1行目:
1行目:
−
==レド==
+
==レド(Redo)==
*[[登場作品]]:[[翠星のガルガンティア]]
*[[登場作品]]:[[翠星のガルガンティア]]
*声優:石川界人
*声優:石川界人
12行目:
12行目:
約半年後、ベローズにチェインバーごと引き上げられ、自分やチェインバーが起こす損害の賠償や自らの食い扶持を稼ぐためにガルガンティア船団で働く事になった。
約半年後、ベローズにチェインバーごと引き上げられ、自分やチェインバーが起こす損害の賠償や自らの食い扶持を稼ぐためにガルガンティア船団で働く事になった。
−
船団の文化の違いに戸惑いながらも、人々と交流を経て徐々に感情豊かな性格へと変わってゆく。<br />
+
管理社会である人類銀河同盟で育ったためか無口かつ感情の少ない性格だったが、船団の文化の違いに戸惑いながらも、人々と交流を経て徐々に感情豊かな性格へと変わってゆく。<br />
−
当初はチェインバーの通訳を通してでしか地球の人々との会話を行えなかったが、学習して日常会話程度は出来るようになった。また顔だちは地球人から見ても整っているらしく、イケメンと呼ばれたり、オカマに気に入られ追い掛け回されたりすることもあった。<br />
+
また、当初はチェインバーの通訳を通してでしか地球の人々との会話を行えなかったが、学習して日常会話程度は出来るようになった。また顔だちは地球人から見ても整っているらしく、イケメンと呼ばれたり、オカマに気に入られ追い掛け回されたりすることもあった。<br />
地球の文化に馴染んで行くという演出は言語以外にも現れており、肌を見てみると話数が進むたびに徐々に日焼けしていく事が解る。
地球の文化に馴染んで行くという演出は言語以外にも現れており、肌を見てみると話数が進むたびに徐々に日焼けしていく事が解る。
28行目:
28行目:
;[[エイミー]]
;[[エイミー]]
:ヒロインであり、初めてレドと絡んだ地球人。初対面では驚きのあまり彼女を拉致するという行動に出るが、エイミーから踏み込んだことにより次第に打ち解けていく。
:ヒロインであり、初めてレドと絡んだ地球人。初対面では驚きのあまり彼女を拉致するという行動に出るが、エイミーから踏み込んだことにより次第に打ち解けていく。
+
;[[ベベル]]
+
:エイミーの弟。病弱な彼と交流する事で多くの事を学び成長する。
;[[ピニオン]]
;[[ピニオン]]
:当初はレドのことを敵視していたが、チェインバーの力を見てからは彼とチェインバーを利用するようになる。
:当初はレドのことを敵視していたが、チェインバーの力を見てからは彼とチェインバーを利用するようになる。
+
;[[ベローズ]]
+
:レドとチェインバーを引き上げた張本人。その事もあってか、レドを気にかける事が多い。
;[[リジット]]
;[[リジット]]
:規律にうるさい彼女とは対立することが多い。
:規律にうるさい彼女とは対立することが多い。
46行目:
50行目:
;「ある…あれが…ありが…」<br />「ありがとう」
;「ある…あれが…ありが…」<br />「ありがとう」
:地球に来て、チェインバーの通訳無しに初めて喋った地球の言葉。以後、カタコトであるが地球人とは地球の言葉で話すようになるが、感情が高ぶると宇宙言語を話す。<br>ちなみに、『ぷちっとがるがんてぃあ』では(この時点での)レドの言語習得率は1%にも満たず、チェインバーから「その程度である」と一蹴された。
:地球に来て、チェインバーの通訳無しに初めて喋った地球の言葉。以後、カタコトであるが地球人とは地球の言葉で話すようになるが、感情が高ぶると宇宙言語を話す。<br>ちなみに、『ぷちっとがるがんてぃあ』では(この時点での)レドの言語習得率は1%にも満たず、チェインバーから「その程度である」と一蹴された。
+
;「ひょっとして……! ひょっとして、俺は不当な量を受け取ったんじゃないのか…!?」
+
:6話冒頭、受け取った給料の使い道に困惑し、あらぬ懸念も抱く。
+
:一応、チェインバーから「食料の配給チケット」と同じものだと説明は受けていたが、それ以外の使い道が思いつかず結局エイミーに相談をした。
+
;「ヒディアーズ!!」<br />「ヒディアーズ、人類の敵! 殲滅対象…!!」
+
:祭りの最中に、タコ料理を見た時の反応。ヒディアーズの面影を見た事で驚愕し銃も向ける。
+
== 搭乗機体 ==
+
;[[チェインバー]]
+
:相棒。
+
;作業用ユンボロイド
+
:船団内で働く時に搭乗。当初は操縦に四苦八苦していた。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00K75L8KO</amazon>
<amazon>B00K75L8KO</amazon>