差分
→登場作品と操縦者
基礎能力はシリーズ全般で高水準を誇る。使い方は基礎能力の高さによる前衛、またはフィン・ファンネルの威力を活かした射程距離外からの攻撃。アムロを乗せれば回避率の高さを生かした囮戦法や前衛突破に能力を発揮する。が、作品によっては、終盤になると[[切り払い]]で無効化される場合も増えるため、相手との相性には注意したい。
基礎能力はシリーズ全般で高水準を誇る。使い方は基礎能力の高さによる前衛、またはフィン・ファンネルの威力を活かした射程距離外からの攻撃。アムロを乗せれば回避率の高さを生かした囮戦法や前衛突破に能力を発揮する。が、作品によっては、終盤になると[[切り払い]]で無効化される場合も増えるため、相手との相性には注意したい。
[[旧シリーズ]]から[[射撃]]一辺倒の機体であったが、近年では原作ラストの格闘戦を意識してか、[[格闘]]武器やアムロの[[格闘]]値が底上げされている為、近接戦闘もこなせるようになってきている。『[[スーパーロボット大戦α]]』で強すぎた為か、『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では冷遇。その後は最強MSの座を後継機である[[Hi-νガンダム]]に譲る事が増えたが、『[[スーパーロボット大戦Z]]』にて久々に鬼のような強さを取り戻した(ただしグラフィックに難あり)。
[[旧シリーズ]]から[[射撃]]一辺倒の機体であったが、近年では原作ラストの格闘戦を意識してか、[[格闘]]武器やアムロの[[格闘]]値が底上げされている為、近接戦闘もこなせるようになってきている。『[[スーパーロボット大戦α]]』で強すぎた為か、『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では冷遇。その後は最強MSの座を後継機である[[Hi-νガンダム]]に譲る事が増えたが、『[[スーパーロボット大戦Z]]』にて久々に鬼のような強さを取り戻した。
入手経路については、製作されていない場合は原作通りシャア(またはクワトロ)が故意に流出させた[[サイコフレーム]]を元にアナハイムが製作するパターン、[[チェーン・アギ]]が登場している場合、彼女がνガンダムを運んできて、そこに[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]が居る場合一悶着…というパターンが多い。
製作が済んでいる場合は、大抵オーバーホール中で序盤は使えないというパターンが多い。特にシリーズ物に顕著で第3次Z時獄篇にいたってはオーバーホールに出したら[[ユニコーンガンダム]]のNT-Dの特性を知っているビスト家に同システムの攻撃対象にならないようにと勝手に隠匿されてしまった。
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:立ち絵の足が妙に細い。今回のフィン・ファンネルは[[全体攻撃]]でEN消費型。フル改造で威力が6000を越え、[[サイズ差補正無視]]&[[バリア貫通]]能力までついた鬼性能。ALL武器であるために単発でしか使えないのが弱点だが、今回は[[特殊能力]]扱いの[[サイコフレーム]]にフィン・ファンネルの攻撃力・[[命中]]率・[[射程]]・[[クリティカル]]率UP効果があり、単機の性能は非常に高い。ただ、地形適応があまりよくないので、[[S-アダプター]]等で補強したほうがいい。ストーリー上でも、終盤でのあるイベントで重要な役割を与えられるなど活躍している。ちなみにサイコフレームの情報を流したのは原作通りシャア(クワトロ)だが、彼の最後の機体である[[サザビー]]は造られなかった。
:立ち絵の足が妙に細い。今回のフィン・ファンネルは[[全体攻撃]]でEN消費型。フル改造で威力が6000を越え、[[サイズ差補正無視]]&[[バリア貫通]]能力までついた鬼性能。ALL武器であるために単発でしか使えないのが弱点だが、今回は[[特殊能力]]扱いの[[サイコフレーム]]にフィン・ファンネルの攻撃力・[[命中]]率・[[射程]]・[[クリティカル]]率UP効果があり、単機の性能は非常に高い。ただ、地形適応があまりよくないので、[[S-アダプター]]等で補強したほうがいい。ストーリー上でも、終盤でのあるイベントで重要な役割を与えられるなど活躍している。ちなみにサイコフレームの情報を流したのは原作通りシャア(クワトロ)だが、彼の最後の機体である[[サザビー]]は造られなかった。本作のMS全般に言えることだが妙に四肢が細く、この所為で戦闘アニメの評判は良くない。一応補足すると、見た目がキモイだけであり、アニメーションの動き自体は凄い。
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
:[[サイコフレーム]]発動時にビーム・サーベルの攻撃力が下がるバグが修正された。
:[[サイコフレーム]]発動時にビーム・サーベルの攻撃力が下がるバグが修正された。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:新たに「連続攻撃」という武器が追加され、アムロの[[カットイン]]も新規デザイン(ただ、フィンファンネルのトドメ演出は旧カットインの方が良かったという声もある)。使えるのは共通ルートで35話と遅い部類に入るが、数値以上の実力を感じさせるため、あまり気にならない。フィン・ファンネルと連続攻撃が弾数武器なので引き続き[[Bセーブ]]との相性は良い。
:新たに「連続攻撃」という武器が追加され、アムロの[[カットイン]]も新規デザイン(ただ、フィンファンネルのトドメ演出は旧カットインの方が良かったという声もある)。使えるのは共通ルートで35話と遅い部類に入るが、数値以上の実力を感じさせるため、あまり気にならない。フィン・ファンネルと連続攻撃が弾数武器なので引き続き[[Bセーブ]]との相性は良い。
:[[サイコフレーム]]はデフォルトで[[特殊能力]]となり、フル改造ボーナスは「『フィン・ファンネル』の攻撃力+400、射程+1、弾数+4」とサイコフレームとの組み合わせによるフィン・ファンネルの攻撃力は10段階改造ならば威力「7200」で、[[気力]]に縛られない強力な攻撃が加えられる。また、アムロの[[エースボーナス]]も[[技量]]+20と、より[[再攻撃]]向けになったので、鍛え上げれば最強格の機体になるだろう。ただ、フィン・ファンネルの空中適正は低いままなのでそれは補おう。改造と育成をこなせば[[リボンズ・アルマーク]]相手でも物怖じせず立ち向かっていける。
:[[サイコフレーム]]はデフォルトで[[特殊能力]]となり、フル改造ボーナスは「『フィン・ファンネル』の攻撃力+400、射程+1、弾数+4」とサイコフレームとの組み合わせによるフィン・ファンネルの攻撃力は10段階改造ならば威力「7200」で、[[気力]]に縛られない強力な攻撃が加えられる。また、アムロの[[エースボーナス]]も[[技量]]+20と、より[[再攻撃]]向けになったので、鍛え上げれば最強格の機体になるだろう。ただ、フィン・ファンネルの空中適正は低いままなのでそれは補おう。改造と育成をこなせば[[リボンズ・アルマーク]]相手でも物怖じせず立ち向かっていける。無印Zはアニメの動きは良いものの、機体グラフィックそのものが不評で、第3次Z(特に天獄篇)では原作アニメを意識しすぎて冗長気味かつ通常の戦闘としての説得力が薄くなってしまっており、本作または破界篇のνガンダムがシリーズ最高峰と言う意見も多い
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:分岐ルート第37話「フィフス・ルナ攻防戦」の戦闘中にリ・ガズィから乗り換え。この時点では3段階改造。戦闘シーンはまたも刷新された。
:分岐ルート第37話「フィフス・ルナ攻防戦」の戦闘中にリ・ガズィから乗り換え。この時点では3段階改造。戦闘シーンはまたも刷新された。
:王道シリーズでは初めて[[シャア・アズナブル|シャア]]の乗る[[サザビー]]と共に運用できるようになったが(過去作では全て[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]での運用になっている)、最強武装の射程が咬み合わない。
:王道シリーズでは初めて[[シャア・アズナブル|シャア]]の乗る[[サザビー]]と共に運用できるようになったが(過去作では全て[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]での運用になっている)、最強武装の射程が咬み合わない。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:ビームサーベルのモーションが変更された。ほぼ刷新で、今まで以上に動いている。
:ビームサーベルのモーションが変更された。ほぼ刷新で、今まで以上に動いているが、前述のビームサーベルは攻撃のたびにダミーバルーンを発射するなど原作アニメを意識しすぎている節があり、雑魚相手など通常の戦闘でここまでやるだろうか?と言う声もちらほら。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===