差分

255 バイト追加 、 2014年7月21日 (月) 22:53
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
ヒトマキナであるためファクターの意志を無視して活動する事ができるはずだが、JUDAのメインコンピュータとしての役割を放棄して戦場に立った後も、最期まで石神に自身のコントロールを委ねていた。むしろ、ただのマキナなら原則に違反するために看過しなかったであろう「自爆特攻」を実行できたのも、ジュダがヒトマキナだったからと言える。
 
ヒトマキナであるためファクターの意志を無視して活動する事ができるはずだが、JUDAのメインコンピュータとしての役割を放棄して戦場に立った後も、最期まで石神に自身のコントロールを委ねていた。むしろ、ただのマキナなら原則に違反するために看過しなかったであろう「自爆特攻」を実行できたのも、ジュダがヒトマキナだったからと言える。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
   
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:「ユダ」でスポット参戦し、原作通り転送フィールドに特攻し石神共々消滅する。[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たせば、特攻するところを[[シン・アスカ|シン]]達に止められ、転送フィールドを自軍部隊の全エネルギーで破壊したことでその必要はなくなり、自軍に参戦する。
 
:「ユダ」でスポット参戦し、原作通り転送フィールドに特攻し石神共々消滅する。[[隠し要素/UX|隠し要素]]の条件を満たせば、特攻するところを[[シン・アスカ|シン]]達に止められ、転送フィールドを自軍部隊の全エネルギーで破壊したことでその必要はなくなり、自軍に参戦する。
 
:[[加藤久嵩|久嵩]]の[[ツクヨミ]]をマキナにして防御寄りの性能にしたようなユニットで、機体ボーナスも綺麗にツクヨミの対になっている。そのためツクヨミとの相性は抜群に良い。
 
:[[加藤久嵩|久嵩]]の[[ツクヨミ]]をマキナにして防御寄りの性能にしたようなユニットで、機体ボーナスも綺麗にツクヨミの対になっている。そのためツクヨミとの相性は抜群に良い。
 
:本作では示す未来が「前の宇宙における『人類が絶滅した可能性』」の記録ということになっており、石神の死が覆されたのはこれが原因の一つ。恐らく、ジュダと石神が生き残る時間軸はフラグを満たして初めて発生するものであると思われる。プレイヤーの介入で数多く紡がれてきた世界が変わる一端である。
 
:本作では示す未来が「前の宇宙における『人類が絶滅した可能性』」の記録ということになっており、石神の死が覆されたのはこれが原因の一つ。恐らく、ジュダと石神が生き残る時間軸はフラグを満たして初めて発生するものであると思われる。プレイヤーの介入で数多く紡がれてきた世界が変わる一端である。
 +
;[[スーパーロボット大戦Card_Chronicle]]
 +
:「カイルスの青い夏」において人類を救うために必要な事象は変わってしまっているため、ジュダの機能が使えなくなってしまったコトが石神と加藤の会話で語られている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者