差分

776 バイト除去 、 2012年9月28日 (金) 19:41
98行目: 98行目:  
;'''加藤夏希'''(かとう・なつき)
 
;'''加藤夏希'''(かとう・なつき)
 
:秋田県出身のタレント、モデル。<br />自らオタクであることを公言しており、[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]発売時には[[ラミア・ラヴレス]]のコスプレをしてCMに出演したほか、[[第3次スーパーロボット大戦α]]ではオリジナルキャラクターである[[ルリア・カイツ]]の声を当てている。
 
:秋田県出身のタレント、モデル。<br />自らオタクであることを公言しており、[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]発売時には[[ラミア・ラヴレス]]のコスプレをしてCMに出演したほか、[[第3次スーパーロボット大戦α]]ではオリジナルキャラクターである[[ルリア・カイツ]]の声を当てている。
;'''加藤陽一''(かとう・よういち)
+
;'''加藤陽一'''(かとう・よういち)
 
:シナリオライター。[[L]]にてシナリオを担当した。後述の岸本氏と同様に本業はアニメ脚本家で『まっすぐにいこう。』、『名探偵コナン』、『ヤッターマン』(リメイク版)に参加している。
 
:シナリオライター。[[L]]にてシナリオを担当した。後述の岸本氏と同様に本業はアニメ脚本家で『まっすぐにいこう。』、『名探偵コナン』、『ヤッターマン』(リメイク版)に参加している。
 
;'''カトキハジメ'''
 
;'''カトキハジメ'''
139行目: 139行目:  
=== さ行 ===
 
=== さ行 ===
 
 
;'''[[一覧:斎藤和衛|斎藤和衛]]'''(さいとう・かずえ)
+
;'''斎藤和衛'''(さいとう・かずえ)
 
:メカデザイナー。<br />森住惣一郎氏の古くからの友人で、その縁から氏が開発を担当した『COMPACT2』に登場する「[[アルトアイゼン]]」や「[[ヴァイスリッター]]」、「[[アインスト|アインストシリーズ]]」などATX関連のデザイン全般を担当。『[[無限のフロンティア]]』ではキャラクター原案も担当。
 
:メカデザイナー。<br />森住惣一郎氏の古くからの友人で、その縁から氏が開発を担当した『COMPACT2』に登場する「[[アルトアイゼン]]」や「[[ヴァイスリッター]]」、「[[アインスト|アインストシリーズ]]」などATX関連のデザイン全般を担当。『[[無限のフロンティア]]』ではキャラクター原案も担当。
;'''[[一覧:斉藤梨絵|斉藤梨絵]]'''(さいとう・りえ)
+
;'''斉藤梨絵'''(さいとう・りえ)
 
:[[声優]]。スパログ執筆者の1人でラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティも担当。<br />[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で[[ツィーネ・エスピオ]]役を演じている。
 
:[[声優]]。スパログ執筆者の1人でラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティも担当。<br />[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で[[ツィーネ・エスピオ]]役を演じている。
;'''[[一覧:阪田雅彦|阪田雅彦]]'''(さかた・まさひこ)
+
;'''阪田雅彦'''(さかた・まさひこ)
 
:ウィンキーソフト所属のディレクター・シナリオライター。<br />シリーズ第1作『[[スーパーロボット大戦]]』開発時に、「[[説得]]」の概念を提案したことにより、現在まで続いているスパロボシリーズの基礎を築きあげ、『第2次』から『第4次』までの旧シリーズ作品において、総監督・脚本・演出を務めていた中心人物であった。また『EX』開発時に[[ラ・ギアス]]の世界観をほぼ一人で作り上げており、後に独立作品として制作される『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』の原作者とも言える存在でもある。<br />『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の制作にも参加するが、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』制作中に体調を崩し休養入ってからは、メディア露出が極端に減り、ウィンキーソフトでweb小説『ラングラン戦記』を発表した後は表舞台でその名が聞かれなかった。その後、ウィンキーソフト開発の『少年サンデー&少年マガジン WHITECOMIC』(2009年10月発売)でシナリオを担当。『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』ではゲームデザイナー兼シナリオライターとして、約11年ぶりにスパロボシリーズの制作に参加。<br />寺田Pは『F完結編』発売時の雑誌インタビューで、氏を「映画版ファーストガンダム三部作のセリフをすべて諳んじられるマニアックさの持ち主」・「シナリオに関しては全面的に信頼しています」と評していた。
 
:ウィンキーソフト所属のディレクター・シナリオライター。<br />シリーズ第1作『[[スーパーロボット大戦]]』開発時に、「[[説得]]」の概念を提案したことにより、現在まで続いているスパロボシリーズの基礎を築きあげ、『第2次』から『第4次』までの旧シリーズ作品において、総監督・脚本・演出を務めていた中心人物であった。また『EX』開発時に[[ラ・ギアス]]の世界観をほぼ一人で作り上げており、後に独立作品として制作される『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』の原作者とも言える存在でもある。<br />『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の制作にも参加するが、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』制作中に体調を崩し休養入ってからは、メディア露出が極端に減り、ウィンキーソフトでweb小説『ラングラン戦記』を発表した後は表舞台でその名が聞かれなかった。その後、ウィンキーソフト開発の『少年サンデー&少年マガジン WHITECOMIC』(2009年10月発売)でシナリオを担当。『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』ではゲームデザイナー兼シナリオライターとして、約11年ぶりにスパロボシリーズの制作に参加。<br />寺田Pは『F完結編』発売時の雑誌インタビューで、氏を「映画版ファーストガンダム三部作のセリフをすべて諳んじられるマニアックさの持ち主」・「シナリオに関しては全面的に信頼しています」と評していた。
;'''[[一覧:有限会社さざなみ|さざなみ]]'''
+
;'''さざなみ'''
 
:スパロボ開発会社の一つ。「[[スーパーロボット大戦XO|XO]]」、「[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]」を担当。元サンライズ英雄譚の製作スタッフが立ち上げた会社。
 
:スパロボ開発会社の一つ。「[[スーパーロボット大戦XO|XO]]」、「[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]」を担当。元サンライズ英雄譚の製作スタッフが立ち上げた会社。
 
;'''佐野浩敏'''
 
;'''佐野浩敏'''
 
:アニメーター、イラストレーター。参戦作品では『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』などを手がける。サターン版『F』の電撃の攻略本の表紙イラスト。
 
:アニメーター、イラストレーター。参戦作品では『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』などを手がける。サターン版『F』の電撃の攻略本の表紙イラスト。
;'''[[一覧:サラマンダーファクトリー|サラマンダーファクトリー]]'''
+
;'''サラマンダーファクトリー'''
 
:スパロボの音楽を手掛ける音楽制作会社。担当作品はCOMPACTシリーズ、OGシリーズ(無限のフロンティアも含む)、MXなど。<br />公式HPではスパロボシリーズを含め、手がけた曲の一部を視聴することが可能。
 
:スパロボの音楽を手掛ける音楽制作会社。担当作品はCOMPACTシリーズ、OGシリーズ(無限のフロンティアも含む)、MXなど。<br />公式HPではスパロボシリーズを含め、手がけた曲の一部を視聴することが可能。
;'''[[一覧:サンライズインタラクティブ|サンライズインタラクティブ]]'''
+
;'''サンライズインタラクティブ'''
 
:『サンライズ英雄譚シリーズ』を展開していたゲーム会社。2008年8月31日解散。<br />『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|αforDc]]』に『[[機甲武装Gブレイカー]]』が参戦した縁で、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』のオリジナルキャラや機体の設定に協力。<br />上記の「さざなみ」のスタッフは「サンライズインタラクティブ」から独立した人物で構成されている。
 
:『サンライズ英雄譚シリーズ』を展開していたゲーム会社。2008年8月31日解散。<br />『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|αforDc]]』に『[[機甲武装Gブレイカー]]』が参戦した縁で、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』のオリジナルキャラや機体の設定に協力。<br />上記の「さざなみ」のスタッフは「サンライズインタラクティブ」から独立した人物で構成されている。
    
 
;'''[[一覧:じっぱひとからげ|じっぱひとからげ]]'''
+
;'''じっぱひとからげ'''
 
:スパロボシリーズ第1作の『スーパーロボット大戦』から現在までプロデューサーを務める、シリーズの真の生みの親。<br />しかしながらインタビューなどの表舞台に登場することは少ない。
 
:スパロボシリーズ第1作の『スーパーロボット大戦』から現在までプロデューサーを務める、シリーズの真の生みの親。<br />しかしながらインタビューなどの表舞台に登場することは少ない。
;'''[[一覧:嶋崎直登|嶋崎直登]]'''(しまざき・なおと)
+
;'''嶋崎直登'''(しまざき・なおと)
 
:故人。フリーの映像企画演出家で、スパロボではPVやCMの演出等を担当していた他、スパログ執筆者の一人でもあった。<br />2008年12月、ガンとの闘病中で9月から入院中である事をスパログで告白し「必ず戻ってくる」との言葉を記していたが、2009年1月に広報W氏によって訃報が告げられた。<br />今なおスパロボのメディアミックス展開への影響を残しており、寺田プロデューサーに[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]の制作を決めさせ、寺田氏に竹田裕一郎氏を紹介した事が明かされている。
 
:故人。フリーの映像企画演出家で、スパロボではPVやCMの演出等を担当していた他、スパログ執筆者の一人でもあった。<br />2008年12月、ガンとの闘病中で9月から入院中である事をスパログで告白し「必ず戻ってくる」との言葉を記していたが、2009年1月に広報W氏によって訃報が告げられた。<br />今なおスパロボのメディアミックス展開への影響を残しており、寺田プロデューサーに[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]の制作を決めさせ、寺田氏に竹田裕一郎氏を紹介した事が明かされている。
;'''[[一覧:下山剛史|下山剛史]]'''(しもやま・たけし)
+
;'''下山剛史'''(しもやま・たけし)
 
:ウィンキーソフト所属。『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』では、戦闘アニメーション時のキャラクターカットインおよびテキストパートのイベントカットとメッセージウィンドウの顔グラフィックなどを担当。その続編である『魔装機神II』においては前記の担当分野に加えてキャラクターデザインも行った。他作品では、『Z.O.E 2173 TESTAMENT』『聖霊機ライブレード』のキャラクターデザインに参加。版権シリーズでは『[[スーパーロボット大戦F]]』のグラフィックと『F完結篇』の戦闘グラフィック、そして『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』で2Dグラフィックスに参加している。
 
:ウィンキーソフト所属。『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』では、戦闘アニメーション時のキャラクターカットインおよびテキストパートのイベントカットとメッセージウィンドウの顔グラフィックなどを担当。その続編である『魔装機神II』においては前記の担当分野に加えてキャラクターデザインも行った。他作品では、『Z.O.E 2173 TESTAMENT』『聖霊機ライブレード』のキャラクターデザインに参加。版権シリーズでは『[[スーパーロボット大戦F]]』のグラフィックと『F完結篇』の戦闘グラフィック、そして『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』で2Dグラフィックスに参加している。
    
 
;'''[[一覧:末村謙之輔|末村謙之輔]]'''(すえむら・けんのすけ)
+
;'''末村謙之輔'''(すえむら・けんのすけ)
 
:コンポーザー。スタジオPJ代表。WとKにてBGM作曲を担当した。<br />数曲がユーザーから盗作疑惑が上がっていたが、そのうちKのマップ曲のひとつが、スクウェア・エニックス(旧:スクウェア)のRPGゲーム『クロノトリガー』の「魔王決戦」、およびタイトーのRPGゲーム『エストポリス伝記II』の「地上を救うもの」からの盗作であったとして、2009年8月19日にバンダイナムコゲームスの公式サイトに[http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/spwk.html 謝罪文]が掲載され、協議の結果和解が成立した経緯が発表された。<br />なお、過去にスパロボとは別の作品で楽曲の無断使用が発覚したが、そちらも原曲の著作者と和解が成立している。
 
:コンポーザー。スタジオPJ代表。WとKにてBGM作曲を担当した。<br />数曲がユーザーから盗作疑惑が上がっていたが、そのうちKのマップ曲のひとつが、スクウェア・エニックス(旧:スクウェア)のRPGゲーム『クロノトリガー』の「魔王決戦」、およびタイトーのRPGゲーム『エストポリス伝記II』の「地上を救うもの」からの盗作であったとして、2009年8月19日にバンダイナムコゲームスの公式サイトに[http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/spwk.html 謝罪文]が掲載され、協議の結果和解が成立した経緯が発表された。<br />なお、過去にスパロボとは別の作品で楽曲の無断使用が発覚したが、そちらも原曲の著作者と和解が成立している。
;'''[[一覧:杉浦俊朗|杉浦俊朗]]'''(すぎうら・としろう)
+
;'''杉浦俊朗'''(すぎうら・としろう)
 
:B.B.スタジオ所属のグラフィッカー・メカデザイナー。<br />[[アストラナガン]]・[[ゼカリア]]・[[ハバクク]]・[[エゼキエル]]・[[ヴァイクラン]]・[[ディバリウム]]等多くのバルマーの機動兵器や、[[ビルトシュバイン]]、更に[[次元獣]]のデザインを担当している。<br />デザインは敵役メカを担当することが多く、自身も「格好良い斬られ役が欲しい」と言った旨を語っている。
 
:B.B.スタジオ所属のグラフィッカー・メカデザイナー。<br />[[アストラナガン]]・[[ゼカリア]]・[[ハバクク]]・[[エゼキエル]]・[[ヴァイクラン]]・[[ディバリウム]]等多くのバルマーの機動兵器や、[[ビルトシュバイン]]、更に[[次元獣]]のデザインを担当している。<br />デザインは敵役メカを担当することが多く、自身も「格好良い斬られ役が欲しい」と言った旨を語っている。
;'''[[一覧:杉浦幸昌|杉浦幸昌]]'''(すぎうら・ゆきまさ)
+
;'''杉浦幸昌'''(すぎうら・ゆきまさ)
 
:バンプレストの初代社長。後に経営不振に陥ったバンダイの会長に就任し、現在は定年退職している。<br />ポピーやバンダイ在籍時代に築いた多数の版権各社との人脈を活かし、当時業界では異例であった版権作品のクロスオーバー作品であるコンパチヒーローシリーズの発売にこぎつけた。ここからスパロボシリーズが誕生していくことになる。
 
:バンプレストの初代社長。後に経営不振に陥ったバンダイの会長に就任し、現在は定年退職している。<br />ポピーやバンダイ在籍時代に築いた多数の版権各社との人脈を活かし、当時業界では異例であった版権作品のクロスオーバー作品であるコンパチヒーローシリーズの発売にこぎつけた。ここからスパロボシリーズが誕生していくことになる。
;'''[[一覧:杉田智和|杉田智和]]'''(すぎた・ともかず)
+
;'''杉田智和'''(すぎた・ともかず)
 
:[[声優]]。ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティ。『うますぎWAVE』の「すぎ」。<br />スパロボシリーズでは[[ブルックリン・ラックフィールド]]役を演じている。
 
:[[声優]]。ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティ。『うますぎWAVE』の「すぎ」。<br />スパロボシリーズでは[[ブルックリン・ラックフィールド]]役を演じている。
;'''[[一覧:鈴木幸江|鈴木幸江]]'''(すずき・ゆきえ)
+
;'''鈴木幸江'''(すずき・ゆきえ)
 
:アニメーター。第一線で活躍するアニメーターの一人で、主に作画監督を担当。『[[スーパーロボット大戦D]]』ではキャラクターデザインを担当した。
 
:アニメーター。第一線で活躍するアニメーターの一人で、主に作画監督を担当。『[[スーパーロボット大戦D]]』ではキャラクターデザインを担当した。
    
 
;'''[[一覧:千住京太郎|千住京太郎]]'''(せんじゅ・きょうたろう)
+
;'''千住京太郎'''(せんじゅ・きょうたろう)
 
:シナリオライター。[[MX]]より参加。<br />個人名ではなく複数ライターによる共同ペンネームと言う説あり。
 
:シナリオライター。[[MX]]より参加。<br />個人名ではなく複数ライターによる共同ペンネームと言う説あり。
    
 
;'''[[一覧:創通|創通]]'''(そうつう)
+
;'''創通'''(そうつう)
 
:広告代理店。「[[ヒュッケバイン問題]]」が発生した2006年秋頃より[[OGシリーズ]]の版権管理を行っている。イベントでのガレージキットの当日版権受諾も行っている。
 
:広告代理店。「[[ヒュッケバイン問題]]」が発生した2006年秋頃より[[OGシリーズ]]の版権管理を行っている。イベントでのガレージキットの当日版権受諾も行っている。
 
*『ディバイン・ウォーズ』では宣伝協力でクレジットされている。
 
*『ディバイン・ウォーズ』では宣伝協力でクレジットされている。
187行目: 187行目:  
=== た行 ===
 
=== た行 ===
 
 
;'''[[一覧:高梨康治|高梨康治]]'''(たかなし・やすはる)
+
;'''高梨康治'''(たかなし・やすはる)
 
:コンポーザー。SC2にてBGM作曲を担当。<br />ゲーム、アニメ、TVドラマと様々なジャンルで劇判音楽を手掛ける。
 
:コンポーザー。SC2にてBGM作曲を担当。<br />ゲーム、アニメ、TVドラマと様々なジャンルで劇判音楽を手掛ける。
;'''[[一覧:高宮成光|高宮成光]]'''(たかみや・しげみつ)
+
;'''高宮成光'''(たかみや・しげみつ)
 
:ウィンキーソフトの代表取締役。「シミュレーションゲームの発明者」として特許庁に商標登録がある。詳しい概要は「サイト[http://www.j-tokkyo.com/2003/A63F/JP2003-019355.shtml J-tokkyo]」を参照。<br />[[新]]ではシナリオライターも務めるが、彼の筆によって紡ぎ出された[[リュウセイ・ダテ]]の数々の迷言・珍言や、原作から大きく逸脱した[[東方不敗]]の[[宇宙人]]設定は、現在に至るまでネタとして脈々と語り継がれている。
 
:ウィンキーソフトの代表取締役。「シミュレーションゲームの発明者」として特許庁に商標登録がある。詳しい概要は「サイト[http://www.j-tokkyo.com/2003/A63F/JP2003-019355.shtml J-tokkyo]」を参照。<br />[[新]]ではシナリオライターも務めるが、彼の筆によって紡ぎ出された[[リュウセイ・ダテ]]の数々の迷言・珍言や、原作から大きく逸脱した[[東方不敗]]の[[宇宙人]]設定は、現在に至るまでネタとして脈々と語り継がれている。
;'''[[一覧:宝木金太郎|宝木金太郎]]'''(たからぎ・きんたろう)
+
;'''宝木金太郎'''(たからぎ・きんたろう)
 
:
 
:
;'''[[一覧:竹田裕一郎|竹田裕一郎]]'''(たけだ・ゆういちろう)
+
;'''竹田裕一郎'''(たけだ・ゆういちろう)
 
:脚本家。[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]のシリーズ構成・脚本を担当。<br />故嶋崎直登氏とは学生時代の同期で、嶋崎氏にスパロボを薦めた人物でもあった。
 
:脚本家。[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]のシリーズ構成・脚本を担当。<br />故嶋崎直登氏とは学生時代の同期で、嶋崎氏にスパロボを薦めた人物でもあった。
;'''[[一覧:田中良|田中良]]'''(たなか・りょう)
+
;'''田中良'''(たなか・りょう)
:アニメーター。OVA『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]』にてキャラクターデザインを担当。<br />参戦作品では『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』『[[新ゲッターロボ]]』など。<br />『[[StaffList_Source]]』の項目も参照。
+
:アニメーター。OVA『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]』にてキャラクターデザインを担当。<br />参戦作品では『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』『[[新ゲッターロボ]]』など。<br />『[[スタッフ (登場作品)]]』の項目も参照。
;'''[[一覧:田中伸一|田中伸一]]'''(たなか・のぶいち)
+
;'''田中伸一'''(たなか・のぶいち)
 
:元ウィンキーソフト所属。『[[旧シリーズ]]』及び『ヒーロー戦記』の曲を担当。「熱風!疾風!サイバスター!」を初め、「時をこえて」「増援」「ARMAGEDDON」など、今日までスパロボオリジナル楽曲の基礎を築いた人物である。
 
:元ウィンキーソフト所属。『[[旧シリーズ]]』及び『ヒーロー戦記』の曲を担当。「熱風!疾風!サイバスター!」を初め、「時をこえて」「増援」「ARMAGEDDON」など、今日までスパロボオリジナル楽曲の基礎を築いた人物である。
;'''[[一覧:谷口欣孝|谷口欣孝]]'''(たにぐち・よしたか)
+
;'''谷口欣孝'''(たにぐち・よしたか)
 
:メカデザイナー。'''たにめそ'''の名でも知られる。<br />Jにて「[[ベルゼルート]]」(およびその後継機)、Kにて主人公機とそのパートナー機のデザインを担当。
 
:メカデザイナー。'''たにめそ'''の名でも知られる。<br />Jにて「[[ベルゼルート]]」(およびその後継機)、Kにて主人公機とそのパートナー機のデザインを担当。
;'''[[一覧:田野邊尚伯|田野邊尚伯]]'''(たのべ・ひさのり)
+
;'''田野邊尚伯'''(たのべ・ひさのり)
:メカデザイナー。PLEX所属。<br />[[スーパーロボット大戦Z|Z]]にて初参加し「[[カオス・カペル]]」([[エリファス]])をはじめとした[[カイメラ]]隊関連のメカデザインを担当。
+
:メカデザイナー。PLEX所属。<br />[[スーパーロボット大戦Z|Z]]にて初参加し「[[カオス・カペル]]」(エリファス)をはじめとした[[カイメラ]]隊関連のメカデザインを担当。
;'''[[一覧:田端紀行|田端紀行]]'''(たばた・のりゆき)
+
;'''田端紀行'''(たばた・のりゆき)
 
:プログラマー。アークシステムワークス、港技研にていくつかのコンパチシリーズに関っていた。その関係からか港技研倒産後はバンプレソフト(B.B.スタジオ)に移り主にスパロボシリーズのプログラム監督などを担当している。
 
:プログラマー。アークシステムワークス、港技研にていくつかのコンパチシリーズに関っていた。その関係からか港技研倒産後はバンプレソフト(B.B.スタジオ)に移り主にスパロボシリーズのプログラム監督などを担当している。
;'''[[一覧:環望|環望]]'''(たまき・のぞむ)
+
;'''環望'''(たまき・のぞむ)
 
:漫画家。スパロボアンソロジー作家の一人で現在はOG関連のコミカライズでも活躍。<br />α外伝にて「[[アウルゲルミル]]」のデザインも担当した。
 
:漫画家。スパロボアンソロジー作家の一人で現在はOG関連のコミカライズでも活躍。<br />α外伝にて「[[アウルゲルミル]]」のデザインも担当した。
   211行目: 211行目:     
 
;'''[[一覧:塚中健介|塚中健介]]'''(つかなか・けんすけ)
+
;'''塚中健介'''(つかなか・けんすけ)
 
:バンダイナムコゲームズ所属のプロデューサー。実質的に現在スパロボシリーズの監督責任者である。インターネットラジオ「サンライズラヂオ」の監修も担当。
 
:バンダイナムコゲームズ所属のプロデューサー。実質的に現在スパロボシリーズの監督責任者である。インターネットラジオ「サンライズラヂオ」の監修も担当。
;'''[[一覧:津島直人|津島直人]]'''(つしま・なおと)
+
;'''津島直人'''(つしま・なおと)
 
:漫画家。スパロボアンソロジー作家の一人。<br />α外伝にて「[[ベルゲルミル]]」のデザインも担当した。
 
:漫画家。スパロボアンソロジー作家の一人。<br />α外伝にて「[[ベルゲルミル]]」のデザインも担当した。
;'''[[一覧:土屋英寛|土屋英寛]]'''(つちや・ひでひろ)
+
;'''土屋英寛'''(つちや・ひでひろ)
 
:B.B.スタジオ所属のグラフィッカー・メカデザイナー。<br />戦闘アニメーション制作や、「[[ガンエデン]]」関連・「[[雷鳳]]」のデザインや、[[ヴァルシオーネ]]のリファイン(オリジナルデザインは故・守谷淳一氏)も担当している。<br />インタビューによると、守谷氏が作成したヴァルシオーネのオリジナルのドット絵やラフは、SDサイズの非常に小さなもので、情報を集めてリアルサイズに変換するのが大変だったらしい。また、コトブキヤから発売されたプラモデルでは、パッケージイラストを担当している。ちなみに『[[スーパーロボット大戦α|α]]』で[[ヴァルシオーネR]]の戦闘アニメが凝った作りなのはこの人の仕業である
 
:B.B.スタジオ所属のグラフィッカー・メカデザイナー。<br />戦闘アニメーション制作や、「[[ガンエデン]]」関連・「[[雷鳳]]」のデザインや、[[ヴァルシオーネ]]のリファイン(オリジナルデザインは故・守谷淳一氏)も担当している。<br />インタビューによると、守谷氏が作成したヴァルシオーネのオリジナルのドット絵やラフは、SDサイズの非常に小さなもので、情報を集めてリアルサイズに変換するのが大変だったらしい。また、コトブキヤから発売されたプラモデルでは、パッケージイラストを担当している。ちなみに『[[スーパーロボット大戦α|α]]』で[[ヴァルシオーネR]]の戦闘アニメが凝った作りなのはこの人の仕業である
;'''[[一覧:鶴田勇気|鶴田勇気]]'''(つるた・ゆうき)
+
;'''鶴田勇気'''(つるた・ゆうき)
 
:フェニックスミュージック所属のコンポーザー。スーパーロボット大戦シリーズでは[[L]]にて作曲・編曲を担当した。
 
:フェニックスミュージック所属のコンポーザー。スーパーロボット大戦シリーズでは[[L]]にて作曲・編曲を担当した。
   342行目: 342行目:  
:作曲家。70年代より現在まで膨大な量の楽曲を輩出したアニメ・特撮音楽の第一人者にして重鎮。<br />[[スパロボ]]関連限定では『[[マジンガーZ]]』、『[[グレートマジンガー]]』、『[[鋼鉄ジーグ]]』、『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』、『[[最強ロボ ダイオージャ]]』、『[[戦え!! イクサー1]]』、『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]](後期のみ)』、『[[破邪大星ダンガイオー]]』、『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』と、計9作品もの主題歌・挿入歌・劇伴([[BGM]])を担当し、圧倒的な存在感を発揮。<br />更に『[[F]]』、『[[α]]』、『[[第3次α]]』ではイメージソングや[[スーパーロボット|スーパー系]][[主人公]]用のBGMを新たに提供するなど、1925年生まれと言う年齢を感じさせないパワフルさを見せつけている。スパロボではEDのスペシャルサンクスに名を連ねている常連でもある。<br />ちなみに息子の渡辺俊幸氏もさだまさしのプロデューサーを務めるほか、ドラマ、アニメ(スパロボ参戦作品では『[[機甲戦記ドラグナー]]』など)などで活躍する作曲家である。<br />『[[スタッフ (登場作品)]]』も参照。
 
:作曲家。70年代より現在まで膨大な量の楽曲を輩出したアニメ・特撮音楽の第一人者にして重鎮。<br />[[スパロボ]]関連限定では『[[マジンガーZ]]』、『[[グレートマジンガー]]』、『[[鋼鉄ジーグ]]』、『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』、『[[最強ロボ ダイオージャ]]』、『[[戦え!! イクサー1]]』、『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]](後期のみ)』、『[[破邪大星ダンガイオー]]』、『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』と、計9作品もの主題歌・挿入歌・劇伴([[BGM]])を担当し、圧倒的な存在感を発揮。<br />更に『[[F]]』、『[[α]]』、『[[第3次α]]』ではイメージソングや[[スーパーロボット|スーパー系]][[主人公]]用のBGMを新たに提供するなど、1925年生まれと言う年齢を感じさせないパワフルさを見せつけている。スパロボではEDのスペシャルサンクスに名を連ねている常連でもある。<br />ちなみに息子の渡辺俊幸氏もさだまさしのプロデューサーを務めるほか、ドラマ、アニメ(スパロボ参戦作品では『[[機甲戦記ドラグナー]]』など)などで活躍する作曲家である。<br />『[[スタッフ (登場作品)]]』も参照。
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- {{DEFAULTSORT:すたつふ}} -->
+
{{DEFAULTSORT:すたつふ}}
 +
[[Category:資料]]