差分

一部追記。
8行目: 8行目:  
今石氏による「ドリル」を主題とした物語を中島かずき氏が脚本を手がけ構成した作品で、熱く豪快な作風と主人公・[[シモン]]の成長劇が特徴となっている。00年代の完全新作のオリジナルロボットアニメとしては大ヒットを果たし、後に劇場版が制作されるなど爆発的な人気を巻き起こした。
 
今石氏による「ドリル」を主題とした物語を中島かずき氏が脚本を手がけ構成した作品で、熱く豪快な作風と主人公・[[シモン]]の成長劇が特徴となっている。00年代の完全新作のオリジナルロボットアニメとしては大ヒットを果たし、後に劇場版が制作されるなど爆発的な人気を巻き起こした。
   −
2部2編構成の物語でもあり、1-15話と17-27話の間には7年の年月が経過している(16話は総集編)。
+
2部2編構成の物語でもあり、第1話-第15話と第17話-第27話の間には7年の年月が経過している(第16話は総集編)。
    
また、特撮や漫画・アニメ、邦画などのパロディやオマージュとした描写も多く、特に[[漫画]]『[[ゲッターロボシリーズ|ゲッターロボ]]サーガ』を初めとした石川賢作品群のオマージュとして基点が築かれている。
 
また、特撮や漫画・アニメ、邦画などのパロディやオマージュとした描写も多く、特に[[漫画]]『[[ゲッターロボシリーズ|ゲッターロボ]]サーガ』を初めとした石川賢作品群のオマージュとして基点が築かれている。
19行目: 19行目:  
コナミがスポンサーを務め版権表記に名を連ねるうえ、同社からゲームも発売された作品であるため、とりわけスパロボ参戦が難しいと噂されていた作品。『[[第2次Z]]』参戦が発表されるにあたり、中島かずき氏は「認識宇宙よりも強靱な版権の壁を突破しました。」とTwitterで述べている。
 
コナミがスポンサーを務め版権表記に名を連ねるうえ、同社からゲームも発売された作品であるため、とりわけスパロボ参戦が難しいと噂されていた作品。『[[第2次Z]]』参戦が発表されるにあたり、中島かずき氏は「認識宇宙よりも強靱な版権の壁を突破しました。」とTwitterで述べている。
   −
スパログによれば、終盤に向けて広がっていく世界観規模が尋常ではないスケールと知って、寺田貴信は「これをいったいスパロボでどうしろと……」と戦慄した旨を明かしており、原作者の一人である中島かずき氏が、何らかの解決案を授けた様子が窺える。この件は原作DVDのオーディオコメンタリーでも出演者に「ここまでスケールでかいとスパロボ出れませんよね」という質問に対して、「その辺考えてあるんだけどなぁ、出れないかなぁ」と答えていた。
+
スパログによれば、終盤に向けて広がっていく世界観規模が尋常ではないスケールと知って、寺田貴信は「これをいったいスパロボでどうしろと……」と戦慄した旨を明かしており、原作者の一人である中島かずき氏が、何らかの解決案を授けた様子が窺える。この件は原作DVDのオーディオコメンタリーでも出演者に「ここまでスケールでかいとスパロボ出れませんよね」という質問に対して、「[[アンチ・グレンラガン|その辺考えてあるんだけどなぁ]]、出れないかなぁ」と答えていた。
    
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
176行目: 176行目:  
:;「空色デイズ」
 
:;「空色デイズ」
 
::作詞:meg rock / 作曲・編曲:斎藤真也 / 歌:中川翔子
 
::作詞:meg rock / 作曲・編曲:斎藤真也 / 歌:中川翔子
::1-16話までと17話以降はそれぞれ歌詞が違っている。
+
::第1話-第16話までと第17話以降はそれぞれ歌詞が違っている。
::『第2次Z』『OE』『時獄篇』で採用。
+
::余談であるが、中川翔子氏はこの曲で2007年12月31日の『第58回NHK紅白歌合戦』にて初出場を果たしている。
 +
::『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]』で採用。
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 
:;「UNDERGROUND」(前期)
 
:;「UNDERGROUND」(前期)
187行目: 188行目:  
::作詞:meg rock / 作曲・編曲:斎藤真也 / 歌:中川翔子
 
::作詞:meg rock / 作曲・編曲:斎藤真也 / 歌:中川翔子
 
::CD「空色デイズ」に収録。
 
::CD「空色デイズ」に収録。
::『再世篇』で採用。
+
::『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』で採用。
 
;劇中BGM
 
;劇中BGM
 
:;「NIKOPOL」
 
:;「NIKOPOL」
::『OE』にてエンキドゥの戦闘BGMに採用。
+
::『OE』にて[[エンキドゥ]]の戦闘BGMに採用。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初参戦。[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇|劇場版前半]]と同時参戦なほか、オマージュ元の一つ『ゲッターロボサーガ』からの反映が色濃い『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』とも初共演。TV版(本作)に劇場版の要素を織り込んで上手くアレンジしている展開。残念ながらグレン団メンバーの半数はカットイン演出と名前のみの参戦となっている。今作では原作第1話からロージェノム打倒(15話)までが描かれる。
+
:初参戦。[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇|劇場版前半]]と同時参戦なほか、オマージュ元の一つ『ゲッターロボサーガ』からの反映が色濃い『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』とも初共演。TV版(本作)に劇場版の要素を織り込んで上手くアレンジしている展開。残念ながらグレン団メンバーの半数はカットイン演出と名前のみの参戦となっている。今作では原作第1話からロージェノム打倒(第15話)までが描かれる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:前作から劇場版前半に加えて[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇|後半]]も同時参戦。原作17話以降のストーリーが描かれる。他の作品と比べて時間経過が大きいためどのような処置がされるかが注目されていたが、舞台である[[暗黒大陸]]が時空震動により封印された事があらすじとプロローグで語られ、外で1年の月日が経つ中、暗黒大陸では10年の歳月を経たせる事で整合性を取らせた(原作より3年分足されているのは『[[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日]]』との兼ね合い)。
+
:前作から劇場版前半に加えて[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇|後半]]も同時参戦。原作第17話以降のストーリーが描かれる。他の作品と比べて時間経過が大きいためどのような処置がされるかが注目されていたが、舞台である[[暗黒大陸]]が時空震動により封印された事があらすじとプロローグで語られ、外で1年の月日が経つ中、暗黒大陸では10年の歳月を経たせる事で整合性を取らせた(原作より3年分足されているのは『[[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日]]』との兼ね合い)。
 
:今作では原作第4部のストーリーは描かれなかったが、反螺旋族との激戦が間近に迫っていることを[[アンチスパイラル]]が去り際に言及、決着は次作『第3次Z時獄篇』に持ち越される事に。
 
:今作では原作第4部のストーリーは描かれなかったが、反螺旋族との激戦が間近に迫っていることを[[アンチスパイラル]]が去り際に言及、決着は次作『第3次Z時獄篇』に持ち越される事に。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
3,644

回編集