差分
編集の要約なし
=== [[機動戦士ガンダムF91]] ===
=== [[機動戦士ガンダムF91]] ===
同作の[[主人公]]。[[スペースコロニー]]・[[フロンティアIV]]の総合高校の工業科に通う17歳の高校生。父レズリーと妹リィズとの3人暮らし。
同作の[[主人公]]。[[スペースコロニー]]・[[フロンティアIV]]の総合高校の工業科に通う17歳の高校生。父レズリー、妹リィズとの3人暮らし。
[[地球連邦軍|連邦軍]]と[[クロスボーン・バンガード]]の戦争に巻き込まれ、仲間たちと共に[[スペースコロニー|コロニー]]を脱出しようとしたが、目の前で、[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]を[[ドレル・ロナ|ドレル]]に連れさられ、その後、連邦軍の練習艦スペース・アークに収容される。艦の人員不足を補うため、新型[[モビルスーツ|MS]]・[[ガンダムF91]]のパイロットとなる。初戦で敵機を2機撃墜するなど、戦いの中で[[ニュータイプ]]の素質を開化させていった。別居状態の母が[[ガンダムF91|F91]]の開発に関わっており、母の開発した[[バイオ・コンピュータ]]に高い適合性を見せる。
[[地球連邦軍|連邦軍]]と[[クロスボーン・バンガード]]の戦争に巻き込まれ、仲間たちと共に[[スペースコロニー|コロニー]]を脱出しようとしたが、目の前で幼馴染の[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]を[[ドレル・ロナ]]に連れさられ、その後、連邦軍の練習艦スペース・アークに収容される。<br />その後、艦の人員不足を補うため、新型[[モビルスーツ|MS]]・[[ガンダムF91]]のパイロットとなる。初戦で敵機を2機撃墜するなど、戦いの中で[[ニュータイプ]]の素質を開化させていった。<br />別居状態の母が[[ガンダムF91|F91]]の開発に関わっており、母の開発した[[バイオ・コンピュータ]]に高い適合性を見せる。
よく、シーブックを評す際に「アクがなく、優等生的」と言われることがある。それ故にキンケドゥ登場前までは影も薄いと言われていた。<br />確かに、それ以前の[[ガンダムシリーズ]]の[[主人公]]は内向的な[[アムロ・レイ|アムロ]]、ヒステリックな[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、妹のためなら悪事にも手を染める[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と、一癖も二癖もある連中ばかり。<br />後に[[コウ・ウラキ|コウ]]や[[ロラン・セアック|ロラン]]のようなまともなタイプの主人公も登場するが、こういった人間性の主人公の先駆けは、間違いなくシーブックである。<br />名前の由来は「'''See book'''」で「見本」。アムロやカミーユ、[[ショウ・ザマ|ショウ]]や[[伊佐未勇|勇]]といった[[富野作品]]の主人公に多く共通している“'''子供を顧みない親を持つ'''”という部分がなく(その役目はセシリーが担当することに)、両親共に人格者だったからこそ形成された[[性格]]なのかもしれない。
ただし、劇場版という時間が少ない作品の関係上そう見えるだけ、という側面もある。<br />小説版において深く描写されているが、計算や翻訳など興味のある分野には突出した才能を発揮するものの、通常の授業の成績は良い方ではないと明言されているほか、友人達と共に本編冒頭で行われていたミスコン(劇中ではミス・カントリーサイドと呼ばれていた)にトトカルチョを導入した上、説明もせずに勝手にセシリーをノミネートしたり、「男子の嗜み」として財布の中にしっかり「アレ」を入れていたり等々、歳相応に弾けた部分も持っており、後にワイルドな[[宇宙海賊]]になることを考えても一概に優等生キャラとは言い切れない。[[ニュータイプ]]であることを除けば「ごく普通の一般的な高校生」といったところか。
また、小説版には趣味に没頭するやや内向的な少年であったシーブックが、セシリーとの出逢いや前述のトトカルチョを主催することで人との付き合いや世界の広がりを意識し、外に目を向け、変わっていく過程も描かれている。本編開始前からすでに人間的な成長の兆しがあり、なおかつ劇場版においては戦争という危機的状況下で生来の生真面目さが前面に出ていたことも「優等生」と解釈される一因になっていると思われる。
総じて「少年としてのシーブック・アノー」は実質劇場版1作分のみでしか描かれておらず、そこまで深く掘り下げられていないという点では不遇と言える(これは『[[機動戦士ガンダムF91|ガンダムF91]]』に登場するキャラ全般、ひいては作品そのものにも通じることであるが)。
ちなみに公開当時にコミックボンボンに載った井上大助氏の漫画版では優等生の要素がなく、原作とかけ離れたノリの軽い熱血漢となっており、[[ラフレシア]]を「'''チ○ポコユリ'''」呼ばわりするなど、相当にフリーダムなキャラクターがよくネタにされる。
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] ===
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] ===
続編『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』においても、「[[キンケドゥ・ナウ]]」という[[偽名]]を使い、登場する。キンケドゥ・ナウとしての彼は、同項を参照されたし。
続編『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』においても、「[[キンケドゥ・ナウ]]」という[[偽名]]を使い、登場する。キンケドゥ・ナウとしての彼は、同項を参照されたし。
[[木星帝国]]との戦いが終わって以降はキンケドゥの名を捨て、シーブック・アノーとしてセシリーと共にパン屋を開業。<br />『鋼鉄の七人』では二児の父となった他、パン職人としての評判も上々であると語られている。<br />『ゴースト』においてはクロスボーン本編から20年、『鋼鉄~』からも17年が経過しており、50代を目前にした壮年の姿で再登場する……が、長谷川氏の絵柄もあってか、作画上はそこまで容姿の老化は感じられない(これはセシリーも同様なのだが)。子供二人は共に「[[リガ・ミリティア]]に入る」と言って出て行ったため、現在はセシリーと二人暮らしの模様。「親の言うことなんか聞きやしない」と嘆いていた。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
ガンダム系[[主人公]]としてはアムロ、カミーユ、ジュドーとともに最古参で、彼らとともに一流の能力を持つ実力者である。旧シリーズでは、その実用性は愛機である[[ガンダムF91|F91]]の性能、あるいは彼の[[能力]]で[[ガンダムF91|F91]]の使い勝手が左右される(特に[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]と[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]の差)というやや不安定な立場。
ガンダム系[[主人公]]としてはアムロ、カミーユ、ジュドーとともに最古参で、彼らとともに一流の能力を持つ実力者である。<br />旧シリーズでは、その実用性は愛機である[[ガンダムF91|F91]]の性能、または彼の[[能力]]でF91そのものの使い勝手が左右される(特に[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]と[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]の差)というやや不安定な立場。
イベント的にも原作の短さ故に影が薄く、作品自体も参戦が減っている傾向にあるが、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』が参戦した[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では絶大な存在感を見せつけた。
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
::[[ホワイトベース隊]]のメンバー。今回セシリーはいない。
::[[ホワイトベース隊]]のメンバー。今回セシリーはいない。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:[[ロンド・ベル]]の一員。セシリーの説得イベントがある。ひらめきがあるので、終盤のボス戦では強みとなるが、SFC版では愛機であるF91のヴェズバーがビーム兵器扱いなので、ファンネル主体の機体に乗せたい。
:[[ロンド・ベル]]の一員。セシリーの説得イベントがある。ひらめきがあるので、終盤のボス戦では強みとなるが、SFC版ではF91のV.S.B.R.がビーム兵器扱いなので、ファンネル主体の機体に乗せたい。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:[[コーラルキャニオン]]で[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にとられ、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と共に敵として登場する。リィナ救出後、仲間になる。すぐに[[2回行動]]ができるようになり、F91も強力なので十分主力となれる。
:[[コーラルキャニオン]]で[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にとられ、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と共に敵として登場。リィナ救出後、仲間になる。
:すぐに[[2回行動]]ができるようになり、F91も強力なので十分主力となれる。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:当初はロンド・ベルではなくジュドーと共に[[エゥーゴ]]に参加している。エゥーゴとの共同での[[ノイエDC]]との戦いの最中にジュドーとともに参戦し、ロンド・ベルに加わる。[[スーパーロボット大戦EX|EX]]での関係からか、ジュドーとコンビで扱われてるような節がある。ヴェスバーや分身の使用には気力が必要なのだが、[[気合]]ではなく[[激励]]を持っているために[[ガンダムF91|F91]]と相性は良くなく、F91を[[気合]]を持つ[[クェス・パラヤ|クェス]]辺りに奪われて[[ヤクト・ドーガ]]辺りに乗せられていることも。
:当初はロンド・ベルではなくジュドーと共に[[エゥーゴ]]に参加している。エゥーゴとの共同での[[ノイエDC]]との戦いの最中にジュドーとともに参戦し、ロンド・ベルに加わった。
:他のシリーズではセシリーと深く関わるのだが、今作ではセシリーの登場がかなり遅く、最初から味方のために[[説得]]もなし、進み方によっては登場すらしないとセシリーとはあまり絡まない。後半のチーム分割で万丈チームに参加する数少ない[[MS]]パイロットだが、そのせいで[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]や[[ザビ-ネ・シャル|ザビーネ]]等の[[機動戦士ガンダムF91|F91]]勢の敵キャラが登場するマップではいなかったりする。以上のように今作では立ち位置が微妙である。
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]での関係からか、ジュドーとセットで扱われているような節がある。
:ヴェスバーや分身の使用には気力が必要なのだが、[[気合]]ではなく[[激励]]を持っているためにF91と相性は良くなく、F91を[[気合]]を持つ[[クェス・パラヤ|クェス]]辺りに奪われ、代わりに[[ヤクト・ドーガ]]などに乗せられていることも。
:他のシリーズではセシリーと深く関わるのだが、今作ではセシリーの登場がかなり遅く、最初から味方のために[[説得]]もなし、進み方によっては登場すらしないとセシリーとはあまり絡まない。
:後半のチーム分割で万丈チームに参加する数少ない[[MS]]パイロットだが、そのせいで[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]や[[ザビ-ネ・シャル|ザビーネ]]など『F91』系の敵キャラが登場するマップではいなかったりする。以上のように今作では立ち位置が微妙である。
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::[[精神コマンド]]が[[激励]]の代わりに[[気合]]に変更されたため、F91の性能を引き出せるようになった。カロッゾとの決着シナリオが追加されたものの、魔装機神勢だけで片付けられてしまうために、ストーリーでの微妙な立ち位置はそのままである。
::[[精神コマンド]]が[[激励]]から[[気合]]に変更され、F91の性能を引き出せるようになった。
::カロッゾとの決着シナリオが追加されたものの、魔装機神勢だけで片付けられてしまうため、ストーリーでの微妙な立ち位置はそのままである。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:最初のシナリオで、セシリーと共に参戦する。F91は強力だが無改造のため、地形効果を使って堅実に戦うのが無難。[[ラフレシア]]や[[ベルガ・ギロス]]は登場するものの、カロッゾやザビーネら[[ガンダムF91|F91]]系の敵キャラクターが全く出てこないので、イベントがあまりないのが残念である。
:最初のシナリオで、セシリーと共に参戦する。F91は強力だが無改造のため、地形効果を使って堅実に戦うのが無難。[[ラフレシア]]や[[ベルガ・ギロス]]は登場するものの、今回はカロッゾやザビーネら『F91』系の敵キャラが全く出てこないので、相変わらずストーリーでの立ち位置は微妙。
:能力は[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と並ぶほどすこぶる高い。[[集中]]がないのが残念だが、セシリーとは隣接して配置すると[[信頼補正|恋人補正]]が掛かるというおまけつき。補正がかかるカップルの中では最強といえる。また、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーンガンダム]]本編からのネタで、イモの皮むきもやっている。
:能力は[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と並ぶほどに高い。
:[[集中]]がないのは残念だが、セシリーとは隣接して配置すると[[信頼補正|恋人補正]]が掛かるというおまけつき。補正がかかるカップルの中では最強と言える。
:また、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン]]』からのネタで、イモの皮むきもやった。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:高い能力、粒揃いの[[精神コマンド]]……と死角がない強さを持つが、アムロ、カミーユ、クワトロ、ウッソよりも参戦が遅く撃墜数を稼ぎにくいのがネック(ジュドーは参戦は同時期だが、[[幸運]]があるため、[[マップ兵器]]で資金と撃墜数を稼ぐのに使うのに向いている)。
:高い能力、粒揃いの[[精神コマンド]]と死角がない強さを持つが、アムロ、カミーユ、クワトロ、ウッソよりも参戦が遅く撃墜数を稼ぎにくいのがネック(ジュドーは参戦は同時期だが、[[幸運]]があるため、[[マップ兵器]]で資金と撃墜数を稼ぐのに使うのに向いている)。
:また、イベントが他の[[ニュータイプ]]ほど多くないため、影が薄いのも欠点か。初期作同様にセシリーの[[説得]]イベントがあるが、彼女を説得してしまうと[[ガンダムF90V]]の入手機会をみすみす放棄することになるので、今作では説得しない方が良い(説得せずともセシリーは必ず自軍入りする)。
:また、イベントが他の[[ニュータイプ]]ほど多くないため、影が薄いのも欠点か。
:なお、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]で[[ガンダムF91|F91]]を持参してきたことから、[[ガンダムF91|F91]]は個人で所有していた様子。[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]と写真を撮ることになったときに名乗りを上げて、セシリーに「ミーハーなんだから」と呆れられたりもしている。
:初期作同様にセシリーの[[説得]]イベントがあるが、説得せずとも必ず自軍入りする上、彼女を説得してしまうと[[ガンダムF90V]]の入手機会をみすみす放棄することになるので、今作では説得しない方が良い。
:なお、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]でF91を持参してきたことから、F91は個人で所有していた様子。
:[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]と写真を撮ることになった時には名乗りを上げて、セシリーに「ミーハーなんだから」と呆れられたりもしている。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:[[キンケドゥ・ナウ]]と名を変えて参戦。原作クロスボーンでは序盤で暗に示されつつも、後半まであえて明確には語られなかった正体が、[[キャラクター事典]]の最初で語られてしまう。また、シーブックを知るかつての仲間からも、最初のうちは「シーブック」と呼ばれる。[[ガンダムF91]]に搭乗している場合、戦闘時に特殊セリフが多く聴ける。ただし、能力的にはいまひとつ機体に噛みあわないのが残念。
:[[キンケドゥ・ナウ]]として参戦。原作では序盤で暗に示されつつも、後半まであえて明確には語られなかった正体が、[[キャラクター事典]]の最初で語られてしまう。
:また、シーブックを知るかつての仲間からも、最初のうちは「シーブック」と呼ばれていた。
:F91に搭乗している場合、戦闘時に特殊セリフが多く聴ける。ただし、能力的にはいまひとつ機体と噛みあわないのが残念。
:なお、原作設定では『F91』時代から10年の時間が経過しているが、再会した仲間には「[[スーパーロボット大戦α|昔]]と比べて老けた」と言われるだけで流されるという[[アムロ・レイ|『お約束』]]がある。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:直接登場はしていないが、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]ラストで行方不明になった[[アラド・バランガ]]が彼の元で世話になっていたという設定がある。
:直接登場はしないが、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]ラストで行方不明になった[[アラド・バランガ]]が彼の元で世話になっていたという設定がある。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
:セシリーと共に参戦。強力だが、参戦が遅い上、F91は無改造。最初は二人だけで戦うことになるので、無理は禁物。
:セシリーと共に参戦。強力だが、参戦が遅い上、F91は無改造。最初は二人だけで戦うことになるので、無理は禁物。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
:シーン6シナリオ「悠久なる風」より、セシリーと一緒に参戦。[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]を必修し、[[奇跡]]または[[魂]]のどちらかを必ず覚える優等生。[[能力]]も[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と同等の高さ。参戦が遅いのと[[熱血]]を覚えないのがネック。
:シーン6シナリオ「悠久なる風」より、セシリーと一緒に参戦。[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]を必修し、[[奇跡]]または[[魂]]のどちらかを必ず覚える優等生。[[能力]]も[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と同等の高さ。
:参戦が遅いのと[[熱血]]を覚えないのがネック。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:第2部より[[射撃]]、[[回避]]が上昇したのだが精神コマンドが悪化した。[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]を必修するのは変わらないが[[魂]]もしくは[[奇跡]]の習得率がガクッと下がった。[[熱血]]を覚えない仕様は変わっていないので、5パターン中3パターンも攻撃力アップ系の精神コマンドを覚えないという劣悪な扱い。エース級の[[能力]]に、[[ニュータイプ]]、[[防御]]共に最高のLv9まで伸びるだけに残念。
:第2部に比べて[[射撃]]、[[回避]]が上昇したのだが、精神コマンドが悪化。[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]を必修するのは変わらないが[[魂]]もしくは[[奇跡]]の習得率がガクッと下がった。
:[[熱血]]を覚えない仕様は変わっていないので、5パターン中3パターンも攻撃力アップ系の精神コマンドを覚えないという劣悪な扱い。エース級の[[能力]]に、[[ニュータイプ]]、[[防御]]共に最高のLv9まで伸びるだけに残念。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:第2部シーン6からセシリーと共に参戦。相変わらず参戦は遅いが、能力や[[精神コマンド]]のバランスが良く、[[ガンダムF91|F91]]自体の使い勝手も歴代最強とも言われるほど抜群に良いため、揃って最後まで使うことも可能。欠点らしい欠点といえば援護技能のうち[[援護防御]]しか持っていないことくらいか。イベントも少ないが、終盤では彼とF91が[[ロンド・ベル]]を救う重要な役割の一端を担うことに。
:第2部シーン6からセシリーと共に参戦。相変わらず参戦は遅いが、能力や[[精神コマンド]]のバランスが良く、F91自体の使い勝手も歴代最強とも言われるほど抜群に良いため、揃って最後まで使っていける。
:欠点らしい欠点と言えば、[[援護防御]]しか援護技能がないことくらいか。イベントも少ないが、終盤では彼とF91が[[ロンド・ベル]]を救う重要な役割の一端を担うことに。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]とリンクすることで参戦する(なので居るだけ参戦)。本作でもエースとしての実力を持ち、愛機F91も非常に強力。終盤までリンク次第ではセシリーと共に最初から仲間に出来、彼女との[[信頼補正|パートナー補正]]も健在、かつ効果が30%と大幅アップしているため、共に出撃させれば更に心強い味方となる。戦力の少ない序盤は勿論のこと、終盤まで第一線で使っていけるだろう。
:[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]とリンクさせることで参戦する(なので[[いるだけ参戦]])。
:本作でもエース級の実力を持ち、愛機F91も非常に強力。リンク次第ではセシリーと共に最初から仲間にでき、彼女との[[信頼補正|パートナー補正]]も健在、かつ効果が30%と大幅アップしているため、共に出撃させれば心強い味方となる。戦力の少ない序盤は勿論、終盤まで第一線で使っていけるだろう。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:イベント「君を見つめて」にて登場。「宿命のクロス・ファイト!」おいて[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|続編]]を意識したようなやり取りがある。
:イベント「君を見つめて」にて登場。「宿命のクロス・ファイト!」において、ザビーネと[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|続編]]を意識したようなやり取りをする。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
:コスモバビロニアのアーク市に住んでいる学生。ネオ・アクシズの襲撃からF91を守るため、サナリィの工場に隠れていた。その際に父レズリーを亡くしている。F91との相性の良さを[[アムロ・レイ|アムロ]]に認められ、ゼウスのメンバーとなる。<br />[[マサキ・アンドー|マサキ]]または[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の参入フラグを満たしている場合は極僅かな期間で別れることになるが、この条件はノーヒントのため、攻略本等を見ない限りはアムロ、光太郎、ダン、シーブックの四人でアポロン総統との決戦に挑むことになる。
:コスモバビロニアのアーク市に住んでいる学生。ネオ・アクシズの襲撃からF91を守るため、サナリィの工場に隠れていた。その際に父レズリーを亡くしている。
:F91との相性の良さを[[アムロ・レイ|アムロ]]に認められ、ゼウスのメンバーとなった。
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]または[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の参入フラグを満たしている場合はごく僅かな期間で別れることになるが、この条件はノーヒントのため、攻略本などを見ない限りはアムロ、光太郎、ダン、シーブックの四人でアポロン総統との決戦に挑むことになる。
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
:パーティキャラの1人。νガンダムに乗り、仮面ライダースーパー1と共に参入する。後にガンダム・νガンダム・F91の3機を任意で乗り換えできるようになる。
:パーティキャラの1人。[[νガンダム]]に乗り、仮面ライダースーパー1と共に参入する。後に[[ガンダム]]・νガンダム・F91の3機を任意で乗り換えできるようになる。
== パイロットステータスの傾向(「シーブック」名義で参戦している作品) ==
== パイロットステータスの傾向(「シーブック」名義で参戦している作品) ==
=== 家族 ===
=== 家族 ===
;レズリー・アノー(SRW未登場)
;レズリー・アノー(SRW未登場)
:父で47歳。コロニー公社で働いている港湾建設作業員。妻とは別居状態。かつて自分も第一線で活躍する金属工学の研究者だった故か、妻の研究に対する情熱を理解し、[[サナリィ]]に行くことを許していた。セシリーを連れ戻そうと単身敵地に乗り込んだシーブックを逃がすために負傷し、F91のコクピット内で息絶えた。
:父で47歳。コロニー公社で働いている港湾建設作業員。妻とは別居状態。
:かつて自分も第一線で活躍する金属工学の研究者だった故か、妻の研究に対する情熱を理解し、[[サナリィ]]に行くことを許していた。
:セシリーを連れ戻そうと単身敵地に乗り込んだシーブックを逃がすために負傷し、F91のコクピット内で息絶えた。
:前述の通り、ガンダムシリーズおよび[[富野作品]]における主人公のお約束「家庭を顧みない父親」ではない珍しい人。
:前述の通り、ガンダムシリーズおよび[[富野作品]]における主人公のお約束「家庭を顧みない父親」ではない珍しい人。
;モニカ・アノー(SRW未登場)
;モニカ・アノー(SRW未登場)
:母親で44歳。[[サナリィ]]所属のコンピューター技師。F91のバイオコンピュータの開発に関わっていた。クロスボーンの襲撃後に息子達と再会した。
:母親で44歳。[[サナリィ]]所属のコンピューター技師。F91のバイオコンピュータの開発に関わっていた。クロスボーンの襲撃後に息子達と再会した。
:シーブックとリィズは仕事に没頭する母親に不満を持っており、再会当初は反感を持っていたが和解した。最終局面では宇宙に投げ出されたセシリーを捜すシーブックに助言を与えた。
:シーブックとリィズは仕事に没頭する母親に不満を持っており、再会当初は反感を持っていたが後に和解。最終局面では宇宙に投げ出されたセシリーを捜すシーブックに助言を与えた。
;リィズ・アノー(SRW未登場)
;リィズ・アノー(SRW未登場)
:妹。小学4年生で繊細な心を持つ少女。[[ガンダムF91]]の[[バイオ・コンピュータ]]の配線の秘密を解く。
:妹。小学4年生で繊細な心を持つ少女。[[ガンダムF91]]の[[バイオ・コンピュータ]]の配線の秘密を解く。
=== 友人 ===
=== 友人 ===
;[[セシリー・フェアチャイルド]]
;[[セシリー・フェアチャイルド]]
:同じ高校の普通科の生徒で学園のマドンナ。実はロナ家の娘「[[ベラ・ロナ]]」であり、そのために一度は敵同士となってしまうが、再び仲間となってからは彼女の苦悩を理解し、次第に心を通わせてゆく。
:同じ高校の普通科の生徒で学園のマドンナ。
:実はロナ家の娘「[[ベラ・ロナ]]」であり、そのために一度は敵同士となってしまうが、再び仲間となってからは彼女の苦悩を理解し、次第に心を通わせてゆく。
;アーサー・ユング / ジョージ・アズマ / ドロシー・ムーア / ドワイト・カムリ / サム・エルグ
;アーサー・ユング / ジョージ・アズマ / ドロシー・ムーア / ドワイト・カムリ / サム・エルグ
:シーブックの友人達。序盤にクロスボーン・バンガードの攻撃で死亡したアーサー以外はシーブックと行動を共にしてスペースアークの支援等を行なった。『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では家族と同様に特に消息は描かれていない。
:シーブックの友人達。序盤にクロスボーン・バンガードの攻撃で死亡したアーサー以外はシーブックと行動を共にしてスペースアークの支援などを行なった。
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では家族と同様に特に消息は描かれていない。
=== 地球連邦軍・レジスタンス ===
=== 地球連邦軍・レジスタンス ===
;レアリー・エドベリ
;レアリー・エドベリ
:練習艦スペースアークの女艦長。作中に登場する連邦軍人としては優秀で人格者でありシーブックらの理解者でもあった。SRW未登場。
:練習艦スペースアークの女艦長。作中に登場する連邦軍人としては優秀な人格者であり、シーブックらの理解者でもあった。SRW未登場。
;コズモ・エーゲス
;コズモ・エーゲス
:連邦軍の元大佐。フロンティアIVにおける反クロスボーン・バンガードのレジスタンスのリーダーであるが、常に感情的で怒鳴り散らす人物でシーブックらも内心嫌っていた。SRW未登場。
:連邦軍の元大佐。フロンティアIVにおける反クロスボーン・バンガードのレジスタンスのリーダーであるが、常に感情的な上やたらと威張り散らしており、シーブックらも内心嫌っていた。SRW未登場。
:漫画版ではやや強引なところはあるものの良識的で気さくな人物へと性格が変更されており、破天荒な性格のシーブックとは漫才じみたやり取りをしたり、とっつあんと呼ばれたりと良好な関係。
:漫画版ではレアリーのポジションに置かれ、やや強引なところはあるものの良識的で気さくな人物へと性格が変更された。破天荒なシーブックと漫才じみたやり取りをしたり、とっつぁんと呼ばれたりと関係は良好。
;[[ビルギット・ピリヨ]]
;[[ビルギット・ピリヨ]]
:連邦軍のパイロット候補生で、先輩として組む。[[バグ (メカ)|バグ]]の攻撃によって戦死する。
:連邦軍のパイロット候補生で、先輩として組む。[[バグ (メカ)|バグ]]の攻撃によって戦死する。
:セシリーの実父であり宿敵。
:セシリーの実父であり宿敵。
;[[ザビーネ・シャル]]
;[[ザビーネ・シャル]]
:宿敵。F91本編では明確に対決する場面はなく、ザビーネの存在も認識していない。
:本編では明確に対決する場面はなく、ザビーネの存在も認識していない。
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では最初は手を組んでいたが、後に決別。死闘を繰り広げる。また、彼との戦いで右腕を失い、顔に傷を負ってしまう。
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では最初は手を組んでいたが、後に決別。死闘を繰り広げる。彼との戦いで右腕を失い、顔にも傷を負った。
;[[アンナマリー・ブルージュ]]
;[[アンナマリー・ブルージュ]]
:本編では仲間となるが、共闘期間は短い。
:本編では仲間となるが、共闘期間は短い。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[ジュドー・アーシタ]]
;[[ジュドー・アーシタ]]
:似たような名前の妹を持つ同士故か、割と行動を共にすることが多い。
:兄としての立場にあるがゆえか、割と行動を共にすることが多い。
;[[チェーン・アギ]]
;[[チェーン・アギ]]
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では完成したばかりの[[νガンダム]]を見学していた際、そのスペックについて彼女から説明を受ける。
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では完成したばかりの[[νガンダム]]を見学していた際、そのスペックについて彼女から説明を受ける。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「F91ガンダムは、シーブック・アノーでいきます!」
;「F91ガンダムは、シーブック・アノーでいきます!」
:出撃時の台詞。
:出撃時の台詞。
;「だってよ…アーサーなんだぜ…?」
;「だってよ……アーサーなんだぜ……?」
:友人アーサーが攻撃に巻き込まれて死亡し、彼の死を受け入れられず、もう一人の友人であるアズマに「もう楽にしてやろうぜ」と言われた際の台詞。<br/>なお、なぜか一部で有名になってしまっているこの台詞だが、スパロボではこのアーサーが登場したことは一度たりともない。
:友人アーサーが攻撃に巻き込まれて死亡し、彼の死を受け入れられず、もう一人の友人であるアズマに「もう楽にしてやろうぜ」と言われた際の台詞。
:なぜか一部で有名になってしまっているこの台詞だが、スパロボにアーサーが登場したことは現在まで一度もない。
;「大人の都合だけで殺されてたまるか!」
;「大人の都合だけで殺されてたまるか!」
:コロニーから脱出する際に叫んだ一言。
:コロニーから脱出する際に叫んだ一言。
;「子供を盾にするだと…本当か!?」
;「子供を盾にするだと……本当か!?」
:[[ガンタンク|ガンタンクR44]]で仲間と脱出しようとした際に[[地球連邦軍|連邦軍]]に阻止され、子供を盾にすれば敵は攻撃しないとのたまう連邦軍人への怒り。F91の時代における連邦軍の弱体化と腐敗振りが感じられる一シーン。
:[[ガンタンク|ガンタンクR44]]で仲間と脱出しようとするのを邪魔した上、「子供を盾にすれば敵は攻撃しない」とのたまう連邦軍人への怒り。F91の時代における[[地球連邦軍|連邦軍]]の弱体化と腐敗が感じられる一シーン。
;「逃げまわりゃ、死にはしない」
;「逃げまわりゃ、死にはしない!」
:出撃時につぶやいた台詞。ゲームでは回避時の台詞に採用されている。
:出撃時につぶやいた台詞。ゲームでは回避時の台詞に採用されている。
;「パイロット適性の高い人のことだよ」
;「パイロット適性の高い人のことだよ」
;「誰かがやるしかないでしょう? サナリィにいたF91の開発チームは、みんな逃げちゃったんですし」
;「誰かがやるしかないでしょう? サナリィにいたF91の開発チームは、みんな逃げちゃったんですし」
:F91の整備を手伝っていることを皮肉られての返答。
:F91の整備を手伝っていることを皮肉られての返答。
;(セシリー…軍事力を持って出てきた者は武力制圧しか考えないという事を何故分からないんだ!?)
;(セシリー……軍事力を持って出てきた者は武力制圧しか考えないという事を何故分からないんだ!?)
:制圧されたフロンティアIVにて行われた[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]の演説を聞いて心の中で呟いた台詞。実際、カロッゾはこのシーブックの言葉以上の武力による愚挙を引き起こしてしまう。
:制圧されたフロンティアIVにて行われた[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]の演説を聞いて心の中で呟いた台詞。実際、カロッゾはこのシーブックの言葉以上の武力による愚挙を引き起こしてしまう。
;「この…ジジイが!」
;「この……ジジイが!!」
:抵抗軍のリーダーであるコズモ・エーゲス元大佐の傲慢すぎる態度に毒づいた台詞。
:レジスタンスのリーダーであるコズモ・エーゲス元大佐の傲慢すぎる態度に毒づいた台詞。
;「こいつは…強力過ぎる…!」
;「こいつは……強力すぎる!」
:V.S.B.R.で初めて敵機を撃墜した際につぶやいた台詞。新兵器の威力を端的に表した名言。
:V.S.B.R.で初めて敵機を撃墜し、戦慄する。V.S.B.R.の威力を端的に表した名言。
:漫画版では'''「超スーパーすげぇどすばい……」'''と、思わず九州弁になってしまった。
:余談であるが、シーブックを演じる辻谷耕史氏は「ヴェスバー」の「バー」の部分で気が抜けてしまい、上手く叫べないために戦闘台詞が没になったという逸話を持つ。そのため第2次αでもこの台詞を言う。
:余談であるが、シーブックを演じる辻谷耕史氏は「ヴェスバー」の「バー」の部分で気が抜けてしまい、上手く叫べないために戦闘台詞が没になったという逸話を持つ。そのため第2次αでもこの台詞を言う。
;「いいんだよ…セシリーはここにいてもいいんだ…」
;「いいんだよ……セシリーはここにいてもいいんだ……」
;「あの光、僕には宇宙を汚す物の怪に感じられるな」
;「あの光、僕には宇宙を汚す物の怪に感じられるな」
:物語終盤。ラフレシアを感じ取っての一言。
:物語終盤、ラフレシアの気配を感じ取っての一言。
:[[クロスボーン・バンガード]]を裏切りスペースアークにやってきたセシリーを迎えた時の台詞。
:[[クロスボーン・バンガード]]を裏切りスペースアークにやってきたセシリーを迎えた時の台詞。
;「なんとぉ!」(原作) / 「なんとぉーっ!」(ゲーム)
;「なんとぉ!」(原作) / 「なんとぉーっ!」(ゲーム)
:[[ラフレシア]]の攻撃を回避しきれず、 [[ガンダムF91|F91]]の左腕を破壊されてしまった際に言ったセリフ。スパロボでは被弾時ではなく回避の際に発する。ちなみに『[[重戦機エルガイム]]』の主人公、[[ダバ・マイロード]]や『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の[[主人公]]・[[破嵐万丈]]にも同様のセリフがあり、[[富野作品]]ならではの言い回しともいえる。
:[[ラフレシア]]の攻撃を回避しきれず、 [[ガンダムF91|F91]]の左腕を破壊されてしまった際に言ったセリフ。スパロボでは被弾時ではなく回避の際に発する。
;「これでゲームオーバーだド外道ーーーッ!!!」
:ちなみに『[[重戦機エルガイム]]』の[[ダバ・マイロード]]や『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の[[破嵐万丈]]も同様のセリフを言っており、[[富野作品]]ならではの言い回しともいえる。
:コミックボンボン版にて、カロッゾに引導を渡した際の台詞。迷台詞の方が多いボンボン版シーブックだが、さすがにラスボス戦では決めるべきところをちゃんと決めている。
;「セシリーにそれ以上手をふれてみやがれ 地獄の底にたたきおとしてやる――ッ!!!」
<br />「どけどけどけ――ッ!!! そったらてめ――念仏となえろ――ッ!!!」
:漫画版、カロッゾとの最終決戦時。セシリーへの純粋な想いが、F91の真の力を発動させる。
;「これでゲームオーバーだ ド外道――ッ!!!」
:漫画版にて、カロッゾに引導を渡した際の台詞。迷台詞の方が多いボンボン版シーブックだが、さすがにラスボス戦では決めるべきところをちゃんと決めている。
:なお、'''初代HDリメイク版でF91がこの台詞を[[ピクドロン]]に言い放つ'''。
:なお、'''初代HDリメイク版でF91がこの台詞を[[ピクドロン]]に言い放つ'''。
;「セシリー この宇宙は 人間という生物の野望さえなければ……」<br />「きっと 天国だったのかも しれないよね……」
:漫画版ラストのモノローグ。どこか切ない余韻を残す言葉である。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;「まずは戦うふりをして、みんなに説明しよう。そうだな…さやかさんが一番、話が通じそうだ。オレが話してみる」
;「まずは戦うふりをして、みんなに説明しよう。そうだな…さやかさんが一番、話が通じそうだ。オレが話してみる」
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』第7or8話「コーラルキャニオン」で、[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にとられ、やむを得ず戦う事情を話そうとする。確かに、[[弓さやか|さやか]]なら血の気が荒い[[マサキ・アンドー|マサキ]]や[[兜甲児|甲児]]よりは話しやすいだろう。
:『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』第7or8話「コーラルキャニオン」で、[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にとられ、やむを得ず戦う事情を話そうとする。
:確かに、[[弓さやか|さやか]]なら血の気が荒い[[マサキ・アンドー|マサキ]]や[[兜甲児|甲児]]よりは話しやすいだろう。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
=== αシリーズ ===
=== αシリーズ ===
;「どこまで出来るか分かりませんが…俺で良ければ」
;「どこまで出来るか分かりませんが…俺で良ければ」
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第25話(宇宙へ向かうルート)「クロスボーン・バンガード」で初戦闘を終えた後、「F91のテストパイロットとして[[リガ・ミリティア]]に協力して欲しい」という[[ロベルト・ゴメス|ゴメス]]からの提案を受け入れ、セシリー奪還の為に戦う意思を固める。
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第25話(宇宙へ向かうルート)「クロスボーン・バンガード」で初戦闘を終えた後、「F91のテストパイロットとして[[リガ・ミリティア]]に協力して欲しい」という[[ロベルト・ゴメス|ゴメス]]からの提案を受け入れ、セシリー奪還のために戦う意思を固める。
;(クロスボーン・バンガードに連れ去られたセシリーを取り戻すには…俺がF91を使いこなせるようになるしかない)
;(クロスボーン・バンガードに連れ去られたセシリーを取り戻すには…俺がF91を使いこなせるようになるしかない)
:『α』第26話「紅いエヴァンゲリオン」の[[ランバ・ラル]]隊戦で、宇宙へ向かうルート以外を経由した場合に発生するモノローグ。[[コウ・ウラキ|コウ]]からの気遣いを受けた後、初の重力下戦闘へと果敢に臨む。
:『α』第26話「紅いエヴァンゲリオン」の[[ランバ・ラル]]隊戦で、宇宙へ向かうルート以外を経由した場合に発生するモノローグ。[[コウ・ウラキ|コウ]]からの気遣いを受けた後、初の重力下戦闘へと果敢に臨む。
;「…地球圏の混乱を目論む木星帝国と言った方が相応しいな」
;「…地球圏の混乱を目論む木星帝国と言った方が相応しいな」
:『α』第38話「帝国の女王」or第37話「木星からの逃亡者」にて[[ジュピトリアン]]が女王がトップにいることを知ったときの言葉であるが、まさか[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]でその[[木星帝国]]と戦うことになろうとは彼も思わなかったであろう(一応、[[スーパーロボット大戦α|α]]の時点では伏線というよりはお遊び的なイベントであると思われる。
:『α』第38話「帝国の女王」or第37話「木星からの逃亡者」にて[[ジュピトリアン]]が女王がトップにいることを知った時の言葉であるが、まさか[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]でその[[木星帝国]]と戦うことになろうとは彼も思わなかったであろう。
:また『スーパーロボット大戦α攻略本 魂』において、寺田プロデューサーも「なお、シーブックが木星帝国と発言するシーンがありますが、'''クロスボーンガンダム参戦の前振りではありません'''」と発言しているので、やはりこの時点では参戦させる予定はなかったのだろう)。
:一応、[[スーパーロボット大戦α|α]]の時点ではただのお遊び的な台詞だったと思われる。
:また、『スーパーロボット大戦α攻略本 魂』において、寺田プロデューサーも「なお、シーブックが木星帝国と発言するシーンがありますが、'''クロスボーンガンダム参戦の前振りではありません'''」と発言しているので、やはりこの時点では参戦させる予定はなかったのだろう。
;「ぜい弱だと!? それは仮面を捨てられない貴様のことだろうが! そんな人間に地球圏を粛清する権利はない!!」
;「ぜい弱だと!? それは仮面を捨てられない貴様のことだろうが! そんな人間に地球圏を粛清する権利はない!!」
:αの終盤で[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]と戦闘した時の台詞。「ぜい弱な者はこれからの時代を生き抜けん」と述べた彼を上の台詞で断じた。
:αの終盤で[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]と戦闘した時の台詞。「ぜい弱な者はこれからの時代を生き抜けん」と述べた彼を上の台詞で断じた。
===単独作品===
===単独作品===
;「何も海賊全てがそうとは言えないのさ」<br/>ザビーネ「海賊に興味でも持ったか?」<br/>「冗談だろ」<br/>ザビーネ「もしそうなったら、私がお前を撃ってやるよ」
;シーブック「何も海賊全てがそうとは言えないのさ」<br/>ザビーネ「海賊に興味でも持ったか?」<br/>シーブック「冗談だろ」<br/>ザビーネ「もしそうなったら、私がお前を撃ってやるよ」
:CCでのイベント「宿命のクロス・ファイト!」にて。
:CCでのイベント「宿命のクロス・ファイト!」にて。