィックが複数用意された。アムロ同等の力を持ち頼りになる。ちなみに合流前は何と[[ティターンズ]]に所属していた。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
− | :フォウとロザミィ絡みのイベントがある。今回はフォウが仲間にいる場合にシロッコと戦うと精神崩壊イベントがある。第3次と条件が反対なので注意。完結編にまで来ると[[Ζガンダム]]では厳しくなる。そのため、[[ビギナ・ギナ]]→[[量産型νガンダム]](フィン・ファンネル装備型)に乗り換えるのが望ましい。 | + | :フォウとロザミィ絡みのイベントがある。今回はフォウが仲間にいる場合にシロッコと戦うと精神崩壊イベントがある。『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』と条件が反対なので注意。完結編にまで来ると[[Ζガンダム]]では厳しくなる。そのため、[[ビギナ・ギナ]]→[[量産型νガンダム]](フィン・ファンネル装備型)に乗り換えるのが望ましい。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
88行目: |
87行目: |
| :リアル系を選ぶと原作と同じ流れで[[エゥーゴ]]に入る。また、[[ΖΖガンダム]]を盗んだジュドーにNTの資質を感じ取って容認する行動を取ったため、バニングと合意の上で彼から修正を喰らい、責任を感じたジュドーが味方入りするきっかけを作った。このあたり、原作の彼からは考えられない行動である(それでも選択肢次第では原作通りクワトロを殴打するイベントが存在しているが)。終盤、フォウがいない状態でシロッコと戦闘すると精神崩壊するが、精神崩壊したとしてもEDで復活する。また、戦闘のセリフにて[[Ζガンダム]]だけでなく、その後継機の[[ΖII]]にも専用のセリフがあるので是非乗せてみよう。 | | :リアル系を選ぶと原作と同じ流れで[[エゥーゴ]]に入る。また、[[ΖΖガンダム]]を盗んだジュドーにNTの資質を感じ取って容認する行動を取ったため、バニングと合意の上で彼から修正を喰らい、責任を感じたジュドーが味方入りするきっかけを作った。このあたり、原作の彼からは考えられない行動である(それでも選択肢次第では原作通りクワトロを殴打するイベントが存在しているが)。終盤、フォウがいない状態でシロッコと戦闘すると精神崩壊するが、精神崩壊したとしてもEDで復活する。また、戦闘のセリフにて[[Ζガンダム]]だけでなく、その後継機の[[ΖII]]にも専用のセリフがあるので是非乗せてみよう。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
− | :第1話にて味方増援で登場する。[[援護]]なしNT主人公の一角だが、序盤こそ他の同格キャラと比べて売りがないもののやはり能力が高く(初期レベルのステータス合計値はアムロとほぼ同等)、未来以後[[気合]]を覚えると運用しやすくなり、後半は[[覚醒]]と[[魂]]も覚えるため[[マップ兵器]]要員にもなりうる。ニュータイプLvが9まで行くので、ニュータイプ補正込みの最終的なステータス合計値は[[援護]]なしNT主人公でも屈指の高さとなる。 | + | :第1話にて味方増援で登場する。[[援護]]なしNT主人公の一角だが、序盤こそ他の同格キャラと比べて売りがないもののやはり能力が高く(初期レベルのステータス合計値はアムロとほぼ同等)、未来以後[[気合]]を覚えると運用しやすくなり、後半は[[覚醒]]と[[魂]]も覚えるため[[マップ兵器]]要員にもなりうる。ニュータイプLvが9まで行くので、ニュータイプ補正込みの最終的なステータス合計値は[[援護]]なしNT主人公でも屈指の高さとなる。 |
− | :[[Ζガンダム]]のパワーアップイベントにも関与しており、カミーユの覚醒により強化されたΖガンダムの強さは凄まじい。最強武器は格闘なので、Zガンダムに乗り続けるなら、ある程度格闘武器を使って挌闘値を伸ばしておくといい。 | + | :[[Ζガンダム]]のパワーアップイベントにも関与しており、カミーユの覚醒により強化されたΖガンダムの強さは凄まじい。最強武器は格闘なので、Zガンダムに乗り続けるなら、ある程度格闘武器を使って挌闘値を伸ばしておくといい。 |
− | :台詞も大幅に新規収録された。彼絡みのイベントとして前述のパワーアップにも絡むロザミィのイベントがあり、フォウやロザミィを気に掛けるカミーユに遂にファがジェラシーを爆発させてしまう展開となっている。EDでは、しばらく戦いから遠ざかりたいという願いからファと共に故郷であるサイド7へと帰っていった。また、[[プリベンター]]本部へルーと共に旅立っていったフォウを笑顔で見送った。 | + | :台詞も大幅に新規収録された。彼絡みのイベントとして前述のパワーアップにも絡むロザミィのイベントがあり、フォウやロザミィを気に掛けるカミーユに遂にファがジェラシーを爆発させてしまう展開となっている。エンディングでは、しばらく戦いから遠ざかりたいという願いからファと共に故郷であるサイド7へと帰っていった。また、[[プリベンター]]本部へルーと共に旅立っていったフォウを笑顔で見送った。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
| :人類に絶望したシャアに激怒する姿が見られる。しかし、最終決戦では「なんであんな事をしたんだ」と発言するなど、複雑な感情が描かれている。既に[[エゥーゴ]]を離れて[[ネオ・ジオン]]総帥となったシャアを最初は「クワトロ大尉」と呼んだが、[[Ζガンダム]]の強化イベント後は一貫して「シャア」と呼ぶ。これらは「逆シャア」ではカミーユ不在で実現しなかったためにまさにスパロボのif展開が活かされている。また前作でファを選んだ流れとはいえ、フォウが加わった時はファもいることもあり気まずい雰囲気だった。能力・精神コマンド・小隊長能力、いずれも極めて高い。序盤から[[気合]]を使えるのでΖガンダムのバージョンアップまでは[[ΖΖガンダム]]や[[ガンダムF91]]など必要気力の高い機体に乗せておくと便利。 | | :人類に絶望したシャアに激怒する姿が見られる。しかし、最終決戦では「なんであんな事をしたんだ」と発言するなど、複雑な感情が描かれている。既に[[エゥーゴ]]を離れて[[ネオ・ジオン]]総帥となったシャアを最初は「クワトロ大尉」と呼んだが、[[Ζガンダム]]の強化イベント後は一貫して「シャア」と呼ぶ。これらは「逆シャア」ではカミーユ不在で実現しなかったためにまさにスパロボのif展開が活かされている。また前作でファを選んだ流れとはいえ、フォウが加わった時はファもいることもあり気まずい雰囲気だった。能力・精神コマンド・小隊長能力、いずれも極めて高い。序盤から[[気合]]を使えるのでΖガンダムのバージョンアップまでは[[ΖΖガンダム]]や[[ガンダムF91]]など必要気力の高い機体に乗せておくと便利。 |
100行目: |
99行目: |
| :劇場版で登場。そのために顔グラも劇場版準拠となっている。今回劇場版ということでこれまで以上に好青年ぶりに磨きがかかり、今作ではDESTINY関連とのクロスオーバーが多く、シンの友人&アドバイザーも担当。おかげでレイとアスランの影が薄くなる。ちなみに、劇場版ではなかったシャアに殴りかかるイベントが存在する(アムロに止められ未遂に終わる)。ロザミアとは特に絡まない。能力はいつも通りアムロやクワトロに匹敵する高さだが、まだ経験不足ということでか[[技量]]がやや低め(エマのほうが高い)。[[オープニング戦闘デモ]]では[[ガンダムMk-II]]に乗っている。 | | :劇場版で登場。そのために顔グラも劇場版準拠となっている。今回劇場版ということでこれまで以上に好青年ぶりに磨きがかかり、今作ではDESTINY関連とのクロスオーバーが多く、シンの友人&アドバイザーも担当。おかげでレイとアスランの影が薄くなる。ちなみに、劇場版ではなかったシャアに殴りかかるイベントが存在する(アムロに止められ未遂に終わる)。ロザミアとは特に絡まない。能力はいつも通りアムロやクワトロに匹敵する高さだが、まだ経験不足ということでか[[技量]]がやや低め(エマのほうが高い)。[[オープニング戦闘デモ]]では[[ガンダムMk-II]]に乗っている。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] |
− | :前作からの継続参戦。Ζガンダムに追加された新技「ビーム・コンフューズ」には専用の台詞があるが、(おそらく前作の)没セリフの流用だったのか、特殊台詞等の新録が行われていない。EDでは[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]の計らいで、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[シン・アスカ|シン]]と共に[[OZ]]へ参加するが…? | + | :前作からの継続参戦。Ζガンダムに追加された新技「ビーム・コンフューズ」には専用の台詞があるが、(おそらく前作の)没セリフの流用だったのか、特殊台詞等の新録が行われていない。エンディングでは[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]の計らいで、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[シン・アスカ|シン]]と共に[[OZ]]へ参加するが…? |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] |
| :破界篇に引き続き登場。当初は[[OZ]]に参加していたが、[[アロウズ]]との対立の中で強硬になっていく[[OZ]]に疑問を感じ、[[シン・アスカ|シン]]達と共に[[OZ]]を脱走。[[プトレマイオス2|トレミー]]チームと合流し自軍に参戦する。シナリオ上での出番も多く、[[ニュータイプ]]として[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の「革新」を早期から感じ取っており、[[アムロ・レイ|アムロ]]達と共に彼の変化を見守り、時には先輩として導いていく。 | | :破界篇に引き続き登場。当初は[[OZ]]に参加していたが、[[アロウズ]]との対立の中で強硬になっていく[[OZ]]に疑問を感じ、[[シン・アスカ|シン]]達と共に[[OZ]]を脱走。[[プトレマイオス2|トレミー]]チームと合流し自軍に参戦する。シナリオ上での出番も多く、[[ニュータイプ]]として[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の「革新」を早期から感じ取っており、[[アムロ・レイ|アムロ]]達と共に彼の変化を見守り、時には先輩として導いていく。 |
138行目: |
137行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦D]] | | ;[[スーパーロボット大戦D]] |
| :原作終了後の設定。[[月]]で静かに暮らしていたが、戦力を欲したシャアとアムロの訪問を受けて、シャアの行動について問い詰める。結局話の決着は付かないが、アムロの説得に応じて自軍に参加。後半には他作品の軍人嫌いのキャラが増えるせいか、シャアに一定の理解を示して緩衝を務める場面も。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の母[[ミューラ・ミゲル]]が人質にされた時には、ティターンズを思い起こして激怒した。ファがいるにも関わらず、フォウ(故人)に向かって問いかけるようなセリフが多く、後半でウッソに「フォウって誰なんですか?」と聞かれてしまった。 | | :原作終了後の設定。[[月]]で静かに暮らしていたが、戦力を欲したシャアとアムロの訪問を受けて、シャアの行動について問い詰める。結局話の決着は付かないが、アムロの説得に応じて自軍に参加。後半には他作品の軍人嫌いのキャラが増えるせいか、シャアに一定の理解を示して緩衝を務める場面も。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の母[[ミューラ・ミゲル]]が人質にされた時には、ティターンズを思い起こして激怒した。ファがいるにも関わらず、フォウ(故人)に向かって問いかけるようなセリフが多く、後半でウッソに「フォウって誰なんですか?」と聞かれてしまった。 |
− | :EDでは経緯は不明だが月には戻らず、ファと共にカサレシアに訪れている([[タワー]]所属メンバーと合流して「思ったより早かったみたいですね」と言っているのでタワーに残ったわけではない模様)。 | + | :エンディングでは経緯は不明だが月には戻らず、ファと共にカサレシアに訪れている([[タワー]]所属メンバーと合流して「思ったより早かったみたいですね」と言っているのでタワーに残ったわけではない模様)。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
− | :珍しく地球在住という設定で登場。主にΖとWの世界観を反映しているからかガンダム強奪のイベントなど再現も多く出番も多い。スーパー系でエマを仲間にした場合、ファ操縦の[[メタス]]に同乗して登場と、なんとも情けない初登場シーンとなる。 | + | :珍しく地球在住という設定で登場。主に『Ζ』と『W』の世界観を反映しているからかガンダム強奪のイベントなど再現も多く出番も多い。スーパー系でエマを仲間にした場合、ファ操縦の[[メタス]]に同乗して登場と、なんとも情けない初登場シーンとなる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦MX]] | | ;[[スーパーロボット大戦MX]] |
− | :ΖΖ終了直後の設定の為、物語開始前に原作同様に精神崩壊して、1年ほど療養していたが、回復してファを置いてパイロットとして復帰した。復帰直後に行方不明になっていたクワトロとDと同じ流れで一悶着あるが、Dとは違い、クワトロもまだ人類に絶望していなかったのですぐに和解する。ギガノスとの決戦の際、[[ケーン・ワカバ|ケーン]]の母親が人質に取られていた事にかつての自分を重ねる描写があり、ケーンを批判した[[ジェームス・C・ダグラス|ダグラス]]に対し怒りをあらわにするというイベントがある。EDではクワトロが用意した住居にファと共に暮らす事に。また、[[Ζガンダム]]も木星へと旅立つジュドー達に再度、預けた様子。<br />フラグを立てると、参戦時の搭乗機が[[リ・ガズィ]]から[[ディジェSE-R]]へと変更される。珍しいところとしてアイドルグループ「C-DRiVE」に妙に詳しく、隠れファンらしい。スパロボ参戦歴ベテランの一角の彼にミーハーな一面が設定されるのは今回が初。もともと年相応らしい部分も多々あったため、不思議なことではない。 | + | :『ΖΖ』終了直後の設定の為、物語開始前に原作同様に精神崩壊して、1年ほど療養していたが、回復してファを置いてパイロットとして復帰した。復帰直後に行方不明になっていたクワトロと『D』と同じ流れで一悶着あるが、『D』とは違い、クワトロもまだ人類に絶望していなかったのですぐに和解する。ギガノスとの決戦の際、[[ケーン・ワカバ|ケーン]]の母親が人質に取られていた事にかつての自分を重ねる描写があり、ケーンを批判した[[ジェームス・C・ダグラス|ダグラス]]に対し怒りをあらわにするというイベントがある。エンディングではクワトロが用意した住居にファと共に暮らす事に。また、[[Ζガンダム]]も木星へと旅立つジュドー達に再度、預けた様子。 |
| + | :フラグを立てると、参戦時の搭乗機が[[リ・ガズィ]]から[[ディジェSE-R]]へと変更される。珍しいところとしてアイドルグループ「C-DRiVE」に妙に詳しく、隠れファンらしい。スパロボ参戦歴ベテランの一角の彼にミーハーな一面が設定されるのは今回が初。もともと年相応らしい部分も多々あったため、不思議なことではない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) |
− | :外宇宙から帰ってくるとエマやクワトロ共々[[ホワイトベース]]のクルーとして登場。[[ティターンズ]]が出てこないので原作の敵がハマーンくらいしかおらず、[[いるだけ参戦]]に近い。ジュドーを庇って[[修正]]されたαとは逆にMSを盗んだシャングリラ・チルドレンを修正したりと、珍しくTV版寄りな性格。また、[[アムロ・レイ|アムロ]]がファースト時代の設定で同年代である為か、アムロに対してタメ口で話すというかなり異例の一幕も見ることができる。Ζ自体いるだけ参戦なので、フォウかジュドーが絡むシナリオ以外では空気であることが多い。 | + | :外宇宙から帰ってくるとエマやクワトロ共々[[ホワイトベース]]のクルーとして登場。[[ティターンズ]]が出てこないので原作の敵がハマーンくらいしかおらず、[[いるだけ参戦]]に近い。ジュドーを庇って[[修正]]された『[[スーパーロボット大戦α|α]]』とは逆にMSを盗んだシャングリラ・チルドレンを修正したりと、珍しくTV版寄りな性格。また、[[アムロ・レイ|アムロ]]がファースト時代の設定で同年代である為か、アムロに対してタメ口で話すというかなり異例の一幕も見ることができる。Ζ自体いるだけ参戦なので、フォウかジュドーが絡むシナリオ以外では空気であることが多い。 |
| ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] |
| :TV版設定。ジオンのスパイである連邦兵クワトロの部下として登場、クワトロと共にコネクト・フォース入りする。軍籍は地球連邦軍なので、たびたびホワイトベースと共に召集がかかっている。クワトロの素性は知っており、かつて修正したことがあるらしい。また、クワトロがジオンに戻りシャア・アズナブルとして立ちはだかった際には怒りを隠せなかった。 | | :TV版設定。ジオンのスパイである連邦兵クワトロの部下として登場、クワトロと共にコネクト・フォース入りする。軍籍は地球連邦軍なので、たびたびホワイトベースと共に召集がかかっている。クワトロの素性は知っており、かつて修正したことがあるらしい。また、クワトロがジオンに戻りシャア・アズナブルとして立ちはだかった際には怒りを隠せなかった。 |