差分

189 バイト追加 、 2014年6月14日 (土) 12:03
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:マサキの章でもリューネの章でも、簒奪者カークスに組する悪役として登場。シュウの章では、敗残の身だったアハマドにシュウが声をかけ、共に[[ヴォルクルス]]と戦った。第4次では共に行動していないことから、その後シュウ達とは別れた模様(「強者と戦う」という目的を果たしたのと、地上に未練がないためと思われる)。
 
:マサキの章でもリューネの章でも、簒奪者カークスに組する悪役として登場。シュウの章では、敗残の身だったアハマドにシュウが声をかけ、共に[[ヴォルクルス]]と戦った。第4次では共に行動していないことから、その後シュウ達とは別れた模様(「強者と戦う」という目的を果たしたのと、地上に未練がないためと思われる)。
 +
:リメイク版では具体的にシュウとの別れの理由が描写された他、別れた後に傭兵稼業とデモンゴーレム狩りに励んでいたことが判明した。
 +
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:第一章では御前試合あたりで出てくるのみ。第二章の共通ルートでの出番は「メモリアル・デイ」でヴォルクルスに立ち向かうシュウに加勢する姿のみ。その後、王都ラングランに一時帰還するもセニアにシュウが起こしたヴォルクルスに対する反乱の一部始終を伝えた後、再び旅立ってしまう。二章本格参戦はラセツルート(ロドニー&エリス戦死ルート)のみ、シナリオ「ウェンディの悲劇」において仲間となる。ただし全味方操者の中で唯一経過ターン数を加入条件にしており、必殺技の修得にも別に条件が必要(とはいえ、習得シナリオが「ウェンディの秘密」なので、ウェンディを救うつもりなら確実に覚える)という…。お陰で非常に影の薄いキャラとなっている。
 
:第一章では御前試合あたりで出てくるのみ。第二章の共通ルートでの出番は「メモリアル・デイ」でヴォルクルスに立ち向かうシュウに加勢する姿のみ。その後、王都ラングランに一時帰還するもセニアにシュウが起こしたヴォルクルスに対する反乱の一部始終を伝えた後、再び旅立ってしまう。二章本格参戦はラセツルート(ロドニー&エリス戦死ルート)のみ、シナリオ「ウェンディの悲劇」において仲間となる。ただし全味方操者の中で唯一経過ターン数を加入条件にしており、必殺技の修得にも別に条件が必要(とはいえ、習得シナリオが「ウェンディの秘密」なので、ウェンディを救うつもりなら確実に覚える)という…。お陰で非常に影の薄いキャラとなっている。
匿名利用者