差分

34 バイト追加 、 2014年11月10日 (月) 12:48
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
*[[出力]]:50万馬力(初期値)→65万馬力(出力増強1回目)→95万馬力(出力増強2回目)
 
*[[出力]]:50万馬力(初期値)→65万馬力(出力増強1回目)→95万馬力(出力増強2回目)
 
*装甲材質:[[超合金Z]]→[[超合金ニューZ]](TV)
 
*装甲材質:[[超合金Z]]→[[超合金ニューZ]](TV)
 +
*内蔵機体:[[ホバーパイルダー]]、[[ジェットパイルダー]]
 
*開発者:[[兜十蔵]]
 
*開発者:[[兜十蔵]]
 
*所属:[[光子力研究所]]
 
*所属:[[光子力研究所]]
23行目: 24行目:  
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
 
言わずと知れた「'''[[鉄壁|鉄の城]]'''」の[[異名]]を持つ元祖'''[[スーパーロボット]]'''。<br />[[Dr.ヘル]]の脅威をいち早く察知していた兜十蔵博士が、秘密裏に開発した。[[超合金Z]]のボディは無敵の耐弾性を持ち、[[光子力エネルギー]]を利用したビーム兵器や無限の装弾数を誇るミサイル等、全身を武器で固めている。装備は武器に留まらず、口からは消火液、指先からは電磁波を放出出来る。アンチウェーブバリアで超音波攻撃を防ぐ事が可能。また、走行速度は時速360km、泳ぐ速さは20ノット、[[ジェットスクランダー]]装備時の飛行速度はマッハ3と、機動性にも優れている。その戦闘能力はアメリカ海軍第7艦隊に匹敵するとされる。
 
言わずと知れた「'''[[鉄壁|鉄の城]]'''」の[[異名]]を持つ元祖'''[[スーパーロボット]]'''。<br />[[Dr.ヘル]]の脅威をいち早く察知していた兜十蔵博士が、秘密裏に開発した。[[超合金Z]]のボディは無敵の耐弾性を持ち、[[光子力エネルギー]]を利用したビーム兵器や無限の装弾数を誇るミサイル等、全身を武器で固めている。装備は武器に留まらず、口からは消火液、指先からは電磁波を放出出来る。アンチウェーブバリアで超音波攻撃を防ぐ事が可能。また、走行速度は時速360km、泳ぐ速さは20ノット、[[ジェットスクランダー]]装備時の飛行速度はマッハ3と、機動性にも優れている。その戦闘能力はアメリカ海軍第7艦隊に匹敵するとされる。
 +
 +
[[ホバーパイルダー]]、もしくは[[ジェットパイルダー]]という小型戦闘機が頭部に合体しコクピットとなる。
    
元来、陸戦を主体にしたコンセプトで設計されている為、当初は飛行能力はもとより水中航行能力も備えておらず(永井豪氏の原作漫画版では水中ロケットのみ開発段階から実装済み)、飛行型および水中型[[機械獣]]の前に劣勢を強いられるケースが多かったが、後にゴードン博士の協力を得て、足裏に水中航行用の光子力ロケットを装備。更に時を置いて、スミス博士との共同開発による[[ジェットスクランダー]]で飛行能力を得、[[マジンガーZ]]は陸海空とフィールドを選ぶ事無く戦闘を展開する事が可能となった。
 
元来、陸戦を主体にしたコンセプトで設計されている為、当初は飛行能力はもとより水中航行能力も備えておらず(永井豪氏の原作漫画版では水中ロケットのみ開発段階から実装済み)、飛行型および水中型[[機械獣]]の前に劣勢を強いられるケースが多かったが、後にゴードン博士の協力を得て、足裏に水中航行用の光子力ロケットを装備。更に時を置いて、スミス博士との共同開発による[[ジェットスクランダー]]で飛行能力を得、[[マジンガーZ]]は陸海空とフィールドを選ぶ事無く戦闘を展開する事が可能となった。
57行目: 60行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== TV版設定 ===
 
=== TV版設定 ===
 
漫画版や、劇場版の要素が含まれる場合も。[[第2次Z]]では真マジンガー版設定で登場。
 
漫画版や、劇場版の要素が含まれる場合も。[[第2次Z]]では真マジンガー版設定で登場。
162行目: 164行目:     
=== OVA版設定 ===
 
=== OVA版設定 ===
   
==== 携帯機シリーズ ====
 
==== 携帯機シリーズ ====
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
176行目: 177行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;パンチ
 
;パンチ
300行目: 300行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ホバーパイルダー]]、[[ジェットパイルダー]]
+
=== マジンガー ===
:マジンガーZのコクピットを兼ねる小型戦闘機。
   
;[[あしゅらマジンガー]]
 
;[[あしゅらマジンガー]]
 
:OVA版で登場。[[機械獣]]軍団との戦いで大破したマジンガーZが[[Dr.ヘル]]側に回収され、[[あしゅら男爵]]用に改造された悪のマジンガー。
 
:OVA版で登場。[[機械獣]]軍団との戦いで大破したマジンガーZが[[Dr.ヘル]]側に回収され、[[あしゅら男爵]]用に改造された悪のマジンガー。
310行目: 309行目:  
:初出の[[F]]ではマジンガーZに[[ゲッター線]]を浴びせて進化させたもの。
 
:初出の[[F]]ではマジンガーZに[[ゲッター線]]を浴びせて進化させたもの。
 
:[[αシリーズ]]ではマジンガーZのプロトタイプ。
 
:[[αシリーズ]]ではマジンガーZのプロトタイプ。
 +
 +
=== 関連機 ===
 
;[[エネルガーZ]]
 
;[[エネルガーZ]]
 
:「真」に登場するプロトタイプ。パイロットは鉄也。
 
:「真」に登場するプロトタイプ。パイロットは鉄也。
333行目: 334行目:  
<amazon>B0006Z3T7U</amazon><amazon>B000SE99XM</amazon><amazon>B000R31P2W</amazon><amazon>B0002UAHGA</amazon><amazon>B000GM1PJ2</amazon>
 
<amazon>B0006Z3T7U</amazon><amazon>B000SE99XM</amazon><amazon>B000R31P2W</amazon><amazon>B0002UAHGA</amazon><amazon>B000GM1PJ2</amazon>
   −
<!-- == 話題まとめ ==
+
== リンク ==
<!-- *[[namazu:マジンガーZ]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ましんかあZ}}
 
{{DEFAULTSORT:ましんかあZ}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
匿名利用者