差分

編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:「対○○○への攻撃・防御力上昇」を[[真マジンガー 衝撃! Z編|特定の]][[マジンカイザーSKL (OVA)|作品を]][[マクロス30|除いた]]各陣営の指揮担当の一人が必ず所持する。他方、[[UX|前作]]で[[孔明リ・ガズィ|猛威を振るった]]『地形適応1段階上昇』は[[ガオガイガー|特殊行動コマンド]]に効果を譲る形で廃止されている。
 
:「対○○○への攻撃・防御力上昇」を[[真マジンガー 衝撃! Z編|特定の]][[マジンカイザーSKL (OVA)|作品を]][[マクロス30|除いた]]各陣営の指揮担当の一人が必ず所持する。他方、[[UX|前作]]で[[孔明リ・ガズィ|猛威を振るった]]『地形適応1段階上昇』は[[ガオガイガー|特殊行動コマンド]]に効果を譲る形で廃止されている。
 
;パイロット能力の変更点
 
;パイロット能力の変更点
:新パラメータとして「特性」が追加。特性のタイプに応じて隣接するパートナーユニットに補正効果を与えられる。L以降廃止されていた[[信頼補正]]が実質復活する形となった。
+
:新パラメータとして「特性」が追加。パイロット毎に能力値名の付いた特性が設定されており、隣接するパートナーユニットのパイロット能力値に対して特性に準じた補正効果を与えられる。補正値はレベルに比例するため、レベルを上げるほど補正効果は強力なものとなる。
 +
:L以降廃止されていた[[信頼補正]]が実質復活する形となった。
 
;[[スキルパーツ|スキルアイテム]]
 
;[[スキルパーツ|スキルアイテム]]
 
:UXまでは「スキルパーツ」と呼ばれていたパイロット養成システム。本作より名称が変更。
 
:UXまでは「スキルパーツ」と呼ばれていたパイロット養成システム。本作より名称が変更。