差分

27行目: 27行目:  
*FC版にあったミライの店の廃止、武器・ユニット改造の要素がついた。
 
*FC版にあったミライの店の廃止、武器・ユニット改造の要素がついた。
 
*攻略本に[[ゴッドガンダム]]の「石破天驚拳」追加イベントが載っていない。
 
*攻略本に[[ゴッドガンダム]]の「石破天驚拳」追加イベントが載っていない。
*[[V2ガンダム]]をフル改造すると[[V2アサルトバスターガンダム]]になる隠し要素がある。
+
*[[V2ガンダム]]をフル改造すると[[V2アサルトバスターガンダム]]になる隠し要素がある。ちなみにこの形態はシリーズ初で、「新」では再現されず「α」で再登場となった。
 
*この作品で初めてグレートマジンガーに「おれはグレートマジンガー」が設定されている。
 
*この作品で初めてグレートマジンガーに「おれはグレートマジンガー」が設定されている。
 
*タイトル曲がFC版の「魔装機神サイバスター」から最終話「暁の決戦」BGMから第3次以降のタイトル曲となった「時を越えて」に変更されている。
 
*タイトル曲がFC版の「魔装機神サイバスター」から最終話「暁の決戦」BGMから第3次以降のタイトル曲となった「時を越えて」に変更されている。
33行目: 33行目:  
*戦闘BGM自体はフルで収録されておらず、戦闘アニメーションでの攻撃・反撃ターン分に収まる時間分までしかない。
 
*戦闘BGM自体はフルで収録されておらず、戦闘アニメーションでの攻撃・反撃ターン分に収まる時間分までしかない。
 
*SGBでプレイしてもフルカラー化ではなく、あくまでも当時のGBより見やすくなるだけとなっている。
 
*SGBでプレイしてもフルカラー化ではなく、あくまでも当時のGBより見やすくなるだけとなっている。
 +
*フォントをSFCシリーズで使われているものを採用した他に、オリジナルにはなかった漢字フォントも採用している。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
匿名利用者