差分

102行目: 102行目:  
:背部の武装プラットフォーム兼ヴォワチュール・リュミエールの機能を持つ装備。武装プラットフォームには8門装備された無線誘導兵器「スーパードラグーン」を装備している。設置箇所の関係上、フリーダムに装備されていたバラエーナプラズマビーム砲はオミットされた。これは、第2世代型ドラグーン・システム(第1世代のように高い空間認識能力を持たなくても、操作可能になった簡易形のドラグーンのこと)に[[カオスガンダム|カオス]]と同等のドラグーンの技術が加えられるといったクライン派独自の改良が施された、「特異な空間認識能力を必要とするシステム」である。とは言っても[[プロヴィデンスガンダム|プロヴィデンス]]に搭載された第1世代型のドラグーンに比べれば、格段に使いやすくなっているが。キラをパイロットと想定した改良が施されている為、他のパイロットでは使いこなせない。また、大気圏内での使用は不可。無線端末自体に大気圏内での飛行能力がないためか。
 
:背部の武装プラットフォーム兼ヴォワチュール・リュミエールの機能を持つ装備。武装プラットフォームには8門装備された無線誘導兵器「スーパードラグーン」を装備している。設置箇所の関係上、フリーダムに装備されていたバラエーナプラズマビーム砲はオミットされた。これは、第2世代型ドラグーン・システム(第1世代のように高い空間認識能力を持たなくても、操作可能になった簡易形のドラグーンのこと)に[[カオスガンダム|カオス]]と同等のドラグーンの技術が加えられるといったクライン派独自の改良が施された、「特異な空間認識能力を必要とするシステム」である。とは言っても[[プロヴィデンスガンダム|プロヴィデンス]]に搭載された第1世代型のドラグーンに比べれば、格段に使いやすくなっているが。キラをパイロットと想定した改良が施されている為、他のパイロットでは使いこなせない。また、大気圏内での使用は不可。無線端末自体に大気圏内での飛行能力がないためか。
 
:スパロボでは設定無視して大気圏内でも使用可能になっている。K、Lでは宇宙ステージでのみ使用可能だが、UXでは地上でも撃てるようになった。
 
:スパロボでは設定無視して大気圏内でも使用可能になっている。K、Lでは宇宙ステージでのみ使用可能だが、UXでは地上でも撃てるようになった。
:Zでは着弾指定型・敵味方識別・弾数2。Sフリーダム最大の強みで、[[てかげん]]で味方のレベルアップのアシストができ、後半マップではかなり便利。だが宇宙以外の地形適応が弱いので、強化パーツによるフォローが必要。必要[[気力]]も140と非常に高い。第3次Zでは自機中心型になったので、マルチアクションと併用すればP属性のない[[サイバスター|サイフラッシュ]]のような運用も可能。
+
:Zでは着弾指定型・敵味方識別・弾数2の[[マップ兵器]]。Sフリーダム最大の強みで、[[てかげん]]で味方のレベルアップのアシストができ、後半マップではかなり便利。だが宇宙以外の地形適応が弱いので、強化パーツによるフォローが必要。必要[[気力]]も140と非常に高い。第3次Zでは自機中心型になったので、マルチアクションと併用すればP属性のない[[サイバスター|サイフラッシュ]]のような運用も可能。
 
;;MA-80V ビーム突撃砲
 
;;MA-80V ビーム突撃砲
 
::スーパードラグーンに内蔵されたビーム砲。破壊力と速射性を併せ持つ。ビームスパイクとしても使用できるらしい。タイプとしてはカオス、[[ガイアガンダム|ガイア]]のビーム突撃砲と同じ物。
 
::スーパードラグーンに内蔵されたビーム砲。破壊力と速射性を併せ持つ。ビームスパイクとしても使用できるらしい。タイプとしてはカオス、[[ガイアガンダム|ガイア]]のビーム突撃砲と同じ物。