差分

468 バイト追加 、 2015年3月24日 (火) 00:15
編集の要約なし
17行目: 17行目:     
=== [[機動戦士ガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム]] ===
旧姓はハウィン(カツ・ハウィン)。[[一年戦争]]時は、カツ・レツ・キッカの戦災孤児三人組の一人として[[ホワイトベース]]に乗り込んでいた。戦後、[[ハヤト・コバヤシ]]と[[フラウ・ボゥ]]に引き取られ、養子となる。
+
当時の姓はハウィン(カツ・ハウィン)。ジオン軍のサイド7攻撃で親とはぐれ、[[ホワイトベース]]で避難した戦災孤児三人組の一人。同じ境遇のレツやキッカよりも年上だが気弱な子供であった。[[ア・バオア・クー]]を脱出する[[アムロ・レイ|アムロ]]を感じ取るなど、[[ニュータイプ]]の素養を見せていた。
 +
 
 +
[[一年戦争]]終戦後、レツやキッカと共に[[ハヤト・コバヤシ]]と[[フラウ・ボゥ]]に引き取られ、養子となる。
    
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
 
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
   −
[[グリプス戦役]]時は当初、レツとキッカと共に義父母の元にいて、フラウ達と[[アムロ・レイ|アムロ]]の元を訪れた際にはアムロの惨状を見て彼を叱咤し、再起の切っ掛けを作った。その後、アムロと共にカラバに合流し、クワトロと共に[[宇宙]]に上がってパイロット候補生として[[エゥーゴ]]に参加。Gディフェンサーのパイロットを務める。
+
[[グリプス戦役]]時、フラウやレツ、キッカと共にアムロの元を訪れ、アムロの惨状を見て彼を叱咤して再起のキッカケを作り、共にカラバに合流する。その後[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と共に[[宇宙]]に上がり、パイロット候補生として[[エゥーゴ]]に参加。Gディフェンサーのパイロットを務める。
    
ティターンズとの最終決戦において、[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に[[ガンダムMk-II]]にGディフェンサーを合体させた後、撤退ぜずコクピットブロックで戦闘に参加するが、ヤザンの攻撃を避けた際によそ見をしてしまい、'''隕石に衝突'''したところをヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。
 
ティターンズとの最終決戦において、[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に[[ガンダムMk-II]]にGディフェンサーを合体させた後、撤退ぜずコクピットブロックで戦闘に参加するが、ヤザンの攻撃を避けた際によそ見をしてしまい、'''隕石に衝突'''したところをヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。
28行目: 30行目:  
劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
 
劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
   −
一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
+
一年戦争時とは異なり、感情的な言動が目立つ少年に育っている。作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜になった[[サラ・ザビアロフ]]の言葉を信じてあっさり逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。また、一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
 
  −
作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜になった[[サラ・ザビアロフ]]の言葉を信じてあっさり逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。
     −
こういったことから'''カミーユと共に作品内の「若さ」(未熟さや危うさという意味で)を担当したキャラクター'''であったと言えが、カミーユとは異なり、人間的に大きな成長を遂げることもなく、作中で問題行動を挽回するような活躍を見せることも少ないまま、自身の不注意から戦死という最後を遂げてしまったため、視聴者からは何かと非難されやすい(詳しくは、余談の項を参照)。
+
同世代のカミーユやファと共に'''作品内の「若さ」(未熟さや危うさという意味で)を担当したキャラクター'''であったと言えが、中盤以降人間的に成長を遂げたカミーユや、次作『ガンダムΖΖ』で[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]達の行動を叱るようなったファとは異なり、作中で問題行動を挽回するような活躍を見せることも少ないまま、人間的に成長を遂げることもなく自身の不注意から戦死という最後を遂げてしまったため、視聴者からは何かと非難されやすいキャラクターとなってしまった(詳しくは、余談の項を参照)。
    
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
[[地球]]に[[アーガマ]]が降りた際、父ハヤトがダブリン上空で[[ブライト・ノア|ブライト]]と再会した際、二人がカツの使っていた部屋を訪れるシーンがある。なお、ジュドーたちがアーガマに加わった後もカツの使っていた部屋はそのままにしてあった。
 
[[地球]]に[[アーガマ]]が降りた際、父ハヤトがダブリン上空で[[ブライト・ノア|ブライト]]と再会した際、二人がカツの使っていた部屋を訪れるシーンがある。なお、ジュドーたちがアーガマに加わった後もカツの使っていた部屋はそのままにしてあった。
   −
また、最終回では[[ハマーン・カーン|ハマーン]]との最終決戦で[[エルピー・プル|プル]]、[[ララァ・スン|ララァ]]、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、サラ、そしてカミーユと共に[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]に力を貸した。
+
また、最終回では[[ハマーン・カーン|ハマーン]]との最終決戦で[[エルピー・プル|プル]]、[[ララァ・スン|ララァ]]、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、サラ、そしてカミーユと共にジュドーに力を貸した。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
匿名利用者