差分

5 バイト追加 、 2012年9月2日 (日) 14:14
10行目: 10行目:  
気力140で発動し、命中・回避・技量が+20され[[SP回復]]の能力を得る。
 
気力140で発動し、命中・回避・技量が+20され[[SP回復]]の能力を得る。
   −
[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]では[[刹那・F・セイエイ|刹那]]専用の特殊スキルとして登場し、また「00」のストーリーが本格的に展開されるため、この単語もそこかしこで登場。類似性からか[[アムロ・レイ|アムロ]]達[[ニュータイプ]]組とクロスオーバーする場面も。[[イノベイド]]達から見るとイノベイターと[[ニュータイプ]]はほぼ同一の存在らしく(他者との感応能力や予知能力という点から見れば確かに似ている)、[[ニュータイプ]]組を[[イノベイド]]と戦わせると双方に特殊台詞が発生する。<br />特殊技能での効果自体はそこそこ強力だが解禁時期が遅く(黒の騎士団ルートでは最終話近く) 、それまでは未発動技能としてスキル枠を一つ埋めてしまうことや、発動気力が高いこと、オーバーセンスやタケルの超A級超能力などと比較して解放時期の割に合わない、と少し不遇な性能になっている。
+
[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]では[[刹那・F・セイエイ|刹那]]専用の特殊スキルとして登場し、また「00」のストーリーが本格的に展開されるため、この単語もそこかしこで登場。類似性からか[[アムロ・レイ|アムロ]]達[[ニュータイプ]]組とクロスオーバーする場面も。<br/>[[イノベイド]]達から見るとイノベイターと[[ニュータイプ]]はほぼ同一の存在らしく(他者との感応能力や予知能力という点から見れば確かに似ている)、[[ニュータイプ]]組を[[イノベイド]]と戦わせると双方に特殊台詞が発生する。<br />特殊技能での効果自体はそこそこ強力だが解禁時期が遅く(黒の騎士団ルートでは最終話近く) 、それまでは未発動技能としてスキル枠を一つ埋めてしまうことや、発動気力が高いこと、オーバーセンスやタケルの超A級超能力などと比較して解放時期の割に合わない、と少し不遇な性能になっている。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==