差分

136 バイト除去 、 2015年1月25日 (日) 15:47
72行目: 72行目:  
;「私は哀れな人質ですよぉ~」
 
;「私は哀れな人質ですよぉ~」
 
:自らの境遇をやや誇張してアピール。丸っきりそんな扱いは受けていない。
 
:自らの境遇をやや誇張してアピール。丸っきりそんな扱いは受けていない。
;「'''このオーバーマンのパイロット!<br />こうやってわたくしを捕らえることが、あなたの目的なのでありましょうか?<br />いいえ、そんなことでわざわざオーバーマンをここに寄越しはしないはずです。<br />キングゲイナーを倒し、ヤーパンの民のエクソダスを止めるつもりでここに来ているのでしょう?<br />それが卑怯にも、女二人を盗み取り、身を盾にすることで、何が叶うとお思いですか!<br />あなたもオーバーマンに乗るほどの武士(もののふ)なら、恥を知りなさい!!<br />こんな卑屈な行為で、ピープルの心が変えられるものではありません!'''」  
+
;「''このオーバーマンのパイロット!こうやってわたくしを捕らえることが、あなたの目的なのでありましょうか?いいえ、そんなことでわざわざオーバーマンをここに寄越しはしないはずです。キングゲイナーを倒し、ヤーパンの民のエクソダスを止めるつもりでここに来ているのでしょう?それが卑怯にも、女二人を盗み取り、身を盾にすることで、何が叶うとお思いですか!あなたもオーバーマンに乗るほどの<ruby><rb>武士</rb><rt>もののふ</rt></ruby>なら、恥を知りなさい!!こんな卑屈な行為で、ピープルの心が変えられるものではありません!''」  
 
:アスハムにリュボフと一緒に人質にとられ、その卑劣な行為に激怒して説教した際の台詞。子供が言うにはとても確信を突いているため、アスハムも黙り込んで圧倒されるしかなかった。
 
:アスハムにリュボフと一緒に人質にとられ、その卑劣な行為に激怒して説教した際の台詞。子供が言うにはとても確信を突いているため、アスハムも黙り込んで圧倒されるしかなかった。
;「お父様は電話を知らない昔の人なの?」
+
;「お父様は電話を知らない昔の人なの?」
 
:メダイユ公に対して。冨野節が聞いた台詞である。
 
:メダイユ公に対して。冨野節が聞いた台詞である。
 
;「うぅ…お父様、ありがとう! 私、メダイユの娘としてがんばります!」
 
;「うぅ…お父様、ありがとう! 私、メダイユの娘としてがんばります!」
 
:メダイユ家を勘当された時の台詞。当然ながら彼女は号泣するのだが、それは父親との縁を切られた故の悲しさではなく、メダイユ家を、何より彼女を守るための判断を下してくれた父に感謝するがゆえのものであった。彼女の知性と想像力は、実年齢よりもかなり高いことを示している(ちなみに隣にいたゲイナーはそのことを理解していなかった)。
 
:メダイユ家を勘当された時の台詞。当然ながら彼女は号泣するのだが、それは父親との縁を切られた故の悲しさではなく、メダイユ家を、何より彼女を守るための判断を下してくれた父に感謝するがゆえのものであった。彼女の知性と想像力は、実年齢よりもかなり高いことを示している(ちなみに隣にいたゲイナーはそのことを理解していなかった)。
;「お母さんに耳掃除してほしいならそう言えばいいじゃないですか!私でよければしてあげますよ?」<br />「うれしいって言葉を知らないのですか!?五賢人の癖に…チョメ!」
+
;「お母さんに耳掃除してほしいならそう言えばいいじゃないですか!私でよければしてあげますよ?」<br />「うれしいって言葉を知らないのですか!?五賢人の癖に…チョメ!」
:実にロリコンホイホイな台詞。[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[ジャミル・ニート|ジャミル]]がいたら危なかったであろう。
+
:実にロリコンホイホイな台詞。
;「ええ、ようやく告白しているみたいですね!」<br />「みんな聞いてるんだよ?ゲイナー。」<br />「「'''エクソダスする前から好きだったんだー![[サラ・コダマ|サラ]]のこと抱き締めていっぱいキスをするー!'''」」
+
;「ええ、ようやく告白しているみたいですね!」<br />「みんな聞いてるんだよ?ゲイナー。」<br />「『''エクソダスする前から好きだったんだー![[サラ・コダマ|サラ]]のこと抱き締めていっぱいキスをするー!''』」
 
:[[プラネッタ]]の一件後、帰還したゲイナーに対して。精一杯茶化した。
 
:[[プラネッタ]]の一件後、帰還したゲイナーに対して。精一杯茶化した。
 
;「お黙りなさい! ピープルを守るために、キングゲイナーを取り戻すことが先のはずです。エクソダスには犠牲がつきものだと言いながら、あなた方ご自身は何もしようとしないのですね。ミイヤの唱えたエクソダスというのは、自らが動き出そうという主張のはずです。逃げ出すためのものではなかったはずなのです」
 
;「お黙りなさい! ピープルを守るために、キングゲイナーを取り戻すことが先のはずです。エクソダスには犠牲がつきものだと言いながら、あなた方ご自身は何もしようとしないのですね。ミイヤの唱えたエクソダスというのは、自らが動き出そうという主張のはずです。逃げ出すためのものではなかったはずなのです」
8,719

回編集