差分

44行目: 44行目:  
;フォース・レイ
 
;フォース・レイ
 
:単独のセレクトウェポンとしてはいずれの作品でも表記そのものはされていないものの、「U.U.N.」の際に放つビーム砲の名称として、『OG2nd』に出演した際に名称が設定された。<br />元ネタは恐らくタイトーのSTG『レイフォース』であり、軌道が主役機のX-LAYの主武装であるホーミングレーザーと酷似している。それを裏付ける要素として、アレス・ガイストの武装にはタイトーのSTG『レイストーム』が元ネタと思われるストーム・レイが存在する。<br />また、自機であるX-LAYのパイロットは女性であり人造人間、更に短命と、アリエイルとは設定の共通点が多い。
 
:単独のセレクトウェポンとしてはいずれの作品でも表記そのものはされていないものの、「U.U.N.」の際に放つビーム砲の名称として、『OG2nd』に出演した際に名称が設定された。<br />元ネタは恐らくタイトーのSTG『レイフォース』であり、軌道が主役機のX-LAYの主武装であるホーミングレーザーと酷似している。それを裏付ける要素として、アレス・ガイストの武装にはタイトーのSTG『レイストーム』が元ネタと思われるストーム・レイが存在する。<br />また、自機であるX-LAYのパイロットは女性であり人造人間、更に短命と、アリエイルとは設定の共通点が多い。
 +
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;U.U.N.
 
;U.U.N.
 
:左右に広がってから敵目掛けて集中して1本になる軌道で12本の歪曲ビームを放つ。名称は「Uncanny Ultimatum Nails」の略。読みは「ダブル・ユー・エヌ」。『RRR』ではスペシャル攻撃(気力ゲージ満タン時に全消費して使用。3DCGのムービー挿入)。
 
:左右に広がってから敵目掛けて集中して1本になる軌道で12本の歪曲ビームを放つ。名称は「Uncanny Ultimatum Nails」の略。読みは「ダブル・ユー・エヌ」。『RRR』ではスペシャル攻撃(気力ゲージ満タン時に全消費して使用。3DCGのムービー挿入)。
 
:『OG2nd』ではマシンキャノンで先制、ステークを叩き込み、マシンキャノンを旋回しながら連射、さらにステークを打ち込み落下した敵にスプリットミサイルを放ち、「フォース・レイ」で止めを刺す。早送りしなければBGMがちょうど一周する。なおOGシリーズでは[[ラピエサージュ]]の最強武器として登場しているが、あちらは「U.U.N」で最後にコンマが付かない。
 
:『OG2nd』ではマシンキャノンで先制、ステークを叩き込み、マシンキャノンを旋回しながら連射、さらにステークを打ち込み落下した敵にスプリットミサイルを放ち、「フォース・レイ」で止めを刺す。早送りしなければBGMがちょうど一周する。なおOGシリーズでは[[ラピエサージュ]]の最強武器として登場しているが、あちらは「U.U.N」で最後にコンマが付かない。
;E.D.N.
  −
:アルトアイゼン・リーゼとの連携攻撃。名称は「Eternally Darning Nails」の略。</br>互いの「ステーク」で敵を打ち合い、最後は「クレイモア」と「フォース・レイ」で止めを刺す。射程が低めだが燃費が異常に良く、威力も「ランページ・ゴースト」を超えるため、プレイヤーの多くがエクセレンに同情した。<br />エクセレンが今回デフォルトで援護攻撃を持っているため、この合体攻撃が追加された後はアリエイルと合わせて1フェイズに自前含め最大11回(リレーションを狙うなら10回)もの合体攻撃が出来る、というのが大きい。ただし、両方に参加するリーゼのEN消耗がセーブ付きでも追いつかないため、この方法を使うなら「補給」かプロペラントタンクが必須。
      
==== リアルロボットレジメント ====
 
==== リアルロボットレジメント ====
58行目: 57行目:  
;ダッシュステーク
 
;ダッシュステーク
 
:ローラーダッシュして「リボルビングステーク」を撃ちこむ溜め攻撃。気力ゲージが半分以上溜まるまで使用不可。
 
:ローラーダッシュして「リボルビングステーク」を撃ちこむ溜め攻撃。気力ゲージが半分以上溜まるまで使用不可。
 +
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;E.D.N.
 +
:[[キョウスケ・ナンブ]]の[[アルトアイゼン・リーゼ]]との連携攻撃。名称は「Eternally Darning Nails」の略。</br>互いの「ステーク」で敵を打ち合い、最後は「クレイモア」と「フォース・レイ」で止めを刺す。射程が低めだが燃費が異常に良く、威力も「ランページ・ゴースト」を超えるため、プレイヤーの多くがエクセレンに同情した。<br />エクセレンが今回デフォルトで援護攻撃を持っているため、この合体攻撃が追加された後はアリエイルと合わせて1フェイズに自前含め最大11回(リレーションを狙うなら10回)もの合体攻撃が出来る、というのが大きい。ただし、両方に参加するリーゼのEN消耗がセーブ付きでも追いつかないため、この方法を使うなら「補給」かプロペラントタンクが必須。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===