32行目: |
32行目: |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] |
| :頑丈な面は[[ドム]]譲りだが、[[射程]]が短いので対処しやすい。 | | :頑丈な面は[[ドム]]譲りだが、[[射程]]が短いので対処しやすい。 |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦G]] | + | ;;[[第2次スーパーロボット大戦G]] |
− | :攻撃力はそれなり。第2次と同じく、[[射程]]が短い。 | + | ::攻撃力はそれなり。第2次と同じく、[[射程]]が短い。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] |
| :中盤戦差し掛かった辺りで登場。頑丈で、武器の攻撃力も高い。射程が短いのが弱点だが、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』ではP兵器の存在によって、更に手強くなっている。[[マシュマー・セロ]]など、[[ネオ・ジオン]]関係のネームドパイロットがよく搭乗する。今回から[[黒い三連星]]が搭乗する。 | | :中盤戦差し掛かった辺りで登場。頑丈で、武器の攻撃力も高い。射程が短いのが弱点だが、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』ではP兵器の存在によって、更に手強くなっている。[[マシュマー・セロ]]など、[[ネオ・ジオン]]関係のネームドパイロットがよく搭乗する。今回から[[黒い三連星]]が搭乗する。 |
40行目: |
40行目: |
| ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] |
| :性能は[[ガブスレイ]]や[[バウ]]などと同じ。移動後攻撃のトライブレートが痛いが、他作品と比べれば苦戦はしないはず。[[黒い三連星]]がドムにかわって搭乗もする。 | | :性能は[[ガブスレイ]]や[[バウ]]などと同じ。移動後攻撃のトライブレートが痛いが、他作品と比べれば苦戦はしないはず。[[黒い三連星]]がドムにかわって搭乗もする。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | + | ;;[[第4次スーパーロボット大戦S]] |
− | :追加マップ「救出」でも、カロッゾ配下の機体が登場する。 | + | ::追加マップ「救出」でも、カロッゾ配下の機体が登場する。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F]] | | ;[[スーパーロボット大戦F]] |
| :耐久力と格闘戦能力が高く、シリーズで一番強いドライセン。[[スーパーロボット]]が相手でも苦戦するほど。[[黒い三連星]]も搭乗する。 | | :耐久力と格闘戦能力が高く、シリーズで一番強いドライセン。[[スーパーロボット]]が相手でも苦戦するほど。[[黒い三連星]]も搭乗する。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
| :上記と同様だが、後半戦になると見かけなくなる。[[ガザC]]や[[ガザD]]に性能が抜かれているのは頂けない。 | | :上記と同様だが、後半戦になると見かけなくなる。[[ガザC]]や[[ガザD]]に性能が抜かれているのは頂けない。 |
− |
| |
− | === COMPACTシリーズ ===
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
| |
− | :基本的に[[ジオン兵]]が乗るが、シナリオ「戦場の愛」では[[ティターンズ兵]]が乗っている。グラフィックは第2次Gの流用。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
| |
− | :[[ネオ・ジオン]]の戦力として、たびたび交戦する。グラフィックが新規に描きなおされた。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
| |
− | :第1部と第2部に登場。比較的バランスが取れており、序盤で戦う場合は注意。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
| |
− | :[[ネオ・ジオン]]残党の戦力。
| |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
| :[[ガザD]]よりランクは上だが、性能的には落ち着いた形。序盤ではラカン、オウギュストが駆る。ドム乗りで有名な[[黒い三連星]]も乗るが前作『[[スーパーロボット大戦64|64]]』と違って[[合体攻撃]]は無し。 | | :[[ガザD]]よりランクは上だが、性能的には落ち着いた形。序盤ではラカン、オウギュストが駆る。ドム乗りで有名な[[黒い三連星]]も乗るが前作『[[スーパーロボット大戦64|64]]』と違って[[合体攻撃]]は無し。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
− | :HP、攻撃力が上昇。敵ユニットでは珍しく下方修正も受けており、トライブレードの命中補正が下がり弾数も1発限りになった。 | + | ::HP、攻撃力が上昇。敵ユニットでは珍しく下方修正も受けており、トライブレードの命中補正が下がり弾数も1発限りになった。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
| :未来編の一部のシナリオで登場。この時点で味方がそれほど揃っていないながらもさして苦戦はしない。 | | :未来編の一部のシナリオで登場。この時点で味方がそれほど揃っていないながらもさして苦戦はしない。 |
70行目: |
60行目: |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
| :PV1に登場。 | | :PV1に登場。 |
| + | |
| + | === COMPACTシリーズ === |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] |
| + | :基本的に[[ジオン兵]]が乗るが、シナリオ「戦場の愛」では[[ティターンズ兵]]が乗っている。グラフィックは第2次Gの流用。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]] |
| + | :[[ネオ・ジオン]]の戦力として、たびたび交戦する。グラフィックが新規に描きなおされた。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
| + | :第1部と第2部に登場。比較的バランスが取れており、序盤で戦う場合は注意。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
| + | :[[ネオ・ジオン]]残党の戦力。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :格闘戦能力は高いが、終盤戦登場の割には耐久力が落ちているので相手にならない。[[黒い三連星]]も搭乗してくる。 | | :格闘戦能力は高いが、終盤戦登場の割には耐久力が落ちているので相手にならない。[[黒い三連星]]も搭乗してくる。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | :主な役所は上記と同じで、終盤戦に登場。リメイク版らしくパワーアップ。HPが万単位上がっている。射程距離外からの攻撃を勧める。 | + | ::主な役所は上記と同じで、終盤戦に登場。リメイク版らしくパワーアップ。HPが万単位上がっている。射程距離外からの攻撃を勧める。 |
| ;[[スーパーロボット大戦R]] | | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
| :序盤から中盤までラカンが乗る。 | | :序盤から中盤までラカンが乗る。 |
99行目: |
99行目: |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
| === 武装・[[必殺武器]] === | | === 武装・[[必殺武器]] === |
| + | ==== 基本装備 ==== |
| ;3連装ビーム・キャノン | | ;3連装ビーム・キャノン |
| :両腕の袖部分に装備された本体ジェネレーター直結式の固定火器。高出力のビームを高速で連射する武器で、近距離では圧倒的な制圧力を誇る。なお、以前は「3連装ハンドガン」という名称で、ビームか実弾かで揉めていたらしい。 | | :両腕の袖部分に装備された本体ジェネレーター直結式の固定火器。高出力のビームを高速で連射する武器で、近距離では圧倒的な制圧力を誇る。なお、以前は「3連装ハンドガン」という名称で、ビームか実弾かで揉めていたらしい。 |
107行目: |
108行目: |
| :格闘戦用の携行兵装。 | | :格闘戦用の携行兵装。 |
| ;ビームトマホーク | | ;ビームトマホーク |
− | :格闘戦用の携行兵装。ビームランサーと連結させる事が出来る。本機の主兵装で、当てられると痛い。 | + | :格闘戦用の携行兵装。ビームランサーと連結させる事が出来る。 |
| + | :本機の主兵装で、当てられると痛い。 |
| + | |
| + | ==== オプション装備 ==== |
| ;ビームライフル(ビームキャノン) | | ;ビームライフル(ビームキャノン) |
| :[[バウ]]と同型の物を携帯。原作では[[グレミー・トト]]の部隊所属のドライセンが所持していた。 | | :[[バウ]]と同型の物を携帯。原作では[[グレミー・トト]]の部隊所属のドライセンが所持していた。 |