差分

720 バイト追加 、 2015年8月8日 (土) 21:21
第3次Zの内容追加
14行目: 14行目:  
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:今回もレベル制だが、命中率の方のみ+5%だけ補正が大きい。本作では[[必中]]、[[閃き]]が弱体化しているため、回避が難しいスーパー系であっても需要が高まっている。
 
:今回もレベル制だが、命中率の方のみ+5%だけ補正が大きい。本作では[[必中]]、[[閃き]]が弱体化しているため、回避が難しいスーパー系であっても需要が高まっている。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]
 +
:チーム全体に効果を及ぼす集中+、タカヤノリコのエースボーナス等、習得していなくても効果を活用できる。ただし、天獄篇では全体的に敵の命中率・攻撃力が高く、数の多さから来る連続ターゲット補正もあるので、エースクラスでも集中だけでは被弾する可能性が高い。
    
=== 扱いが特殊な登場作品 ===
 
=== 扱いが特殊な登場作品 ===
31行目: 33行目:  
'''他の命中・回避補正と相乗効果が見込めるパイロット'''
 
'''他の命中・回避補正と相乗効果が見込めるパイロット'''
 
;[[アムロ・レイ]] / [[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]]) / [[カミーユ・ビダン]]  / [[ジュドー・アーシタ]] / [[シーブック・アノー]]([[キンケドゥ・ナウ]]) / [[ウッソ・エヴィン]] / [[トビア・アロナクス]]
 
;[[アムロ・レイ]] / [[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]]) / [[カミーユ・ビダン]]  / [[ジュドー・アーシタ]] / [[シーブック・アノー]]([[キンケドゥ・ナウ]]) / [[ウッソ・エヴィン]] / [[トビア・アロナクス]]
:[[ガンダムシリーズ]]のうち[[宇宙世紀]]の[[ニュータイプ]][[主人公]]格キャラはほぼ全員覚える。彼らは集中をかけて戦うのが基本。
+
:[[ガンダムシリーズ]]のうち[[宇宙世紀]]の[[ニュータイプ]][[主人公]]格キャラはほぼ全員覚える。彼らは集中をかけて戦うのが基本。第3次Zではガンダムシリーズの主人公クラスの殆どは集中+でチームの相方にも効果を及ぼせる。
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
:[[聖戦士]]技能と[[オーラバトラー]]の[[サイズ]]の小ささもあり、相性が良い。
 
:[[聖戦士]]技能と[[オーラバトラー]]の[[サイズ]]の小ささもあり、相性が良い。
51行目: 53行目:  
'''エースボーナスで発動(要気力制限)'''
 
'''エースボーナスで発動(要気力制限)'''
 
;[[アサキム・ドーウィン]]
 
;[[アサキム・ドーウィン]]
:第2次Z再世篇のみ。要気力130。[[極]]との相乗効果で最終補正が60%と恐ろしいことになる。スポット参戦時は必要気力に達しているためかなり大暴れできる。逆に敵対時は[[精神耐性]]持ちでもあるため、[[脱力]]は一気ではなくこまめに行う必要がある。
+
:第2次Z再世篇、第3次Z天獄篇。要気力130。[[極]]との相乗効果で最終補正が60%と恐ろしいことになる。スポット参戦時は必要気力に達しているためかなり大暴れできる。逆に敵対時は[[精神耐性]]持ちでもあるため、[[脱力]]は一気ではなくこまめに行う必要がある。
 
;[[ゼブリーズ・フルシュワ]]
 
;[[ゼブリーズ・フルシュワ]]
 
:要気力140。こちらも脱力でうまく調整したい。アサキムと違い、スポット参戦時は必要気力に達していないため活用するならある程度策を練る必要がある。
 
:要気力140。こちらも脱力でうまく調整したい。アサキムと違い、スポット参戦時は必要気力に達していないため活用するならある程度策を練る必要がある。
 +
;[[マリーダ・クルス]]
 +
:要気力130。条件を満たせば最後まで使える味方パイロットかつ、強化人間補正でかなり避ける。
    
'''敵パイロット'''
 
'''敵パイロット'''
匿名利用者