差分

126 バイト追加 、 2015年3月11日 (水) 12:06
31行目: 31行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 +
==== 本体装備 ====
 +
;2連式 25mm 機関砲
 +
:手の甲にあるバルカン。
 +
:SRWではカスタム後しか使用していない。
 
;ショルダーボム
 
;ショルダーボム
 
:両肩に装備された手榴弾。対MA用手榴弾とも。
 
:両肩に装備された手榴弾。対MA用手榴弾とも。
 +
;スローインボム
 +
:円盤状の手榴弾。シールド用のブリッジにマウントすることが可能。ショルダーボムと被るせいかSRWでは使われない。
 +
;迫兵戦用アサルトナイフ
 +
:格闘戦用武器。各D兵器共通の装備であるが、神田武幸監督の「ナイフは少年犯罪を連想させる」という意向から、原作劇中では未使用に終わった(小説版では使用。ここではア'''ザ'''ルトナイフと表記)。<br />後の[[機動戦士ガンダムSEED]]にて「アーマーシュナイダー」の元ネタとなっている。
 
;75mm ハンドレールガン LPS9型
 
;75mm ハンドレールガン LPS9型
 
:主兵装の実弾マシンガン。
 
:主兵装の実弾マシンガン。
 
;レーザーソード
 
;レーザーソード
 
:両腰2本装備し、柄を合わせてツインソードのバリエーションがある。ケーンはこの形態で使用することが多かった。
 
:両腰2本装備し、柄を合わせてツインソードのバリエーションがある。ケーンはこの形態で使用することが多かった。
 +
 +
==== リフター ====
 
;5連デュアルミサイルポッド
 
;5連デュアルミサイルポッド
 
:リフター両翼に装備。
 
:リフター両翼に装備。
  −
'''スパロボでは未使用の武器'''
  −
;2連式 25mm 機関砲
  −
:手の甲にあるバルカン。SRWではカスタム後しか使用していない。
  −
;スローインボム
  −
:円盤状の手榴弾。シールド用のブリッジにマウントすることが可能。ショルダーボムと被るせいかSRWでは使われない。
  −
;迫兵戦用アサルトナイフ
  −
:格闘戦用武器。各D兵器共通の装備であるが、神田武幸監督の「ナイフは少年犯罪を連想させる」という意向から、原作劇中では未使用に終わった(小説版では使用。ここではア'''ザ'''ルトナイフと表記)。<br />後の[[機動戦士ガンダムSEED]]にて「アーマーシュナイダー」の元ネタとなっている。
      
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
65行目: 67行目:  
;[[陸]]→[[空]]・陸
 
;[[陸]]→[[空]]・陸
 
:リフター装着で飛行能力を得る。
 
:リフター装着で飛行能力を得る。
 +
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;格闘武器の攻撃力+200
 +
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==