差分

19行目: 19行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
原作では長い二軍生活の影響か功名心が非常に強い人物であり、独断専行が目立ちコンバットフォースの不和の種となる事も少なくなかった。こういった問題人物的側面がある為か、SRWでは[[カミーユ・ビダン|彼]]同様感情移入出来なくなる事を避けるべく[[スパロボ補正]]が掛かっていてあまり問題行動を起こさない。代わりに'''彼女募集中'''という軟派な側面を若干強調されているようで、[[第3次α]]で[[フジヤマ・ミドリ|ミドリ]]に呆れられている。<br />後述の名台詞の欄にあるように決して我儘なだけの人間ではないので、今後のスパロボで彼本来のキャラクターが発揮されることを期待したい。
+
原作では長い二軍生活の影響か功名心が非常に強い人物であり、独断専行が目立ちコンバットフォースの不和の種となる事も少なくなかった。こういった問題人物的側面がある為か、SRWでは[[カミーユ・ビダン|彼]]同様感情移入出来なくなる事を避けるべく[[スパロボ補正]]が掛かっていてあまり問題行動を起こさない。代わりに'''彼女募集中'''という軟派な側面を若干強調されているようで、[[第3次α]]で[[フジヤマ・ミドリ|ミドリ]]に呆れられている。
 +
 
 +
後述の名台詞の欄にあるように決して我儘なだけの人間ではないので、今後のスパロボで彼本来のキャラクターが発揮されることを期待したい。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
30行目: 32行目:  
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:原作と違いプロ野球にデビューした後、大空魔竜隊に参加した模様。第2話より参戦。第7話の分岐シナリオにて[[ベスパ]]との戦いに参加しようとするが、ピートの説得もあり地上に残ることになる。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]の発言が原因で[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]を同性愛者だと誤解するが、なぜか更に自分に惚れているとまで思い込む。ステータスでは投手らしく、遠距離攻撃(射撃)値が高いが、命中系コマンドが[[集中]]どまりのため、[[SPT]]には分が悪い。
 
:原作と違いプロ野球にデビューした後、大空魔竜隊に参加した模様。第2話より参戦。第7話の分岐シナリオにて[[ベスパ]]との戦いに参加しようとするが、ピートの説得もあり地上に残ることになる。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]の発言が原因で[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]を同性愛者だと誤解するが、なぜか更に自分に惚れているとまで思い込む。ステータスでは投手らしく、遠距離攻撃(射撃)値が高いが、命中系コマンドが[[集中]]どまりのため、[[SPT]]には分が悪い。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:フリーバトルに登場。
+
::フリーバトルに登場。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==