差分

542 バイト追加 、 2018年3月10日 (土) 14:14
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
*分類:[[魔装機]]
 
*分類:[[魔装機]]
 
<!-- *全高: -->
 
<!-- *全高: -->
24行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:統一シュテドニアス軍で運用されており、シュテドニアスルートで頻繁に遭遇する。登場期間が限定されているため、強いゲームバランス調整を施されていない。機関砲と近距離武装を開発の都合でオミットされているため、対処は容易。
 
:統一シュテドニアス軍で運用されており、シュテドニアスルートで頻繁に遭遇する。登場期間が限定されているため、強いゲームバランス調整を施されていない。機関砲と近距離武装を開発の都合でオミットされているため、対処は容易。
 
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 +
:戦闘する場面はないが、第24話『首都奪還作戦』にてテュッティ、アクレイド、ロドニーの指揮下で数機登場する。今作で協力関係にあるシュテドニアス軍はレッフェン、ロヨラ指揮下の南部軍が主体なので、ギルドーラとともにゲスト出演している形である。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
169

回編集