差分

7 バイト除去 、 2015年5月15日 (金) 15:12
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== YSF-33 カリオン(Calion) ==
 
== YSF-33 カリオン(Calion) ==
   
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
58行目: 57行目:  
:
 
:
   −
== メモ ==
+
== 対決・名場面 ==
*本来ツイン・ドライブのテスト機であると共に、プロジェクトTDのパイロット養成に使用する訓練機として製作されたが、スポンサーのイスルギ重工が武装化を要請、戦闘機となった。双胴式の機体で、そのフォルムは後のベガリオンを想像させる。また、リオンシリーズの始まりが戦闘機からの進化である為、原点回帰をしているともいえる。
  −
 
  −
== 対決・名場面など ==
   
;OG2、18話
 
;OG2、18話
 
:スレイとアイビスの一騎打ちの末、4号機が大破。対決後も、宇宙へ出る事が第一のアイビスを見て、スレイはフィリオが[[アステリオン]]をアイビスに託した理由を知り、プロジェクトTDを去る。
 
:スレイとアイビスの一騎打ちの末、4号機が大破。対決後も、宇宙へ出る事が第一のアイビスを見て、スレイはフィリオが[[アステリオン]]をアイビスに託した理由を知り、プロジェクトTDを去る。
75行目: 71行目:  
:カリオンのデータを基にした後継機だが、設計ベースは違う人型機体である。
 
:カリオンのデータを基にした後継機だが、設計ベースは違う人型機体である。
    +
== メモ ==
 +
*本来ツイン・ドライブのテスト機であると共に、プロジェクトTDのパイロット養成に使用する訓練機として製作されたが、スポンサーのイスルギ重工が武装化を要請、戦闘機となった。双胴式の機体で、そのフォルムは後のベガリオンを想像させる。また、リオンシリーズの始まりが戦闘機からの進化である為、原点回帰をしているともいえる。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 +
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:かりおん}}
 
{{DEFAULTSORT:かりおん}}
15,947

回編集