差分

42 バイト追加 、 2014年12月12日 (金) 14:30
編集の要約なし
17行目: 17行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:原作通りイズモ機として登場。35話クリア後に宇宙ルートに行くと前哨戦として戦うことが出来るが、決着は終盤のアルテア界となる。
 
:原作通りイズモ機として登場。35話クリア後に宇宙ルートに行くと前哨戦として戦うことが出来るが、決着は終盤のアルテア界となる。
22行目: 23行目:  
:なお「母星総力戦砲」は決戦ステージのみで、DLC「アルティメット・バトル」では持っていない。
 
:なお「母星総力戦砲」は決戦ステージのみで、DLC「アルティメット・バトル」では持っていない。
   −
== 武装・必殺武器 ==
+
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;格闘
 
;格闘
 
:殴りつける。自分から攻撃する際の方法は基本これだけ。
 
:殴りつける。自分から攻撃する際の方法は基本これだけ。
32行目: 34行目:  
:発動時にはアクエリオン同様の技名表示が入る。恐るべきことにMAP兵器版ともども'''無消費武器'''であり、気力さえ上がれば無制限に撃てる。アイアンシーのエネルギーを使う兵器であり、アフラ・グニス本体のエネルギーを消耗するわけではないのである意味当然か。
 
:発動時にはアクエリオン同様の技名表示が入る。恐るべきことにMAP兵器版ともども'''無消費武器'''であり、気力さえ上がれば無制限に撃てる。アイアンシーのエネルギーを使う兵器であり、アフラ・グニス本体のエネルギーを消耗するわけではないのである意味当然か。
   −
=== 特殊能力 ===
+
=== [[特殊能力]] ===
 
他のグニスと同様特殊能力はない。決戦ステージではS-アダプターを装備している。
 
他のグニスと同様特殊能力はない。決戦ステージではS-アダプターを装備している。
 +
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]、[[陸]]
 
;[[空]]、[[陸]]
48行目: 51行目:  
;[[コモン・グニス]]
 
;[[コモン・グニス]]
 
:原型機。
 
:原型機。
<!--== 余談 ==
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
15,947

回編集