差分

20 バイト追加 、 2015年3月7日 (土) 07:46
22行目: 22行目:  
[[グリプス戦役]]時に[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[Ζプロジェクト]]の一環として開発した攻撃型[[モビルスーツ]]。
 
[[グリプス戦役]]時に[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[Ζプロジェクト]]の一環として開発した攻撃型[[モビルスーツ]]。
   −
当初は「'''δ(デルタ)ガンダム'''」というコードネームで[[可変モビルスーツ|可変型モビルスーツ]]として設計されていたが、ムーバブルフレームに構造上の欠陥があり、非変形型[[モビルスーツ]]に再設計して完成させ、「'''百式'''」と名づけられた。この事から、本機も[[ガンダムタイプ]]の[[モビルスーツ|MS]]に分類される。<br />
+
=== 機体概要 ===
可変型として設計された名残として、バックパックの左右にフレキシブルバインダーが装備されており、これにより高い運動性を誇る。また、本機は敵機の攻撃を防御ではなく回避する事で対応するというコンセプトのため、シールドは装備されていない。<br />
+
当初は「'''δ(デルタ)ガンダム'''」というコードネームで[[可変モビルスーツ|可変型モビルスーツ]]として設計されていたが、ムーバブルフレームに構造上の欠陥があり、非変形型[[モビルスーツ]]に再設計して完成させ、「'''百式'''」と名づけられた。この事から、本機も[[ガンダムタイプ]]の[[モビルスーツ|MS]]に分類される。
 +
 
 +
可変型として設計された名残として、バックパックの左右にフレキシブルバインダーが装備されており、これにより高い運動性を誇る。また、本機は敵機の攻撃を防御ではなく回避する事で対応するというコンセプトのため、シールドは装備されていない。
 +
 
 
装甲の色は派手な金色になっているが、これは微弱な[[対ビームコーティング]]である。「百式」という名称と金色の装甲は開発者であるM・ナガノ博士の提案であり、「'''百年使えるモビルスーツであるように'''」という願いからこの名称と装甲が採用された。また、この事はパイロットである[[クワトロ・バジーナ]]大尉も理解を示している。クワトロが搭乗する事を前提としていたため、その技量に合わせたチューンが施されている。
 
装甲の色は派手な金色になっているが、これは微弱な[[対ビームコーティング]]である。「百式」という名称と金色の装甲は開発者であるM・ナガノ博士の提案であり、「'''百年使えるモビルスーツであるように'''」という願いからこの名称と装甲が採用された。また、この事はパイロットである[[クワトロ・バジーナ]]大尉も理解を示している。クワトロが搭乗する事を前提としていたため、その技量に合わせたチューンが施されている。
   30行目: 33行目:  
肩に描かれた「'''百'''」というマーキングは監督の富野由悠季氏のアイディアである。
 
肩に描かれた「'''百'''」というマーキングは監督の富野由悠季氏のアイディアである。
   −
本機の戦闘シーンは[[ビームライフル]]で相手を狙い撃つことが多い。これはクワトロ(シャア)の基本戦闘スタイルでもあり、集団戦において迂闊に格闘戦に持ち込むと相手に隙を作ってしまうからである。<br />
+
本機の戦闘シーンは[[ビームライフル]]で相手を狙い撃つことが多い。これはクワトロ(シャア)の基本戦闘スタイルでもあり、集団戦において迂闊に格闘戦に持ち込むと相手に隙を作ってしまうからである。
 
反面、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が一度だけ乗り込んだときは近接戦闘に持ち込んで素早く離脱するというもので、射撃・格闘戦共に[[ヒット&アウェイ]]戦法が多い。
 
反面、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が一度だけ乗り込んだときは近接戦闘に持ち込んで素早く離脱するというもので、射撃・格闘戦共に[[ヒット&アウェイ]]戦法が多い。
   −
『[[機動戦士Ζガンダム]]』では、[[リック・ディアス (クワトロ専用)|専用リック・ディアス]]を失ったクワトロの新たな乗機として[[アーガマ]]に配備された。その高い性能とクワトロの技量で[[ティターンズ]]の[[モビルスーツ|MS]]を多数撃破したが、終盤では敵軍がさらに高性能なMSを次々と投入し、[[パプテマス・シロッコ]]の[[ジ・O]]や[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]には流石に押され気味であった。<br />
+
=== 劇中での活躍 ===
 +
『[[機動戦士Ζガンダム]]』では、[[リック・ディアス (クワトロ専用)|専用リック・ディアス]]を失ったクワトロの新たな乗機として[[アーガマ]]に配備された。その高い性能とクワトロの技量で[[ティターンズ]]の[[モビルスーツ|MS]]を多数撃破したが、終盤では敵軍がさらに高性能なMSを次々と投入し、[[パプテマス・シロッコ]]の[[ジ・O]]や[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]には流石に押され気味であった。
 
[[グリプス戦役]]の終盤には[[キュベレイ]]との戦闘で大破し、クワトロも行方不明となった。
 
[[グリプス戦役]]の終盤には[[キュベレイ]]との戦闘で大破し、クワトロも行方不明となった。
   −
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]では1機が[[ガンダム・チーム]]の戦力として[[アーガマ]]に配備された。こちらは無傷で終戦を迎えている。<br />
+
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]では1機が[[ガンダム・チーム]]の戦力として[[アーガマ]]に配備された。こちらは無傷で終戦を迎えている。
 
性能をデチューンした2号機とも、クワトロが乗っていた機体を回収・修復した機体だとも言われているが、真偽は不明である。どちらにせよクワトロ機は頭部と胸部以外全損状態だったので、ほぼ新造に近いだろう。
 
性能をデチューンした2号機とも、クワトロが乗っていた機体を回収・修復した機体だとも言われているが、真偽は不明である。どちらにせよクワトロ機は頭部と胸部以外全損状態だったので、ほぼ新造に近いだろう。