差分

18 バイト除去 、 2014年6月15日 (日) 19:11
20行目: 20行目:  
:アマルガン機は戦闘特化の赤い機体。ボーナスは自身を強化するものが多く、性能が他のギム・ゲネンと比べて高い。ただし元の性能が量産機レベルな上に、回避ユニットなのにボーナスで耐久が上がるなど性能とボーナスが噛み合わずやや使いにくい。
 
:アマルガン機は戦闘特化の赤い機体。ボーナスは自身を強化するものが多く、性能が他のギム・ゲネンと比べて高い。ただし元の性能が量産機レベルな上に、回避ユニットなのにボーナスで耐久が上がるなど性能とボーナスが噛み合わずやや使いにくい。
 
:キキ・ヘベ機は射程がそこそこの「オーラシップ改造砲」を持つ黄緑の機体。キキ機は補給と格闘武器+と経験値+のボーナスを、ヘベ機は修理と射撃武器+と資金+のボーナスを持つ。
 
:キキ・ヘベ機は射程がそこそこの「オーラシップ改造砲」を持つ黄緑の機体。キキ機は補給と格闘武器+と経験値+のボーナスを、ヘベ機は修理と射撃武器+と資金+のボーナスを持つ。
:リュクス機は支援特化の水色の機体。全ユニット中唯一経験値ボーナスと資金ボーナスを両立しているうえ、[[バリア]]や修理まで持っている。リュクスも補助精神を多く覚えるため、サポートに関しては非常に優秀な反面戦闘能力は低い。
+
:リュクス機は支援特化の水色の機体。高レベルの経験値ボーナスと資金ボーナスを両方持っており、[[バリア]]や修理まで備えている。リュクスも補助精神を多く覚え、サポートに関しては非常に優秀。反面、戦闘能力は低い。
 
:第11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する機体も第三軍として登場するが、[[オウカオー]]の攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に[[気力]]を献上してしまうのでかえって厄介。
 
:第11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する機体も第三軍として登場するが、[[オウカオー]]の攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に[[気力]]を献上してしまうのでかえって厄介。
  
匿名利用者