差分

97 バイト追加 、 2015年1月12日 (月) 20:43
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の陸戦用[[量産型]][[モビルスーツ]]。[[ザクII]]を基にしているために全体的なフォルムは似ているが機体構造を陸戦用に最適化、装甲や運動性が強化され武装も[[白兵戦]]を重視した固定装備の物を採用している。また、頭部にはブレードアンテナが標準装備されている。基本性能は高く、まさに「'''ザクとは違う'''」機体であるが、それ故にパイロットを選ぶ傾向にある。
 
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の陸戦用[[量産型]][[モビルスーツ]]。[[ザクII]]を基にしているために全体的なフォルムは似ているが機体構造を陸戦用に最適化、装甲や運動性が強化され武装も[[白兵戦]]を重視した固定装備の物を採用している。また、頭部にはブレードアンテナが標準装備されている。基本性能は高く、まさに「'''ザクとは違う'''」機体であるが、それ故にパイロットを選ぶ傾向にある。
   −
劇中では[[ランバ・ラル]]が先行量産型(YMS-07B)に搭乗し、[[ホワイトベース]]に攻撃を仕掛けたが、[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]によって撃破されている。その後、[[量産型]]であるMS-07Bが登場した。
+
劇中では[[ランバ・ラル]]が先行量産型(YMS-07B)に搭乗し、[[ホワイトベース]]に攻撃を仕掛けたが、[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]によって撃破されている。その後、[[量産型]]であるMS-07Bが登場した。<br/>
 +
岡崎優氏による[[漫画]]版では[[ランバ・ラル隊]]に8機が配属されていたが、ガンダムと数度の戦いを経て全て撃破されている。
    
再設計機である[[グフカスタム]]など、バリエーション機も何機か存在している。また別作品で、RFグフ(SRW未登場)や[[グフイグナイテッド]]などのデザインをリファインした機体もある。
 
再設計機である[[グフカスタム]]など、バリエーション機も何機か存在している。また別作品で、RFグフ(SRW未登場)や[[グフイグナイテッド]]などのデザインをリファインした機体もある。
23行目: 24行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])
:原作同様、[[ランバ・ラル]]が乗る。
+
:原作同様、[[ランバ・ラル|ラル]]が乗る。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
  −
:リメイク前同様、ランバ機が登場。
   
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]に比べ弱体化。[[射程]]が1しかない上に、ラルも他の[[モビルスーツ|MS]]に乗り換えている。以降旧シリーズからは姿を消す。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]に比べ弱体化。[[射程]]が1しかない上に、ラルも他の[[モビルスーツ|MS]]に乗り換えている。以降旧シリーズからは姿を消す。
32行目: 31行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]では全て[[グフカスタム]]だったが、[[ノリス・パッカード|ノリス]]機以外がグフになって参戦した。
+
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]では全て[[グフカスタム]]だったが、[[ノリス・パッカード|ノリス]]機以外が第1部終盤の一部を除きグフに入れ替わっている。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
48行目: 47行目:  
:『[[スーパーロボット大戦64]]』には登場しないにもかかわらずトレーニングの相手として登場(プレイヤーは入手不可)。
 
:『[[スーパーロボット大戦64]]』には登場しないにもかかわらずトレーニングの相手として登場(プレイヤーは入手不可)。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:原作通り[[ランバ・ラル]]が搭乗するほか、一般兵が搭乗しているものは[[捕獲]]することが出来る。自軍で運用する場合、武器全体の射程が短いうえ射撃武器も貧弱なので主戦力として使うには正直微妙。だが、ヒートロッドがP武器で射程1-3、さらに燃費が良いので使いやすく、序盤で「格闘スキル[[エース]]」の獲得のために格闘攻撃を多用したい時には役立つ。
+
:原作通りラルが搭乗するほか、一般兵が搭乗しているものは[[捕獲]]することが出来る。自軍で運用する場合、武器全体の射程が短いうえ射撃武器も貧弱なので主戦力として使うには正直微妙。だが、ヒートロッドがP武器で射程1-3、さらに燃費が良いので使いやすく、序盤で「格闘スキル[[エース]]」の獲得のために格闘攻撃を多用したい時には役立つ。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:ヒートサーベルがTVアニメ版同様の刀身が伸びる演出になっている。
 
:ヒートサーベルがTVアニメ版同様の刀身が伸びる演出になっている。
56行目: 55行目:  
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
 
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
:ザコ敵。グフII、グフ改、グフカスタムという上位種も登場する。
+
:ザコ敵。グフII、グフ改、グフカスタム([[グフカスタム|『第08MS小隊』の機体]]とは名前が同じだけ)という上位種も登場する。
 
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
 
;[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]]
 
:ラルの機体として登場。中ボスであり3度戦う事になるが、倒せるのは最後の1回のみ。
 
:ラルの機体として登場。中ボスであり3度戦う事になるが、倒せるのは最後の1回のみ。
107行目: 106行目:  
:グフの問題点を改良した再設計機。主な変更点はヒートロッドの改良・フィンガーバルカンの廃止・射撃戦能力の強化等。
 
:グフの問題点を改良した再設計機。主な変更点はヒートロッドの改良・フィンガーバルカンの廃止・射撃戦能力の強化等。
 
;グフ飛行試験型
 
;グフ飛行試験型
:『[[MSV]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場する機体で、その名の通り単独で飛行が可能である。この機体で得たデータは後にグフフライトタイプの開発に活かされた。いずれもSRW未登場。
+
:『[[MSV]]』並びに『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場する機体で、その名の通り単独で飛行が可能である。この機体で得たデータは後にグフフライトタイプの開発に活かされた。いずれもSRW未登場。
 
;RFグフ
 
;RFグフ
 
:『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』(SRW未参戦)に登場する機体。[[機動戦士ガンダムF91|F91]]の時代にオールズモビル(かつての[[ジオン軍]])の手で蘇ったグフ。宇宙でも戦闘でき、ヒートロッドの先からビームを出せる。
 
:『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』(SRW未参戦)に登場する機体。[[機動戦士ガンダムF91|F91]]の時代にオールズモビル(かつての[[ジオン軍]])の手で蘇ったグフ。宇宙でも戦闘でき、ヒートロッドの先からビームを出せる。
118行目: 117行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*実はテコ入れで登場した機体である。というのもガンダムは当初ザク以外のMSを出さない方針(現実的に考えると新型が次から次へと登場するのはおかしいというスタッフの認識から)であったがスポンサーからの要望で新型MSを出すこととなったのである。あの有名な『ザクとは違う』の台詞もそのあたりの事情から出た台詞である。
+
*実は'''テコ入れで登場した機体'''である。というのも『機動戦士ガンダム』は当初ザク以外のMSを出さない方針(現実的に考えると新型が次から次へと登場するのはおかしいというスタッフの認識から)であったがスポンサーからの要望で新型MSを出すこととなった経緯があり、あの有名な『ザクとは違う』の台詞もそのあたりの事情から出た台詞。
 
*セガサターンの3Dアクションゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』(SRW未参戦)ではなんと'''跳び蹴り'''という男気溢れる手段で攻撃してくる。これはヒートロッドが使えなくなった(おそらくハードの制約)ので、苦肉の策で用意されたとの事。
 
*セガサターンの3Dアクションゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』(SRW未参戦)ではなんと'''跳び蹴り'''という男気溢れる手段で攻撃してくる。これはヒートロッドが使えなくなった(おそらくハードの制約)ので、苦肉の策で用意されたとの事。
*「トミノメモ」には、グフタイプの[[MS]]が[[月|月面]]でガッシャ(SRW未登場)に率いられて登場すると記述されている為、[[宇宙]]用のバリエーションが出る予定だった可能性もある。それを踏まえての事か、太田垣康男氏の漫画作品『機動戦士ガンダム サンダーボルト』ではグフがア・バオア・クーの攻防戦に出撃している姿が描かれている。
+
*「トミノメモ」には、グフタイプの[[MS]]が[[月|月面]]でガッシャ(SRW未登場)に率いられて登場すると記述されている為、[[宇宙]]用のバリエーションが出る予定だった可能性もある。それを踏まえての事か、太田垣康男氏の漫画作品『機動戦士ガンダム サンダーボルト』ではグフが[[ア・バオア・クー]]の攻防戦に出撃している姿が描かれている。
*放送当時、雑誌『冒険王』で連載された漫画版では[[ランバ・ラル隊]]に8機が配属されていたが、全て倒され、以後登場せず。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
5,094

回編集