79行目: |
79行目: |
| ジェニオンとは、[[DEMコーポレーション]]の立案した「'''プロジェクト・ジェミニ'''」により、ジェミニアの「いがみ合う双子」のスフィアを奪うために外観を似せて作られたイミテーション機である。 | | ジェニオンとは、[[DEMコーポレーション]]の立案した「'''プロジェクト・ジェミニ'''」により、ジェミニアの「いがみ合う双子」のスフィアを奪うために外観を似せて作られたイミテーション機である。 |
| | | |
− | パイロットとして選択されたスズネは元々解離性同一障害を患う二重人格者、つまり究極の二面性を持っていた。DEMはそれを知って彼女をパイロットに選択したが、たまたま居合わせたヒビキが先に登録システムに接触、ジェニオンのパイロットになってしまった。しかし、ヒビキの中にもまた「希望と絶望」という相反する感情が存在したため、AGは職務遂行のためヒビキをテストパイロットに選定。さらに保険として本来の乗り手であるスズネを丸め込み、二人がかりで擬似スフィアであるTS-DEMONを稼動させていた。 一人で乗っている時に起動しなかったのはこのためであり、TS-DEMONがセカンドモードへ移行するだけの出力は二人掛りでないと出せなかったのが原因。 | + | パイロットとして選択されたスズネは元々解離性同一障害を患う二重人格者、つまり究極の二面性を持っていた。DEMはそれを知って彼女をパイロットに選択したが、たまたま居合わせたヒビキが先に登録システムに接触、ジェニオンのパイロットになってしまった。しかし、ヒビキの中にもまた「希望と絶望」という相反する感情が存在したため、AGは職務遂行のためヒビキをテストパイロットに選定。さらに保険として本来の乗り手であるスズネを丸め込み、二人がかりで擬似スフィアであるTS-DEMONを稼動させていた。 時獄戦役にて一人で乗っている時に起動しなかったのはこのためであり、TS-DEMONがセカンドモードへ移行するだけの出力は二人掛りでないと出せなかったのが原因。 |
| | | |
| 変形能力を持たされていたのはジェミニスの目を欺くためと、スフィアの力を前提にしたGAIモードは擬似スフィアでは出力が足りなかったためである。そしてジェニオン・ガイの「ガイ」とは、「GAI」でも「鎧」でも規格「外」でもなく、「骸」。つまり、魂たるスフィアのない抜け殻である。形式番号のDEMとは「'''Diabolus Ex Machina'''」、機械仕掛けの悪魔という意味であった。 | | 変形能力を持たされていたのはジェミニスの目を欺くためと、スフィアの力を前提にしたGAIモードは擬似スフィアでは出力が足りなかったためである。そしてジェニオン・ガイの「ガイ」とは、「GAI」でも「鎧」でも規格「外」でもなく、「骸」。つまり、魂たるスフィアのない抜け殻である。形式番号のDEMとは「'''Diabolus Ex Machina'''」、機械仕掛けの悪魔という意味であった。 |
96行目: |
96行目: |
| ジェニオンはいわば幼生、ジェニオン・ガイは蛹であり、この形態こそが真の「いがみ合う双子」の搭載機と言える。ちなみにこの変容にはヒビキだけでなく、植えつけられたジェニオン自身の意志も反映されているため、見方を変えれば'''ジェニオンも「ジェミニオン」の姿を嫌った'''ということになる。つまり、レイ化したのはある意味AGの自爆である。 | | ジェニオンはいわば幼生、ジェニオン・ガイは蛹であり、この形態こそが真の「いがみ合う双子」の搭載機と言える。ちなみにこの変容にはヒビキだけでなく、植えつけられたジェニオン自身の意志も反映されているため、見方を変えれば'''ジェニオンも「ジェミニオン」の姿を嫌った'''ということになる。つまり、レイ化したのはある意味AGの自爆である。 |
| | | |
− | 全体的にはジェニオンを大型化したような印象で、頭部にはジェニオンの意匠が残っているが、ウイングの肥大化やがっしりとまとまった体躯など、オリジナル機であるジェミニアにより近くなっている。さらに、武装面では全く似ていなかったガイと異なり、「スフィアの力と、それを攻撃力に変える剣を用いた接近戦闘」など、こちらの面でもさらにジェミニアに近くなった。胸部のスフィア封入球体にはカバーがつけられている。
| + | 全体的にはジェニオンを大型化したような印象で、頭部にはジェニオンの意匠が残っているが、ウイングの肥大化やがっしりとまとまった体躯など、オリジナル機であるジェミニアにより近くなっている(それでもサイズは二回りほど及ばない)。さらに、武装面では全く似ていなかったガイと異なり、「スフィアの力と、それを攻撃力に変える剣を用いた接近戦闘」など、こちらの面でもさらにジェミニアに近くなった。胸部のスフィア封入球体にはカバーがつけられている。 |
| | | |
| ジェニオン・ガイでは有り余るエネルギーに振り回され、それに指向性を与える単純なものであったのが、SPIGOTのデータを使用したことでそのエネルギーをダイレクトに攻撃力へと転換できるようになった。さらに事象制御により、その体躯に似合わず機敏かつジェニオン・ガイ以上に柔軟に動くことが可能で、格闘戦を主体とする他、加速する瞬間が見えないほどのスピードと、蹴り飛ばした相手に追いつけるほどの機動力も有する。さらに同じくリアクターの資質を持つスズネが同乗することで、より強力な攻撃が可能となる。 | | ジェニオン・ガイでは有り余るエネルギーに振り回され、それに指向性を与える単純なものであったのが、SPIGOTのデータを使用したことでそのエネルギーをダイレクトに攻撃力へと転換できるようになった。さらに事象制御により、その体躯に似合わず機敏かつジェニオン・ガイ以上に柔軟に動くことが可能で、格闘戦を主体とする他、加速する瞬間が見えないほどのスピードと、蹴り飛ばした相手に追いつけるほどの機動力も有する。さらに同じくリアクターの資質を持つスズネが同乗することで、より強力な攻撃が可能となる。 |
314行目: |
314行目: |
| *時獄篇のオリジナル要素にやたら「ジェ」が多かったためか、いまだに名前を「ジェ'''ミ'''オン」と間違われることが多い。 | | *時獄篇のオリジナル要素にやたら「ジェ」が多かったためか、いまだに名前を「ジェ'''ミ'''オン」と間違われることが多い。 |
| *ジェニオン・ガイの武装名は全て北欧神話縛りだが、実はどれも「神を害する」存在の名前がつけられている。 | | *ジェニオン・ガイの武装名は全て北欧神話縛りだが、実はどれも「神を害する」存在の名前がつけられている。 |
− | *[[スフィア]]および[[太極]]の設定はロボットRPG『ゼノギアス』(SRW未参戦)に登場する「アニマの器」と「ゾハル」がモチーフだと推察されているが、このジェニオン&ジェニオン・ガイ&ジェミニオン・レイは同作の主役機と至るところが酷似している。 | + | *[[スフィア]]および[[太極]]の設定はロボットRPG『ゼノギアス』(SRW未参戦)に登場する「アニマの器」と「ゾハル」がモチーフだと推察されているが、このジェニオン&ジェニオン・ガイ&ジェミニオン・レイは同作の主役機・ヴェルトールおよびその関連機と至るところが酷似している。 |
| | | |
| {{バンプレストオリジナル}} | | {{バンプレストオリジナル}} |