差分

37 バイト追加 、 2015年1月5日 (月) 14:30
→‎敵パイロット: 「エグレッタ・ウーノ」を追記
83行目: 83行目:  
;[[イーグレット・スリサズ]]、[[イーグレット・アンサズ]]
 
;[[イーグレット・スリサズ]]、[[イーグレット・アンサズ]]
 
:設定的には中ボス格に見えるが、[[OGシリーズ]]でのパイロット能力はリアル系の大ボス級に高く、加えこの天才技能まで持っている。乗機の[[ベルゲルミル]]も攻撃力がかなり高く、[[分身]]やHP回復(中)&EN回復(大)など厄介な能力を完備して好き放題に暴れ回る。おまけにゲイムシステムで[[精神コマンド]]まで使うことがある。こちらの精神コマンドなしで戦いを挑むのは無謀。
 
:設定的には中ボス格に見えるが、[[OGシリーズ]]でのパイロット能力はリアル系の大ボス級に高く、加えこの天才技能まで持っている。乗機の[[ベルゲルミル]]も攻撃力がかなり高く、[[分身]]やHP回復(中)&EN回復(大)など厄介な能力を完備して好き放題に暴れ回る。おまけにゲイムシステムで[[精神コマンド]]まで使うことがある。こちらの精神コマンドなしで戦いを挑むのは無謀。
;[[イーグレット・ウルズ]]
+
;[[イーグレット・ウルズ]]([[エグレッタ・ウーノ]])
 
:[[OGシリーズ]]では扱いが悲惨で、その天才技能が活かされることは無い。リメイク版でも扱いの悪さは相変わらず。だが第2次OGで「エグレッタ・ウーノ」として登場してからは、スリサズやアンサズと同様に、そして過去作の鬱憤を晴らすかのごとく新たな乗機[[キャニス・アルタルフ]]で[[鋼龍戦隊]]に襲いかかる。
 
:[[OGシリーズ]]では扱いが悲惨で、その天才技能が活かされることは無い。リメイク版でも扱いの悪さは相変わらず。だが第2次OGで「エグレッタ・ウーノ」として登場してからは、スリサズやアンサズと同様に、そして過去作の鬱憤を晴らすかのごとく新たな乗機[[キャニス・アルタルフ]]で[[鋼龍戦隊]]に襲いかかる。
 
;[[ドゥバン・オーグ]]
 
;[[ドゥバン・オーグ]]