差分

22 バイト追加 、 2015年12月16日 (水) 18:18
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
『[[翠星のガルガンティア]]』に登場する[[人類銀河同盟]]が製作した対[[ヒディアーズ]]殲滅兵器。
 
『[[翠星のガルガンティア]]』に登場する[[人類銀河同盟]]が製作した対[[ヒディアーズ]]殲滅兵器。
   −
人類銀河同盟の基本理念に従ってヒトの姿を模した二足歩行ロボットで、搭乗者との円滑なマンマシンインターフェースを図るため高性能な会話型支援[[人工知能|AI]]「パイロット支援啓発インターフェイスシステム」を搭載しており、自律起動・思考と共に、会話による育成・支援、戦闘シミュレート、パイロットスーツと連動した恒常性維持(冷凍睡眠)、推論エンジンによる未知の言語・記録媒体解析など、パイロットに対して様々な方面からの支援を行う機構を持つ。
+
人類銀河同盟の基本理念に従ってヒトの姿を模した二足歩行ロボットで、搭乗者との円滑なマンマシンインターフェースを図るため高性能な会話型支援[[人工知能|AI]]「'''パイロット支援啓発インターフェイスシステム'''」を搭載しており、自律起動・思考と共に、会話による育成・支援、戦闘シミュレート、パイロットスーツと連動した恒常性維持(冷凍睡眠)、推論エンジンによる未知の言語・記録媒体解析など、パイロットに対して様々な方面からの支援を行う機構を持つ。
   −
両腿に設けられた穴「量子インテーク」から、空気中・真空を問わず空間中に存在する物質を吸収しエネルギーに変換しており、時間無制限稼働が可能。重力制御による飛行もできる。また「限定解除」により、一時的なパワーアップも可能。
+
両腿に設けられた穴「'''量子インテーク'''」から、空気中・真空を問わず空間中に存在する物質を吸収しエネルギーに変換しており、時間無制限稼働が可能。重力制御による[[飛行]]もできる。また「'''限定解除'''」により、一時的なパワーアップも可能。
    
== 該当機体 ==
 
== 該当機体 ==
7,859

回編集