差分

27 バイト追加 、 2014年6月2日 (月) 13:33
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
===超グランゼボーマ===
 
===超グランゼボーマ===
「螺巌篇」で[[超天元突破グレンラガン]]に対抗すべく、その体を更に巨大化させたグランゼボーマ。構造は超天元突破と同じく、グランゼボーマが頭部に位置する。<br/>ここまで来るとグランゼボーマの面影を残してはいるが、超天元突破同様によりエネルギーそのものへと近づいており、ロボットアニメでも類を見ない(というか恐らく'''史上最大規模の''')トンデモスケールの死闘につぐ死闘を繰り広げることになる。
+
「螺巌篇」で[[超天元突破グレンラガン]]に対抗すべく、その体を更に巨大化させたグランゼボーマ。構造は超天元突破グレンラガンと同じく、グランゼボーマが頭部に位置する。
 +
 
 +
ここまで来るとグランゼボーマの面影を残してはいるが、超天元突破グレンラガンと同じくよりエネルギーそのものへと近づいており、ロボットアニメでも類を見ないトンデモスケール(というか恐らく'''史上最大規模''')の死闘につぐ死闘を繰り広げることになる。
 +
 
 +
なお、顕現時に無数のハトが周囲を飛んでいるが、これはどんな形にせよ宇宙の平和をアンチスパイラルが守ってきたことの証であるとされている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
40行目: 44行目:  
:二つのギガドリル同士の衝突は無限大のエネルギーを誘発し、自らが創造した隔絶宇宙を一度消滅させる程の威力を誇る。
 
:二つのギガドリル同士の衝突は無限大のエネルギーを誘発し、自らが創造した隔絶宇宙を一度消滅させる程の威力を誇る。
 
:超天元突破ギガドリルブレイクには競り勝ち、マトリョーシカアタックで次々飛び出してくる下位形態もドリルごと粉砕していくも、最後はグレンラガンのドリルに競り負け砕かれた。
 
:超天元突破ギガドリルブレイクには競り勝ち、マトリョーシカアタックで次々飛び出してくる下位形態もドリルごと粉砕していくも、最後はグレンラガンのドリルに競り負け砕かれた。
:なお、顕現時に無数のハトが周囲を飛ぶ演出があるが、これはどんな形にせよ宇宙の平和をアンチスパイラルが守ってきたことの証であるとされている。
      
=== 特殊能力 ===
 
=== 特殊能力 ===
匿名利用者