差分

285 バイト追加 、 2015年7月25日 (土) 23:50
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
修理屋「ビーター・サービス」の経営者で[[ランド・トラビス]]の師匠。ゴロツキだったランドを叩きのめして更正させた過去があり、彼からは「親方」と呼ばれている。
 
修理屋「ビーター・サービス」の経営者で[[ランド・トラビス]]の師匠。ゴロツキだったランドを叩きのめして更正させた過去があり、彼からは「親方」と呼ばれている。
   −
腕っ節と修理の腕はランド以上(後々の状況を判断するにかなりの開きがある模様)で、性格は陽気で豪快。ランドの十八番である暑苦しいヒートスマイルは彼直伝のものであり、やはりというか同じく暑苦しい。
+
腕っ節と修理の腕はランド以上(後々の状況を判断するに現在でもかなりの開きがある模様)で、性格は陽気で豪快。ランドの十八番である暑苦しいヒートスマイルは彼直伝のものであり、やはりというか同じく暑苦しい。
    
どこからか発掘したガンレオンを修復改造、ギーグ・ガンやスパナなどを追加装備して修理用マシンに変えて運用していた。その関係なのか、ガンレオン本来の姿である、メール言うところの「マグナモード」についても知っていた節がある。
 
どこからか発掘したガンレオンを修復改造、ギーグ・ガンやスパナなどを追加装備して修理用マシンに変えて運用していた。その関係なのか、ガンレオン本来の姿である、メール言うところの「マグナモード」についても知っていた節がある。
29行目: 29行目:  
:「???」名義の登場だが、今作ではフルネームで図鑑に載る。それによると何度も転移に巻き込まれ、様々な世界を渡り歩いているようだ。が、今度はランドが行方不明になったためやっぱり再会できない。
 
:「???」名義の登場だが、今作ではフルネームで図鑑に載る。それによると何度も転移に巻き込まれ、様々な世界を渡り歩いているようだ。が、今度はランドが行方不明になったためやっぱり再会できない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:最終作なので、当然登場。今作ではランドの裏を掻くように自軍を支援していたことがエンディングで明らかになる。相変わらず放浪を続けていたようで、果てにトライアと知り合った。[[ソーラリアン]]の整備主任という大任を任せられるほど、トライアと顔見知り。AGの計らいで自軍と合流するかに見えたが、ZONEの整備とスヴェルの機関士長としての任のために単独で宇宙に上がったため、ランドと再会したのは全てが終わってからだった。更にランドとの'''ダブルヒートスマイル'''をプレイヤーに見せつけるという暑苦しい演出を用意されている
+
:最終作なので、当然登場。今作ではランドの裏を掻くように自軍を支援していたことがエンディングで明らかになる。相変わらず放浪を続けていたようで、果てにトライアと知り合った。[[ソーラリアン]]の整備主任という大任を任せられるほど、トライアと顔見知り。AGの計らいで自軍と合流するかに見えたが、ZONEの整備とスヴェルの機関士長としての任のために単独で宇宙に上がったため、ランドと再会したのは全てが終わってからだった。更にランドとの'''ダブルヒートスマイル'''をプレイヤーに見せつけるという暑苦しい演出を用意されている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
35行目: 35行目:  
:愛娘。
 
:愛娘。
 
;[[ランド・トラビス]]
 
;[[ランド・トラビス]]
:弟子。ヒートスマイルなどを彼に教えている。
+
:弟子。ヒートスマイルを始め、技術を彼に教えている。
 
;[[ツィーネ・エスピオ]]
 
;[[ツィーネ・エスピオ]]
 
:直接の関係はないが『Z』ランドルートでは彼に化けた事がある。
 
:直接の関係はないが『Z』ランドルートでは彼に化けた事がある。
41行目: 41行目:  
:上述のとおり、彼に強化パーツを託す。
 
:上述のとおり、彼に強化パーツを託す。
 
;[[トライア・スコート]]
 
;[[トライア・スコート]]
:
+
:知り合い。放浪の末に知り合ったようで、「あいつ」と呼ばれていることからかなり顔見知りになっているようである。彼女をはじめ、多くの技術者の作った機械や装置の整備を行っている。
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
:彼にも強化パーツをわたす。戦闘中にパーツ集めをする彼に呆れる一方でなぜこんなところにいるのか不思議がっていた。
 
:彼にも強化パーツをわたす。戦闘中にパーツ集めをする彼に呆れる一方でなぜこんなところにいるのか不思議がっていた。
2,224

回編集