差分

984 バイト追加 、 2013年1月21日 (月) 09:05
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[機械神]]
 
;[[機械神]]
:主。
+
:主であるが、「力だけでは勝てない」と自らの信念とプライドを否定されたことによって最終的に離反する。
 
;ギーグ
 
;ギーグ
 
:歯車王の部下。彼がザウラーズに敗れた後、電気王の下に身を寄せるが…
 
:歯車王の部下。彼がザウラーズに敗れた後、電気王の下に身を寄せるが…
44行目: 44行目:  
;「フフフ…全ては力だ。強き者こそが生きていく資格を持つのだ。フフフフ…」
 
;「フフフ…全ては力だ。強き者こそが生きていく資格を持つのだ。フフフフ…」
 
:ギーグを握りつぶした後、電気王は己の信念を口にする。
 
:ギーグを握りつぶした後、電気王は己の信念を口にする。
 +
;「ゴウザウラーに勝つための一番の策と言えば…あの子供達を抹殺することだが…」<br />「馬鹿な! そんな卑怯な戦いはできない! 戦闘の中でゴウザウラーを倒す…! それが許されぬとは…!」
 +
:23話において機械神より催促され「策を使え」と勧告された電気王であるが、『力』によってゴウザウラーを倒すことにこだわり、策略を用いることを渋る。
 +
;「見るがいい、機械神! やはり私は正しかった! 力だ! 力だ!! 力こそが全てを制するのだ!!」
 +
:ハイパーデスボルトと化し、[[ゴウザウラー]]と[[マグナザウラー]]をも圧倒する力を示したことによって、己の信念を否定した機械神への造反を口にする。
 
;「負けるはずがない…私が負けるはずが!力の強い者は全てを征するはずだ!!」
 
;「負けるはずがない…私が負けるはずが!力の強い者は全てを征するはずだ!!」
 
:最終決戦、[[ゴウザウラー]]のザウラーマグマフィニッシュ、[[マグナザウラー]]のザウラービッグバスターを受けても立ち上がる電気王。力への執念がそうさせたのだろう。
 
:最終決戦、[[ゴウザウラー]]のザウラーマグマフィニッシュ、[[マグナザウラー]]のザウラービッグバスターを受けても立ち上がる電気王。力への執念がそうさせたのだろう。
匿名利用者