差分

8 バイト除去 、 2015年2月13日 (金) 17:28
16行目: 16行目:  
*メカニックデザイン:やまだたかひろ
 
*メカニックデザイン:やまだたかひろ
   −
ダンケッツに[[ダイテイオー]]が託されたのとほぼ時期を同じくして、エルドランからヒリュウに託されていたロボット。<br />富士山を模した頭部が特徴で、東洋龍型の「リュウオー」からダイリュウオーへと'''「[[変形|完全変形]]」'''する。他の[[エルドラン]]系二号ロボと違って組み替え[[変形]]ではなく、胸のエンブレム以外はその名の通りの完全[[変形]]である。<br />当初は、二号ロボではなく[[ライバル]]ロボの立ち位置で登場し、ダンケッツとは互いに反目しながらオニガッシュマーと戦っていた。発進場所も富士五湖のひとつ「河口湖」の湖底だったが、[[ダンケッツ]]に加わってからは、極楽小学校近くの公園から発進するようになった。
+
ダンケッツに[[ダイテイオー]]が託されたのとほぼ時期を同じくして、エルドランからヒリュウに託されていたロボット。
 +
 
 +
富士山を模した頭部が特徴で、東洋龍型の「リュウオー」からダイリュウオーへと'''「[[変形|完全変形]]」'''する。他の[[エルドラン]]系二号ロボと違って組み替え[[変形]]ではなく、胸のエンブレム以外はその名の通りの完全[[変形]]である。
 +
 
 +
当初は、二号ロボではなく[[ライバル]]ロボの立ち位置で登場し、ダンケッツとは互いに反目しながらオニガッシュマーと戦っていた。発進場所も富士五湖のひとつ「河口湖」の湖底だったが、[[ダンケッツ]]に加わってからは、極楽小学校近くの公園から発進するようになった。
    
[[パーフェクトダイテイオー]]への合体も胸パーツ以外を取り外すことなく行えるとのことだが、パイロットフィルム作成時には作画スタッフにその情報が伝わっておらず、分解した上で合体するシーンが描かれている。
 
[[パーフェクトダイテイオー]]への合体も胸パーツ以外を取り外すことなく行えるとのことだが、パイロットフィルム作成時には作画スタッフにその情報が伝わっておらず、分解した上で合体するシーンが描かれている。