差分

69 バイト追加 、 2015年9月22日 (火) 13:52
93行目: 93行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[司馬宙]]
 
;[[司馬宙]]
:凱とのライバル関係の陰に隠れがちだが、[[αシリーズ]]に於いては『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での『イゾルデの門』以来、彼とも浅からぬ因縁があり、後に仲間となる『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では何気に会話も多く、Jの[[αナンバーズ]]入りを快く歓迎した。
+
:凱とのライバル関係の陰に隠れがちだが、[[αシリーズ]]に於いては『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での『イゾルデの門』以来、彼とも浅からぬ因縁があり、後に仲間となる『[[第3次α]]』では何気に会話も多く、Jの[[αナンバーズ]]入りを快く歓迎した。
 
;[[北条真吾]]、[[ロイ・フォッカー]]
 
;[[北条真吾]]、[[ロイ・フォッカー]]
 
:『第3次α』では生体ユニットとして囚われている戒道に構わず、[[ピア・デケム・ピーク]]への攻撃を[[αナンバーズ]]へ促した苦しい心情を、彼らに見透かされる。
 
:『第3次α』では生体ユニットとして囚われている戒道に構わず、[[ピア・デケム・ピーク]]への攻撃を[[αナンバーズ]]へ促した苦しい心情を、彼らに見透かされる。
 
;[[Dボゥイ]]
 
;[[Dボゥイ]]
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にてJがピッツァだった頃、Jが本来は正義の心の持ち主である事をいち早く見抜き、同時に[[ゾンダー]]に支配されていたJを[[ラダム]]に支配された家族達と重ねて同情していた。また、彼の「D」が何の略か議論していた際、じゃあ[[ホリス・ホライアン|ホリス]]に「J」は何の略かと振られるが、J本人も分からない様子である。
+
:『[[W]]』にてJがピッツァだった頃、Jが本来は正義の心の持ち主である事をいち早く見抜き、同時に[[ゾンダー]]に支配されていたJを[[ラダム]]に支配された家族達と重ねて同情していた。また、彼の「D」が何の略か議論していた際、じゃあ[[ホリス・ホライアン|ホリス]]に「J」は何の略かと振られるが、J本人も分からない様子である。
 
;[[ファーラ姫]]
 
;[[ファーラ姫]]
 
:『W』のEDでは共に来るように誘われた。この時は「私もジェイアークもまだまだ飛び足りない」と辞退したが、いつか羽を休めに訪れる事を約束している。
 
:『W』のEDでは共に来るように誘われた。この時は「私もジェイアークもまだまだ飛び足りない」と辞退したが、いつか羽を休めに訪れる事を約束している。
107行目: 107行目:  
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて、ジェイアークに保護したことがきっかけで、ジェイアークの新たなクルーになる。ジェイアーク隊もBXに加入した際には「力には技・技には魔法・魔法には力」を教えられた。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて、ジェイアークに保護したことがきっかけで、ジェイアークの新たなクルーになる。ジェイアーク隊もBXに加入した際には「力には技・技には魔法・魔法には力」を教えられた。
 
:再加入フラグを満たした場合、エンディングでは人知れずスダ・ドアカワールドに帰ろうとしていた彼を戒道らと共に見送る。
 
:再加入フラグを満たした場合、エンディングでは人知れずスダ・ドアカワールドに帰ろうとしていた彼を戒道らと共に見送る。
 +
;[[ディボーティー]]
 +
:『[[BX]]』では、[[ブルーヴィクター]]を道具程度にしかみなさない彼女に激昂する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
7,859

回編集