差分

459 バイト追加 、 2015年5月29日 (金) 14:24
編集の要約なし
118行目: 118行目:     
  #81「キリマンジャロの嵐」でドモンでアレンビーを説得すると撤退し、クリア後加入する。
 
  #81「キリマンジャロの嵐」でドモンでアレンビーを説得すると撤退し、クリア後加入する。
 +
 +
なお、場合によっては後々再び敵になることもある。(後述)
    
==== [[フルアーマー百式改]] ====
 
==== [[フルアーマー百式改]] ====
135行目: 137行目:     
==== アレンビー離脱&再加入 ====
 
==== アレンビー離脱&再加入 ====
  #88「死闘!ランタオ島大決戦(後編)」でアレンビーを出撃させると敵になる。
+
  #88「死闘!ランタオ島大決戦(後編)」でアレンビーが'''強制出撃し'''、敵になる。
    
  '''4ターン以内'''にドモン、レインの順でアレンビーを説得するとアレンビーはクリア後に再加入する。
 
  '''4ターン以内'''にドモン、レインの順でアレンビーを説得するとアレンビーはクリア後に再加入する。
208行目: 210行目:     
  #106「破滅への序曲」でタケルでロゼを説得すると、クリア後に加入する。
 
  #106「破滅への序曲」でタケルでロゼを説得すると、クリア後に加入する。
+
 
 
==== キリカ ====
 
==== キリカ ====
 
スーパー系主人公でのみ加入する。
 
スーパー系主人公でのみ加入する。
230行目: 232行目:     
独立軍ルートとはアレンビー撤退の条件が異なることに注意。
 
独立軍ルートとはアレンビー撤退の条件が異なることに注意。
 +
離脱条件も異なり、こちらは任意出撃なので、アレンビーを出撃させなければよい。
 
説得しなかった場合、デビルガンダム第2形態のパイロットがウォンからアレンビーになる。
 
説得しなかった場合、デビルガンダム第2形態のパイロットがウォンからアレンビーになる。
   274行目: 277行目:  
  #123「絶叫の宇宙」でラー・カイラムをアクシズに移動させる。
 
  #123「絶叫の宇宙」でラー・カイラムをアクシズに移動させる。
   −
  2ターン経過する前にアムロでシャアを撃墜し、アクシズ押し返しイベントを発生させる。この時までにクェスを撃墜しない。
+
  ラー・カイラムがアクシズ到達前、または到達してから2ターン経過する前に、クェスを撃墜せずに、アムロでシャアを撃墜する。シャアを撃墜した後ならクェスを撃墜しても構わない。
 +
 
 +
ラー・カイラムがアクシズに到達してから2ターン経過すると、アクシズ押し返しイベントが発生し、そのままクリアとなる。
    
  クリア後に加入する。ただし次は最終話である。
 
  クリア後に加入する。ただし次は最終話である。
匿名利用者