差分

412 バイト追加 、 2015年1月30日 (金) 11:31
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:原作と同じ経緯を経ているが、本作では当初[[シベ鉄]]の用心棒として登場。その立場ゆえに敵・第三軍として登場し、自軍に参入する時には既に[[ヴォルケイン改]]になっている。そのため、[[エルドラV]]と違いこの形態は一話も使用できない。
 
:原作と同じ経緯を経ているが、本作では当初[[シベ鉄]]の用心棒として登場。その立場ゆえに敵・第三軍として登場し、自軍に参入する時には既に[[ヴォルケイン改]]になっている。そのため、[[エルドラV]]と違いこの形態は一話も使用できない。
 +
:トドメ演出武器も一応あるが、狙わないと見るのは難しい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;トライガトリングライフル
 
;トライガトリングライフル
:
+
:三連装のガトリング銃。マントの下に保持している。
 
;エナジーブリットキャノン
 
;エナジーブリットキャノン
:
+
:エネルギーの弾丸を打ち出す拳銃。銃創から覗くヴォルケインの姿、というトドメ演出がある。
 
;ロングバレルビームランチャー
 
;ロングバレルビームランチャー
 
:ヴォルケイン自身よりも長い銃身を持つ大型のビーム兵器。その大きさから携行はできず、ジングウに接続してエネルギーを供給する必要があり、おまけに長いチャージ時間を要する。しかしその分威力も絶大で、オリジナル7の電磁シールドを貫通して一撃で仕留めるほどの破壊力を持つ。
 
:ヴォルケイン自身よりも長い銃身を持つ大型のビーム兵器。その大きさから携行はできず、ジングウに接続してエネルギーを供給する必要があり、おまけに長いチャージ時間を要する。しかしその分威力も絶大で、オリジナル7の電磁シールドを貫通して一撃で仕留めるほどの破壊力を持つ。
 +
:トドメ演出では身を翻すヴォルケインの彼方で敵が大爆発を起こす。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
37行目: 39行目:  
:[[撃ち落とし]]を発動する。
 
:[[撃ち落とし]]を発動する。
 
;拡散マント
 
;拡散マント
:射撃[[ビーム兵器]]を1500半減する。
+
:射撃[[ビーム兵器]]を1500半減する。ちなみにENを5回復する。
 
:ビームを拡散させ無効化する特殊なマント。オリジナル7のビーム攻撃をこれで何度も防いでいる。オリジナル7の光学兵器技術はヴォルケインを元にしたものなので、幸いにして、その防御手段もまた有効に働くことになった。ちなみにビームは防ぐだけでなく跳ね返すこともできる模様。
 
:ビームを拡散させ無効化する特殊なマント。オリジナル7のビーム攻撃をこれで何度も防いでいる。オリジナル7の光学兵器技術はヴォルケインを元にしたものなので、幸いにして、その防御手段もまた有効に働くことになった。ちなみにビームは防ぐだけでなく跳ね返すこともできる模様。
  
3,538

回編集