差分

15行目: 15行目:  
公式での略称は「αII」。ユーザーからは「ニルファ」と俗称される。
 
公式での略称は「αII」。ユーザーからは「ニルファ」と俗称される。
   −
戦闘シーンのグラフィック及びアニメーションは[[スーパーロボット大戦α外伝|前作]]からほぼ全てが新規描き下ろしとなり、それまでは一部のみに見られた回避時や被弾時のモーションが標準実装された。
+
戦闘シーンのグラフィック及びアニメーションは[[スーパーロボット大戦α外伝|前作]]からほぼ全てが新規描き下ろしとなり、それまでは一部のみに見られた回避時や被弾時のモーションが標準実装された。攻撃モーションも[[スーパーロボット大戦α|α]]からさらに磨きがかかり、折々で原作再現も織り込むなど評価は高い。一方で[[全体攻撃]]実装の兼ね合いから「ビームライフル(連射)」といった、後に「捏造技」「乱舞技」とも呼ばれる武器の先駆けとも言える武装も登場している。また[[小隊攻撃]]で複数機体が並ぶ事がある兼ね合いからか、やや各ユニットの横幅が広いといった意見も。
    
全57話というボリュームに対して登場作品関連のイベントを削るわけにも行かず、皺寄せは全て[[主人公]]シナリオに来る形である。そのため、各作品が顔見世する序盤20話のうちテーマのかぶる話、機体乗り換えの31話、[[ライバル]]との対決が終結する37話、そして最終話を除き、主人公は話のメインパートに絡んでこないのは残念な所。またその乗り換えイベントを1話独立させて組み込んでいる為、クロスオーバー感も薄い。
 
全57話というボリュームに対して登場作品関連のイベントを削るわけにも行かず、皺寄せは全て[[主人公]]シナリオに来る形である。そのため、各作品が顔見世する序盤20話のうちテーマのかぶる話、機体乗り換えの31話、[[ライバル]]との対決が終結する37話、そして最終話を除き、主人公は話のメインパートに絡んでこないのは残念な所。またその乗り換えイベントを1話独立させて組み込んでいる為、クロスオーバー感も薄い。
匿名利用者