差分

394 バイト追加 、 2015年9月11日 (金) 21:32
226行目: 226行目:  
:バサラの決まり文句であり、バサラといえばこの台詞である。銀河中に知れ渡っており、13年後の世界にあたる『[[マクロスF]]』の歌姫[[シェリル・ノーム]]の決まり文句は「私の歌を聴け~!」というものである(なんとCMの「バンダイ DX超合金 ファイヤーバルキリー」ではこのセリフを喋っている!)。
 
:バサラの決まり文句であり、バサラといえばこの台詞である。銀河中に知れ渡っており、13年後の世界にあたる『[[マクロスF]]』の歌姫[[シェリル・ノーム]]の決まり文句は「私の歌を聴け~!」というものである(なんとCMの「バンダイ DX超合金 ファイヤーバルキリー」ではこのセリフを喋っている!)。
 
;「過激にファイヤー!」
 
;「過激にファイヤー!」
:アニメの[[次回予告]]の締めの一言。第3次Zでも中断メッセージの他にある場面で使われて入るのだが…<!--よりもよって'''「ビンゴ1位の景品が[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]のキス」'''と聞いた時である。-->
+
:アニメの[[次回予告]]の締めの一言。第3次Zでも中断メッセージの他にある場面で使われて入るのだが…よりもよって'''「ビンゴ1位の景品が[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]のキス」'''と聞いた時である。
 
;「…遂にこの時が来たぜ!」
 
;「…遂にこの時が来たぜ!」
 
:第1話、バロータ軍襲来時にアパートの自室に向かい、[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]を見て微笑んで。
 
:第1話、バロータ軍襲来時にアパートの自室に向かい、[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]を見て微笑んで。
 
;「ボンバー!」
 
;「ボンバー!」
 
:掛け声としてよく叫ぶ。バリエーションに「ファイヤーッ!」。
 
:掛け声としてよく叫ぶ。バリエーションに「ファイヤーッ!」。
 +
;「力でねじ伏せるんじゃない。歌を聴かせて感動させなきゃならねぇのに!」
 +
:ミレーヌを助けるとはいえ、暴力を振るってしまったことに対して。
 
;「あいにくだけどな、俺は雨が好きだ…傘なんてさしたくない。濡れる方が気持ちがいい性質でね。」
 
;「あいにくだけどな、俺は雨が好きだ…傘なんてさしたくない。濡れる方が気持ちがいい性質でね。」
 
:第8話にてレイにファイヤーバルキリーに装備されているミサイルについて、たとえ話でピクニックに行く時に雨具を用意していく感じで装備していろといわれた際の返答。
 
:第8話にてレイにファイヤーバルキリーに装備されているミサイルについて、たとえ話でピクニックに行く時に雨具を用意していく感じで装備していろといわれた際の返答。
 
:とはいえ、その後もミサイルは装備されているのでレイの説得にも一理あると思った模様。何となく、[[ロジャー・スミス]]と意気投合しそうなセリフである。
 
:とはいえ、その後もミサイルは装備されているのでレイの説得にも一理あると思った模様。何となく、[[ロジャー・スミス]]と意気投合しそうなセリフである。
 +
;「いい音楽ってのはねぇ、じいちゃんばあちゃん、かわいい赤ちゃん、男の子も女の子も関係なく、みんながノリノリになれるものなんだー!」
 +
:
 
;「うおおおおおおっ!! 俺に撃たせやがってぇぇぇぇぇっ!!」
 
;「うおおおおおおっ!! 俺に撃たせやがってぇぇぇぇぇっ!!」
 
:ガムリンを助ける為に、やむなくミサイルを三度目に発射した際に発したセリフ。彼が己の信念を曲げてミサイルを使った数少ない場面であり、彼との友情を感じさせるセリフである。ちなみに、一度目、および二度目に敵に向けてミサイルを発射したのはレックスを守る時にである。
 
:ガムリンを助ける為に、やむなくミサイルを三度目に発射した際に発したセリフ。彼が己の信念を曲げてミサイルを使った数少ない場面であり、彼との友情を感じさせるセリフである。ちなみに、一度目、および二度目に敵に向けてミサイルを発射したのはレックスを守る時にである。
8,719

回編集