差分

51 バイト追加 、 2015年9月6日 (日) 11:20
72行目: 72行目:  
*ガリアン以外の機甲兵はすべて出渕裕氏がデザインしている。ガリアンを大河原氏へ発注した理由については、監督である高橋良輔氏の「主役メカを描ける人がいない」という判断だったとされている。
 
*ガリアン以外の機甲兵はすべて出渕裕氏がデザインしている。ガリアンを大河原氏へ発注した理由については、監督である高橋良輔氏の「主役メカを描ける人がいない」という判断だったとされている。
 
*剣の特異なギミックは、高橋監督の「剣は直線的な動きしか出来ない。流麗な動きが欲しい」というアイディアによって生まれたものである。元ネタは氏が若い頃に地元の不良が喧嘩の際に用いていたバイク用のギアチェーンと、映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』の主人公、インディー・ジョーンズ教授が使っている鞭とのこと。
 
*剣の特異なギミックは、高橋監督の「剣は直線的な動きしか出来ない。流麗な動きが欲しい」というアイディアによって生まれたものである。元ネタは氏が若い頃に地元の不良が喧嘩の際に用いていたバイク用のギアチェーンと、映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』の主人公、インディー・ジョーンズ教授が使っている鞭とのこと。
**その特徴的な形状と使用法から後のアニメやゲームなどに様々なフォロワーを生んでおり、スパロボにおいても[[楠舞神夜]]の護式・斬冠刀、[[雀武王]]の黒蛇刀がこの形状。そのあまりのフォロワーの多さから「ガリアンは知らない/見たことはないが、ガリアンソードは知っている」と言う人も多い。
+
**その特徴的な形状と使用法から後のアニメやゲームなどに様々なフォロワーを生んでおり、スパロボにおいても[[ペインキラー]](原作漫画版)のムチ、[[楠舞神夜]]の護式・斬冠刀、[[雀武王]]の黒蛇刀がこの形状。そのあまりのフォロワーの多さから「ガリアンは知らない/見たことはないが、ガリアンソードは知っている」と言う人も多い。
 
**この剣は一般に『ガリアンソード』や『ガリアンブレード』と呼ばれているが、これは便宜上付けられたもので本来固有の設定名称を持っていない(あえて言えば設定画上にもある『ガリアンの剣』が正式名称)。高橋氏は制作スタッフがそのギミックから『ジャラジャラ剣』と呼んでいたと回想しているが、当時の模型雑誌(例えば『ホビージャパン』)でもその名で表記されていた例がある。
 
**この剣は一般に『ガリアンソード』や『ガリアンブレード』と呼ばれているが、これは便宜上付けられたもので本来固有の設定名称を持っていない(あえて言えば設定画上にもある『ガリアンの剣』が正式名称)。高橋氏は制作スタッフがそのギミックから『ジャラジャラ剣』と呼んでいたと回想しているが、当時の模型雑誌(例えば『ホビージャパン』)でもその名で表記されていた例がある。
  
11,928

回編集