差分

787 バイト追加 、 2018年9月15日 (土) 16:09
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ギオリアス/ギオリアス・ロイ(Giolius/Giolius Roi) ==
+
{{登場メカ概要
<!-- Gioliasの可能性もある。roiはreiからの逆算。 -->
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Giolius]]
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
<!-- Gioliasの可能性もある。-->
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
*分類:Bクラス[[魔装機]]
+
| 分類 = Bクラス[[魔装機]]
<!-- *全高: -->
+
| 動力 = フルカネルリ式永久機関
<!-- *重量: -->
+
| エネルギー = [[プラーナ]]・魔力
*動力:フルカネルリ式永久機関
+
| 装甲材質 = [[オリハルコニウム]]
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
+
| 守護精霊 = 風系低位・旋風「ギオリュート」
*装甲:[[オリハルコニウム]]
+
| 設計 = [[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
*守護精霊:風系低位・旋風「ギオリュート」
+
| 所属 = [[アンティラス隊]]
*設計:[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
+
| パイロット = [[ファング・ザン・ビシアス]]
*改良:[[セニア・グラニア・ビルセイア]]
+
| デザイン = 橋口力也
*所属:[[アンティラス隊]]
+
}}
*主な操者:[[ファング・ザン・ビシアス]]
  −
*メカニックデザイン:橋口力也
      +
{{登場メカ概要
 +
|| タイトル = ギオリアス・ロイ
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Giolius Roi]]
 +
<!-- Gioliasの可能性もある。roiはreiからの逆算。-->
 +
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 +
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 +
| 分類 = Bクラス[[魔装機]]
 +
| 動力 = フルカネルリ式永久機関
 +
| エネルギー = [[プラーナ]]・魔力
 +
| 装甲 = [[オリハルコニウム]]
 +
| 守護精霊 = 風系低位・旋風「ギオリュート」
 +
| 設計 = [[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
 +
| 改修 = [[セニア・グラニア・ビルセイア]]
 +
| 原型機 = [[ギオリアス]]
 +
| 所属 = [[アンティラス隊]]
 +
| パイロット = [[ファング・ザン・ビシアス]]
 +
| デザイン = 橋口力也
 +
}}
 +
 +
== 概要 ==
 
旋風の精霊「ギオリュート」と契約した風系魔装機。[[ギオラスト]]の後継機であり、前線での運用を前提に火力や装甲を強化した機体となっている。また物語の途中から追加パーツであるC式出力推進複合型兵装、通称「セルディア・ユニット」を装備した重武装形態ギオリアス・ロイへの換装も可能となる(Cはセニアの綴りから)。ちなみに、セルディアという名称は、どういう略なのかは不明(用語録にも記載されない)。
 
旋風の精霊「ギオリュート」と契約した風系魔装機。[[ギオラスト]]の後継機であり、前線での運用を前提に火力や装甲を強化した機体となっている。また物語の途中から追加パーツであるC式出力推進複合型兵装、通称「セルディア・ユニット」を装備した重武装形態ギオリアス・ロイへの換装も可能となる(Cはセニアの綴りから)。ちなみに、セルディアという名称は、どういう略なのかは不明(用語録にも記載されない)。