11行目: |
11行目: |
| *主なパイロット:[[シン・アスカ]]⇒[[ルナマリア・ホーク]] | | *主なパイロット:[[シン・アスカ]]⇒[[ルナマリア・ホーク]] |
| | | |
− | ユニウス条約において制定された軍縮規定の下で充分な戦力を保有する為に[[ザフト]]が開発した次世代[[モビルスーツ]]シリーズ「セカンドステージシリーズ」の1機。開発は連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]やザフトの[[リジェネレイトガンダム|リジェネレイト]]、テスタメントが基になっている。<br />インパルス本体の機体構造は従来のものとは大きく異なる分離構造で、上半身「チェストフライヤー」、下半身「レッグフライヤー」、コクピット「コアスプレンダー」の3つのパーツから成り立っている。さらに、[[MS]]となった本体に換装式バックパックを装着して戦闘形態となる。出撃時は他のMSと異なり、分離状態で発進して、その後で合体する。なお、チェストフライヤーとレッグフライヤーは予備が存在し、戦闘中に破損しても即座に換装する事ができる。<br />本機の換装式バックパックは「シルエットシステム」と呼ばれ、出撃の際にその時の任務や戦況に合わせて選択されたものを無人牽引機「シルエットフライヤー」の後部に接続して発進させる。その後、合体の際にシルエットフライヤーから切り離され、本体と合体する。 | + | ユニウス条約において制定された軍縮規定の下で充分な戦力を保有する為に[[ザフト]]が開発した次世代[[モビルスーツ]]シリーズ「セカンドステージシリーズ」の1機。言うなれば、ザフト版[[ストライクガンダム]]。 |
| | | |
− | エネルギーの供給には、「デュートリオンビーム送電システム」が採用されている。これは核動力を用いずにMSの活動時間を延長する為のシステムで、デュートリオンビームと呼ばれる粒子線ビームを機体の受信機に照射する事で、母艦に着艦せずにエネルギー補給を行う。これらの事から、インパルス自体がミネルバとの連携を前提に開発されているのが分かる(しかしゲーム中ではイベントのみで再現され、特殊能力としては未だに搭載されていない)。また、エネルギー供給の効率化を図った新型装甲システム「[[VPS装甲]]」が採用されている。
| + | 開発は連合の[[ストライクガンダム|ストライク]]やザフトの[[リジェネレイトガンダム|リジェネレイト]]、テスタメントが基になっている。 |
| | | |
− | 額には「X56S SEI」(SEI=イタリア語で数字の6)と刻印されている。ちなみに地球連合軍開発の[[カラミティガンダム]]にも額に「SEI」が刻まれている。
| + | === 性能 === |
| + | インパルス本体の機体構造は従来のものとは大きく異なる分離構造で、上半身「チェストフライヤー」、下半身「レッグフライヤー」、コクピット「コアスプレンダー」の3つのパーツから成り立っている。さらに、[[MS]]となった本体に換装式バックパックを装着して戦闘形態となる。出撃時は他のMSと異なり、分離状態で発進して、その後で合体する。なお、チェストフライヤーとレッグフライヤーは予備が存在し、戦闘中に破損しても即座に換装する事ができる。 |
| | | |
− | シンの愛機として様々な戦場を駆け巡った。初期の頃はそれほど戦果を挙げることは無かったが、シンの技量が上がるに連れてシルエットシステムによる状況に応じた戦い方で、その性能を発揮。[[フリーダムガンダム]]との戦いではシルエットシステムを最大限生かした戦いで、無敵を誇ったフリーダムを撃墜。
| + | 本機の換装式バックパックは「シルエットシステム」と呼ばれ、出撃の際にその時の任務や戦況に合わせて選択されたものを無人牽引機「シルエットフライヤー」の後部に接続して発進させる。その後、合体の際にシルエットフライヤーから切り離され、本体と合体する。 |
| | | |
− | それ以後はルナマリアが搭乗し、多大な戦果を挙げている。[[メサイア]]攻防戦では[[エターナル]]を狙うが、メイリンの説得と[[ドムトルーパー]]のジェットストリームアタックに圧倒され、一時撤退。その後、アスランの∞ジャスティスと交戦するが、一蹴される。さらにその後、∞ジャスティスとデスティニーの戦闘を止めようと2機の間に割り込んで錯乱していたシンのデスティニーに撃墜されそうになるが、∞ジャスティスが間一髪でその攻撃を阻止。直後に撃墜されたデスティニーを追って自らも戦線離脱した。その後、デスティニーと違い、修復が充分に可能だったこの機体がどうなったかは不明である。
| + | エネルギーの供給には、「デュートリオンビーム送電システム」が採用されている。これは核動力を用いずにMSの活動時間を延長する為のシステムで、デュートリオンビームと呼ばれる粒子線ビームを機体の受信機に照射する事で、母艦に着艦せずにエネルギー補給を行う。これらの事から、インパルス自体がミネルバとの連携を前提に開発されているのが分かる(しかしゲーム中ではイベントのみで再現され、特殊能力としては未だに搭載されていない)。 |
| | | |
− | この素の形態ではガルナハンのローエングリン・ゲート攻略作戦でのみ、この姿で戦闘。ローエングリン砲台を破壊するなどの戦果を挙げた。
| + | また、エネルギー供給の効率化を図った新型装甲システム「[[VPS装甲]]」が採用されている。 |
| | | |
− | 見てのとおり、ザフト版[[ストライクガンダム]]。なお、[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|アストレイシリーズ]]に登場した[[イージスガンダム]]の発展型である[[リジェネレイトガンダム]]、ストライクガンダムのストライカーパックをコピーしたガンダムアストレイアウトフレーム及びテスタメントガンダム(スパロボ未登場)が、インパルス完成までの試作機として製作されている。
| + | 額には「X56S SEI」(SEI=イタリア語で数字の6)と刻印されている。ちなみに地球連合軍開発の[[カラミティガンダム]]にも額に「SEI」が刻まれている。 |
| | | |
| === シルエットシステム === | | === シルエットシステム === |
− | インパルスガンダムは[[ストライクガンダム]]と同様の装備換装システムが取られており、性格の違うモビルスーツに変化できる。これらの装備は必要なエネルギーの量がそれぞれ異なっており、装着したシルエットによってヴァリアブルフェイズシフト装甲のカラーリングが異なる。これは、そのシルエット毎に装甲に掛ける電圧を調整し、エネルギー消費の更なる効率化を図っている為である。なお、ストライクのストライカーパックはバッテリーを内蔵していたため、換装するとエネルギーが回復したが、本機のシルエットはバッテリーを内蔵していないため、換装してもエネルギーは回復しない。しかしZでは換装するとENが全回復する。これは上記のデュートリオンビーム送電システムを換装の度に併用しているという描写であると思われる。<br />なお、シルエットシステムの接続プラグはストライカーパックやウィザードシステムとは異なる規格となっている。これは素のインパルスではコアスプレンダーが背部に露出しているため、それを避けて接続するとともにシルエットで覆い保護するための仕様と思われる。 | + | インパルスガンダムは[[ストライクガンダム]]と同様の装備換装システムが取られており、性格の違うモビルスーツに変化できる。これらの装備は必要なエネルギーの量がそれぞれ異なっており、装着したシルエットによってヴァリアブルフェイズシフト装甲のカラーリングが異なる。これは、そのシルエット毎に装甲に掛ける電圧を調整し、エネルギー消費の更なる効率化を図っている為である。 |
| + | |
| + | なお、ストライクのストライカーパックはバッテリーを内蔵していたため、換装するとエネルギーが回復したが、本機のシルエットはバッテリーを内蔵していないため、換装してもエネルギーは回復しない。しかしZでは換装するとENが全回復する。これは上記のデュートリオンビーム送電システムを換装の度に併用しているという描写であると思われる。 |
| + | |
| + | なお、シルエットシステムの接続プラグはストライカーパックやウィザードシステムとは異なる規格となっている。これは素のインパルスではコアスプレンダーが背部に露出しているため、それを避けて接続するとともにシルエットで覆い保護するための仕様と思われる。 |
| | | |
| ;[[フォースインパルスガンダム]] | | ;[[フォースインパルスガンダム]] |
40行目: |
45行目: |
| | | |
| 母艦ミネルバと一体となった戦術換装システムまでを含めてインパルスガンダムというシステムだということなのか、ストライクと異なりシルエットを装備しない「インパルスガンダム」が単体のユニット化されたことは無い。 | | 母艦ミネルバと一体となった戦術換装システムまでを含めてインパルスガンダムというシステムだということなのか、ストライクと異なりシルエットを装備しない「インパルスガンダム」が単体のユニット化されたことは無い。 |
| + | |
| + | === 劇中での活躍 === |
| + | シンの愛機として様々な戦場を駆け巡った。初期の頃はそれほど戦果を挙げることは無かったが、シンの技量が上がるに連れてシルエットシステムによる状況に応じた戦い方で、その性能を発揮。[[フリーダムガンダム]]との戦いではシルエットシステムを最大限生かした戦いで、無敵を誇ったフリーダムを撃墜。 |
| + | |
| + | それ以後はルナマリアが搭乗し、多大な戦果を挙げている。[[メサイア]]攻防戦では[[エターナル]]を狙うが、メイリンの説得と[[ドムトルーパー]]のジェットストリームアタックに圧倒され、一時撤退。その後、アスランの∞ジャスティスと交戦するが、一蹴される。さらにその後、∞ジャスティスとデスティニーの戦闘を止めようと2機の間に割り込んで錯乱していたシンのデスティニーに撃墜されそうになるが、∞ジャスティスが間一髪でその攻撃を阻止。直後に撃墜されたデスティニーを追って自らも戦線離脱した。その後、デスティニーと違い、修復が充分に可能だったこの機体がどうなったかは不明である。 |
| + | |
| + | この素の形態ではガルナハンのローエングリン・ゲート攻略作戦でのみ、この姿で戦闘。ローエングリン砲台を破壊するなどの戦果を挙げた。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |