差分

編集の要約なし
56行目: 56行目:  
=== アセム編 ===
 
=== アセム編 ===
 
;「その時は、僕と…結婚してくれないか!?」
 
;「その時は、僕と…結婚してくれないか!?」
:ディーヴァのクルーであるレミ・ルースとの交流が深まり、気持ちが仲間意識から恋心に変わった際のプロポーズ。あまりに突拍子な意見にレミは慌てふためいてしまい、その時は返事は曖昧になり、ほかのクルーからは白い眼で見られることに。だが両想いだったので思いは成熟した。しかしこれは死亡フラグであり、多くの視聴者は「これはオブライト死んだな」と彼の生存を諦めたが…
+
:ディーヴァのクルーであるレミ・ルースとの交流が深まり、気持ちが仲間意識から恋心に変わった際のプロポーズ。あまりに突拍子な意見にレミは慌てふためいてしまい、その時は返事は曖昧になり、ほかのクルーからは白い眼で見られることに。だが両想いだったので思いは成熟した。しかしこれは典型的な[[死亡フラグ]]であり、多くの視聴者は「これはオブライト死んだな」と彼の生存を諦めたが…
;「レミ!レミィイイイイイイッ!!」
+
;「レミ! レミィイイイイイイッ!!」
:その後の戦闘でレミが戦死した際の絶叫。死亡フラグは彼ではなくレミのほうに行ってしまう。悲痛な叫びは彼女に届くことはなく、戦後に結婚する願いは叶わなくなってしまった。これ以降小説版だとオブライトは病んでしまう。
+
:その後の戦闘でレミが戦死した際の絶叫。死亡フラグは彼ではなくレミの方に行ってしまう。悲痛な叫びは彼女に届くことはなく、戦後に結婚する願いは叶わなくなってしまった。これ以降小説版だとオブライトは病んでしまう。
    
=== キオ編・三世代編 ===
 
=== キオ編・三世代編 ===
 
;「俺の事はいい、お前達だけで行くんだ」<br />「お前達は、生きろ!」
 
;「俺の事はいい、お前達だけで行くんだ」<br />「お前達は、生きろ!」
;「レミ、やっとお前に会いに行ける。待たせた、な」
+
;「レミ、やっとお前に会いに行ける…待たせた、な…」
 
:最期の台詞。この直後に守るべき家であるディーヴァと共に、愛する人の許へ逝った。
 
:最期の台詞。この直後に守るべき家であるディーヴァと共に、愛する人の許へ逝った。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「一緒さ…俺が乗り始めた頃からずっと…お前の言う『中身』とは、意味が違うかもしれんがな…!」
 
;「一緒さ…俺が乗り始めた頃からずっと…お前の言う『中身』とは、意味が違うかもしれんがな…!」
:『BX』第9話オリバーノーツルート「守れ!子供達の戦い」にて[[ゴドム・タイナム|ゴドム]]の言葉に対して。
+
:『[[BX]]』第9話オリバーノーツルート「守れ!子供達の戦い」にて[[ゴドム・タイナム|ゴドム]]の言葉に対して。
 
:乗機が変わらず前世代機であっても磨き続けて進化した己の腕でカバーしようとする、ベテランパイロットの彼ならではの台詞。
 
:乗機が変わらず前世代機であっても磨き続けて進化した己の腕でカバーしようとする、ベテランパイロットの彼ならではの台詞。
 +
;「…確かに、俺はいつ死んでも後悔しないように、やり残したことがないようにと考えていた」<br />「だが、お前のしようとしていることはただの逃げだ! 生命をかける…そんな言葉に酔うな!」<br />「お前は約束したはずだ…。家族に、必ず帰ると…」<br />「ならば、必ず帰れ。少なくとも、俺達の家の玄関だけはいつも綺麗にしてある…」
 +
:『BX』第41話、ゼハートとの決着のために死をも覚悟するアセムに対し一喝。家族の待つ家に必ず帰れと促した。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
79行目: 81行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*のちに放送された「ガンダムビルドファイターズトライ」にて彼を意識したと思われるミヤガ・ダイキが登場する。彼とは「声が遊佐浩二」「キノコ頭」「量産型モビツスーツ(ガンプラ)が乗機」「卓越した技術を持っており操縦テクニックも高い」等の共通点が多く、最終的な恋人であるシノダ・エリも茶髪眼鏡でおさげ等レミ・ルースに酷似している。ただし面倒見のよかったオブライトと違いミヤガは嫌味ったらしい男として描かれている。
+
*のちに放送された「ガンダムビルドファイターズトライ」にて彼を意識したと思われるミヤガ・ダイキが登場する。彼とは「声が遊佐浩二」「キノコ頭」「量産型モビルスーツ(ガンプラ)が乗機」「卓越した技術を持っており操縦テクニックも高い」等の共通点が多く、最終的な恋人であるシノダ・エリも茶髪眼鏡でおさげ等レミ・ルースに酷似している。
 +
**ただし面倒見のよかったオブライトと違いミヤガは嫌味ったらしいコメディリリーフとして描かれている。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
6,681

回編集